菅以外の選手・スタッフ50人は全員陰性と分かり、札幌を出発。
何とか開催されそうな今夜のG大阪戦を語る。
相手はここまで24戦15勝3分け6敗。勝ち点48の2位。
上位陣では唯一、首位川崎と試合消化数(24戦)が同じ。
逆転Vはともかく、ACLや天皇杯に出場する可能性は十分にある。
さらに、現在は9戦無敗(8勝1分け)と勢いに乗っている。
しかし、最近になって、その勢いに水を差す出来事があった。
FWアデミウソンが謹慎処分 酒気帯び運転と当て逃げの容疑
今季6得点。前節の柏戦で決勝点を挙げたブラジル人を欠くのは痛い。
アデミウソンを欠くガンバ 菅を欠く札幌 代役勝負になるかも。
ガンバはパトリックや宇佐美、千真と、なお前線の人材は粒ぞろい。
加えて、J3で現在10得点と売り出し中の唐山を起用する話もある。
札幌は菅の代役に白井か。大阪桐蔭卒の「浪花のロッペン」に期待する。
代役以外の見どころは「ユニバ代表対決」か。
大体大卒のタナシュン対関西学院大卒の山本悠樹
ガンバとも縁深いタナシュン。ヤットの座を奪いつつある山本。
この2人の貢献ぶりが勝敗を分けるかもしれない。
ガンバは9戦無敗と述べたが、それは9月の厚別から始まった。
また、ガンバ戦@パナスタと言えば、昨季の「0対5」の屈辱も
記憶に新しい。上位アウエー3連戦の第1戦にWリベンジを願う。
BS観戦を楽しみにしている。
なお、きょうは他にも札幌サポ注目の3戦がある。
- 高校サッカー長崎県予選3回戦:国見対海星(10時・百花台公園)
- 関東大学サッカーリーグ:明治対慶応(13時半・江戸川陸上)
- ベルギーリーグ:ベールスホット対OHルーヴェン(24時15分)
中島と小柏と武蔵の活躍に期待している。
- ホークス
4対3で西武に先勝。月間21勝のNPBタイ記録に到達。
8回までに栗原の16号2ランなどで4得点。先発東浜も8回無失点。
ただ、9回におかわり9号2ランなどで3点を失い、
打席にどすこいを迎えた時はヒヤヒヤしたが・・・森が何とか30S。
なお、周東はMLB記録超えの13戦連続盗塁を達成。
もう伸ばせるところまで伸ばしてほしい。
さて3位西武が敗れ、2位ロッテは・・・また暴投で決勝点献上だと?