

篠原「2つ目の悩み
」

透明「要士さんは、カウンセラーとして経験を
積むために、会社を辞めなければならない

って考えていたんだよね
」

篠原「は、はい
」

透明「要士さんにとって、今の会社は安定に繋がっている

その安定を捨てるということは、不安定にあえて
進んでゆくことになる
」
進んでゆくことになる

篠原「はい
・・・お恥ずかしながら、まだ、自分の生活が

会社無しでは安定するとは思えなくて・・・
」

透明「さっきの、提案であれば、会社を辞める必要は
なくなるよね
」

篠原「はい
先生のご提案で、一気に気持ちが楽になりました
」


透明「くすっ
それは良かった
でも、これだけは覚えて


おいて欲しいんだ

君が本当に自分のやりたい道を目指す時

この安定は、必ず捨てなければならない時が来る
」

篠原「
」

透明「安定を捨て、不安定に飛び込むというのは、
よほどの覚悟が必要になる

ただ、覚えておいて欲しいのだけど、
時として、不安定は生きるための活力になり、
安定は、無欲と諦めに繋がることがあるんだ
」

篠原「・・・何だか、わかるような気がします・・・。」
透明「もちろん、今すぐの話ではないけど、前に話した
AさんもBさんも、成功する為に安定を捨てた時期が
あったんだ

安定と不安定の境界線を、判断するのは
確かに難しいけど、自分の状況を冷静に見極め、
より良いタイミングで使い分けることができれば、
人生を大きく変化させ、成功を呼びこむことすらできる
確かに難しいけど、自分の状況を冷静に見極め、
より良いタイミングで使い分けることができれば、
人生を大きく変化させ、成功を呼びこむことすらできる

だから、要士さんも必ずこのことは頭に入れて
覚悟を常にもって、状況を見定めて欲しいんだ
」

篠原「・・・僕・・・ちょっと、甘えていたのかも
しれませんね・・・

覚悟を決めて、苦労も乗り越えられる自信もあったのに、
いざ、スタートラインに立って、迷うなんて・・・
」

透明「それで良いんだよ
」

篠原「えっ
」

透明「沢山悩み、沢山考え、壁にぶつかっても、
前に進めるだけの夢を持つ

まさに、人生の醍醐味だ

その先に待つのは、きっと明るい未来しかない

後は、自分の覚悟がついた時に、自分を信じて
突き進めば良い
」

篠原「はい
」

透明「そこで、もう一つの提案
」

篠原「もう一つの提案
」

透明「さっき、無料でカウンセリングする話をしたよね
」

篠原「はい
」

透明「さっきのは、ネットを使ったやり方だけど、
もう一つ、状況を好転させる為のヒントをあげるよ
」

篠原「
」

透明「カウンセラーとして経験を積むにあたって、
もう一つ、行なって欲しいやり方がある

それは、要士さんが働いている会社で、社員の為の
カウンセリングを行うこと
」
カウンセリングを行うこと

篠原「えっ
」

透明「要士さんの会社は、うつ病を患って復帰した人も
多いでしょ
」

篠原「た、確かに
そう言えば、うちの会社はそういった

人たちを支援することも行なっています
」

透明「だからこそ、環境を上手に使ってごらん

会社には、常駐するカウンセラーさんはいないよね
」

篠原「はい
」

透明「だったら、会社で働く人のカウンセラーとして
会社に無料でも良いから、社員のカウンセリングを
する機会を与えてもらってごらん
する機会を与えてもらってごらん

今でも、うつ病が治っていない人や、最近うつ気味の
人も多いように視えるから、きっと受け入れて
もらえるんじゃないかな
」
もらえるんじゃないかな

篠原「そうか・・・・考えもしなかった・・・
」

透明「使える環境は、しっかりと見定める

もちろん、会社にとっても、働く環境の整備にもなるから、
喜ばれるんじゃないかな

そして、会社でカウンセリングの時間を設けてもらえれば、
きっと、近い将来、君がカウンセラーとして仕事を
始めた時、必ずその有用性がかわれて、今の会社とも
提携することもできるかもしれない
」
始めた時、必ずその有用性がかわれて、今の会社とも
提携することもできるかもしれない

