ふくろたか

札幌と福岡に思いを馳せるジム一家の東京暮らし

磐田戦の展望

2015年05月03日 | コンサドーレ

4勝4分け2敗。リーグ戦前半戦折り返しの11戦目が首位との大一番になった。

磐田はここまで7勝1分け2敗。勝ち点22で首位。

とはいえ、2週間ぶりのホーム戦&昨季1勝1分けと負けていない相手。

ここは臆せずに戦いたい。

アウエー連戦の疲れが残っているし、まずは引いて構えてカウンター狙い

・・・というのがセオリーかもしれない。磐田が札幌を相手に引くとは思えないし。

しかし、そう見せて、序盤に岡山戦のようなハイプレスを仕掛ける奇襲もありかも。

それで先手が取れたら良し。取れなかったら、引いて様子見で良し。

とにかく磐田の選手たちに、思い通りにプレーさせない試合運びを心がけてほしい。

要注意の選手には、アダイウトンとジェイの助っ人2人を挙げる。

総得点18のうち、この2人の得点が10。上手く封じられたら、磐田の怖さは半減する。

4位から12位までの9クラブが勝ち点差3にひしめく混戦。

ここで首位を相手に勝てたら、上位争いに大きな意味を持つ勝ち点3を得られる。

ここまでの4分けも「勝てていない」から「負けていない」へと意識が変わるだろう。


  • J1

浦和1対0G大阪 注目の首位攻防戦は浦和に軍配。宇佐美、連続得点ストップ

FC東京2対1川崎 注目の多摩川クラシコはFCに軍配。「キング越え」大久保も憮然

柏0対0清水 リーグ戦8戦未勝利。清水、最下位と差のないブービーに転落

  • 宮杯プレミア

札幌U180対1清水ユ 開幕4連敗。アウエー未勝利もまだ続く

  • 1号

南海×近鉄の第2Rは、2対4の黒星。攝津、T-岡田に今季1号を献上して4敗目。

中村を欠いた打線は7回までゼロ行進。デホの2戦連発6号も空砲に終わる。