篠原「そ、そこまで
・・・でも、頑張り次第では、

できないことではないかもしれない・・・・。」
透明「安定も不安定も、考え1つで状況を好転させる材料になる

ピンチはチャンスに

前に立ちはだかる壁ですら、自分の糧とすることが
できれば、必ず明るい未来が見えてくるものだよ
」

篠原「・・・先生・・・僕、やっぱり、しっかりと経験を
積もうと思います

少し時間がかかるかもしれないけど、夢は諦めませんし、
安定を切り捨てる覚悟もちゃんと持ちます

僕・・・先生みたいに、沢山の答えを持って、人の悩みに
対応して行きたい・・・頑張ってみます
」
対応して行きたい・・・頑張ってみます

篠原さんは、決意を新たに、自分の人生に立ち向かう
覚悟が持てたみたいだ

次回、ファイナル 

篠原さんのその後です ・・・・。
続く ・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします


私もいつまでもフワフワしてないで歩くぞー!(o^^o) やりたい職種はあるんですけどね…なんでそれなのか、っていう私の楽しいと思うこととの繋がりを見つけたいです。自分で自分の後押しをしたい笑
したいこと。
例えばそれは、お仕事として。
これがわかっているだけでも、進んでいく道のりが、今、眼前に広がっているんですよね
うむ。
私は先生のおっしゃるところの、まさに安定状態なんでしょうか
あきらめ…なるほどなあ
安定してるけど、心がイキイキしてないのかなあ。
それで不安定がちなのか(^_^;
うーむ。
でも、なんとなく、シリーズもここまできて、やってみたいことは漠然と思い浮かべています。
やっぱり、人を笑わせたいのは好きなことのようです(苦笑)
なにか、人を笑顔にできるような、そんな表現方法を考えてみます
↑金にならへんやん(笑)
肉体的な痛みや苦痛について、もし可能でしたら取り上げて頂け
れば幸いです{汗}m--m
病気の痛み、検査の痛み、老いの痛み。逃れたくても、苦痛に遭
遇しなければならなくなった時、どう捉えれば良いのか。その人
生の意味は何なのか。苦しい時に、いったいどうすれば痛みを忘
れられるのか。等々。
>しゅさん
しゅさん
初めまして、こんばんわです~m(_ _)m
痛みに関することではないんですけれどね、もしまだ読まれてなかったら、と思ってコメント勝手に入れちゃいました。
他にあるかも知れないですけど、個人的に今思うのはカテゴリ名が『人生き』と『鑑定22、未来のエンターティナー』です。人生きは読みながら涙が止まらなくて…💦この2つは私にとって生きることを力強く考えさせてもらえた内容でした。鑑定22はその中でも病気になる要因や、その時にどう考えるかという先生の言葉があるのでもし良かったら見てみてください( ̄^ ̄)ゞ✨
しゅさんの考え方が、その痛みを和らげることに繋がりますように。
それから、長くてごめんなさい!!
和樹さ~ん、でもそれが今浮かぶ楽しいことに直結しないんですよ…むしろ苦手に繋がるんです笑 そうか、『攻略すること』が楽しいのか?!ひとつ浮かんだものの恐ろしくて言えないのが『思い通り動かすこと』…あ、言っちゃった!笑
人を笑わせることって最高ですよねぇ~だから和樹さんの考え方、好きです(o^^o)
うへへ♪(←笑い方が可愛くないなあ…)
嬉しいです(*⌒▽⌒*)
ありがとうございます!
自分がウケる(面白い)が楽しい
これだけを頼りに
何が出来るか、したいかを考えているのも少し楽しくなってきました(妄想好き)
サキさんのコメント読んでいて……
ちょい思いますたことが。
よく自分探しの旅をするっていいますが(^_^;
透明先生の投げかけられた、この「自分の楽しさ」探しが、ほんとの「自分探し」かなあ
と。
このシリーズ中は、たくさんの皆々様が「自分だけの楽しさや歓び」を考えているんだろうなあ、と想像すると、
それはとても前向きで素晴らしい時間を過ごせているわけですよね
自分が幸せになることを一生懸命考え始めた最初の一歩になるわけですから
苦しさを乗り越えられるだけの、自分だけの「強い」楽しさを知り得ることは、とても励みになりますよね
なんか、元気になってきました!(単純)
ありがとうございます~
『鑑定22』は、以前も目を通したのですが、今改めて読むと、「病気と死」についてのことなど、そういう仕組みなのか、と感慨を覚えます。
以前は漫然と読みましたが、読んだ時期によっても深く理解できますね^^
『人生き』は、ちょっと探せなかったのですが、またぜひ改めて読みなおしたいです。
「痛みについて」をリクエストした理由ですが、自分のことながら、病院でかなり痛い検査を受けたのが、きっかけです。たかだか数分のことながら、その痛みによって、自分の人生を反省しまくりました{汗}
それで、「痛み」って、特別な意味があるような気がしまして・・・。
何か大病が見つかって自暴自棄みたいになってるとしたら?!そしたら自分ならどれを読み直すだろうってヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3慌てて探しちゃいました笑 人生き、鑑定14と15の間です★なにぶんそういう感覚で探したので痛みには関係ないですが汗、もしまだでしたらどうぞで~すm(_ _)m
もうまた長くなって申し訳ありません笑!!
和樹さん、幸せを得るために楽しいことをする、それを叶える手段は…何だ?!ってもう先生のおかげで毎日自分探して自問自答の旅ですよー笑 楽しいですよね(*^^*) 自分がワクワクする単純行動…没頭しちゃうこと…好きの共通点…ふふふ、元気出ます笑!
しゅさんも和樹さんもわざわざ私にお返事ありがとうございましたm(_ _)m先生、皆さまお邪魔しました(*^^*)
リクエスト了解しました{YES}
何か当てはまるモノがあれば
少し考えてみたいと思います{ひらめき}
>サキさん
ありがとうです{ラブ}
ブログからいろいろ考え感じてくれているのですね{キラピンク}
リクエストに目を通して頂いて、ありがとうございます{ぶた}