

透明「さっきも話したけど、Aさんは、自分の本質に
気づき、不安定な中でも、その気持を持ち続け、
死にものぐるいで努力したからこそ、成功を手にし、
自分の幸せに近づけたんだ
気づき、不安定な中でも、その気持を持ち続け、
死にものぐるいで努力したからこそ、成功を手にし、
自分の幸せに近づけたんだ

そこには、とても強い覚悟があったと思う

そして、夢を信じ続けた気力も相当なものだよね
」

篠原「はい
」

透明「そして、Bさんは、Aさんとは違い、安定の中での
追求だったよね
追求だったよね

Bさんの場合は、人生地図を書いたものの、
安定から抜け出すことを恐れてしまっていた
安定から抜け出すことを恐れてしまっていた

でも、それが当たり前なのかもしれない
まあ、

最終的には、仕事をしながら起業し、成功が見えて
初めて仕事を1つにした状態だから、ある程度の
安定はあったのだと思う

Bさんのような場合は、考えがあってもAさんとは違い
早急に事を動かす必要がないから、時間をかけすぎて
しまう可能性もある
そして、現状の安定から抜ける
“覚悟”をすることが一番困難なのだと思うんだ
」
しまう可能性もある

“覚悟”をすることが一番困難なのだと思うんだ

篠原「確かにそうですね・・・。」
透明「ただ、これだけは覚えておいてね

AさんもBさんも、成功までの時間は違えど、
結果は同じなんだ
」

篠原「
」

透明「自分の本質に気づき、辿り着く場所

それは、AさんもBさんも同じということ

もし仮に、AさんがBさんと同じ立場でいたなら、
成功までの時間は違うけど、やはり辿り着く場所は
同じ場所だったんだ
」

篠原「
」

透明「環境や条件が違っても、AさんもBさんも
自分の本質に気づいた時点で、遅かれ早かれ
同じ場所に行き着いていたのだと思う
」

篠原「先生
ひとつだけ、気になるのですけど


さっきの話だと、Bさんの方が早く成功して
いますよね

でも、Aさんの方が、切実な状態だから、
熱意も高そうだし、早く成功しそうな気が
するんですが・・・。」
透明「そうだね
でも、安定と不安定の中で物事を
動かした場合、どんなに熱意があっても、
ある程度の安定の中の方が、モノは動かしやすい

動かした場合、どんなに熱意があっても、
ある程度の安定の中の方が、モノは動かしやすい

Aさんの不安定は、生活力
これが大きな障害に

なってしまった

Bさんのような、安定がある中だと、考え行動する
時間もAさんよりは余裕もあり、実際に行動の制限が
無いんだよ
」

篠原「あっ
だ、だから、さっき先生は僕に、

今の環境は時間を買える武器になる
って

言ったのですね
」

透明「そういうこと
もちろん、中にはその安定をワザと

捨てて、自分を追い込むことで成功した人も
いるけど、最終的に辿り着く場所が同じなら、
無理をせず、進んで行った方が考えうる手が
増えると思うんだ
」

篠原「確かにその方が楽そうですよね
」


透明「ううん
楽ではないよ
」


篠原「へっ
」

透明「最終的に辿り着く場所は同じでも、ぶつかる壁は
必ずあるものなんだ

1つのことを成功まで導くには、乗り越えなければ
ならないことは、経験として必ず起こる

だけど、自分の本質に触れ、楽しみながら努力し、
進んで行ければ、必ず乗り越えられる試練なんだと
私は思う
その時、安定があれば、その試練を乗り越える

手が多くなるというだけで、楽ということではないんだ

だから、要士さんには、そのことはしっかりと覚えて
自分の道を選んで欲しいと想っている

まあ、焦らないでも良いから、先ずは人生地図を
作ってみて
」
作ってみて

篠原「わかりました
まだまだ、甘いですけど、

少し考えてみます
」

さて、要士さんが次に来る時には、運命は回りだして
いるかな
いるかな

続く ・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします


真の『楽しい』が見つかっているのかどうか?も
まだハッキリと自覚できていないところなのですが…{汗}
先生、やっぱり気になるので質問させてください{超びっくり}
『楽しい』が見つかったとして、人生地図を描き始めて
それを実際の行動に移していくには、やはり天中殺の
期間は避けるべきでしょうか?
先生が以前、天中殺についてご説明されていた記述の
中に、新たに始めようとすることは
<太><色:#ff0099>「行動ではなく頭の中で天中殺明けにおこなって行く
目標を立てておいてください」
</色></太>
と、書いていらっしゃいましたが、これは今回のお話し
にも当てはまるのでしょうか?
というのも、ワタシは今年から天中殺なのです{ショック}
ワタシは相当なズボラ人間だという自覚がありまして
計画を温めているうちに「面倒くさーい!」と言って
放り出してしまう目算が高いです(大汗)
それでもきっと、本当に好きなことだったならずっと
何等かのカタチで関わっていくことになると思いますが
正直、今のところそちらの人生へと大きく舵を切る勇気は
ありません。{ごめんなさい}
というか、天中殺に大きく舵を切ったら大惨事になりかね
ないかも{げっ}?!という危惧があります。
ワタシと同じく、天中殺の方のご参考にもなるかもしれま
せんので、お教え頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします☆m(_ _)m
今晩は♪
今丁度アクセスの記事を読んで予習復習していましたら、こんなレビューを見つけました
★天中殺の時期に「やってはいけない行動」があり、その中でも就職や出産等時期的に避けられないものがありますが、
セイクリッドスピアを持っていると、これらのルールを外した行動をしても後々の影響はないのでしょうか?
セイクリッドスピアは天中殺にも効果がありますので、
天中殺中にしてはいけない事柄も、セイクリッドスピアを装着して行って
いただければ、災いは起こりませんので、安心してくださいね(^O^)
との事なので、セイクリッドスピアを所持している場合は大丈夫みたいですね✨
でも法具が無い場合などありますし、先生の回答が気になる所です、、
本当に、好きなことのはずなのに見つけるのが難しいですね(;´д`)
セイクリッドスピアの詳しい補足説明をありがとうございます!
ワタシも法具を持たせて頂いている者として、効果・効能は
一通り知っていますが、自分が天中殺となると法具を持って
いてもやはり不安になってしまいます。不安というか気分的に
ブルーになっちゃうのですけどね~{げっ}(汗)
例えば天中殺が「無装備でロッククライミング」をしている
時間だとすると、法具を持っているということは命綱を付けて
登っているという感じじゃないのかな?と勝手に解釈しています。
いづれにしても危険な場所にいるということは変わりがなくて
そんな状況下で考えたことや計画したことを、法具があるからと
いって実行に移しても大丈夫なのかな?という危惧もあります。
それに、ワタシのみならずダンナまで一緒に天中殺なのです
よねぇ(大汗)どんだけ一蓮托生の運命なのーっ!{ごめんなさい}(泣)
法具は身に着けている時もあり、ゼノで飛ばしている時もあり
グリモで休ませている時もあり…で、ズボラな性格もあいまって
気が付けばずっとグリモの中ということもしばしばです{涙}
なので、常にセイクリッドスピアやイクソスの効果を得続けて
いるというわけではないのですね…って、ちゃんとやりくり
していれば済む話しなのですが、ワタシ達家族や、離れて暮らす
家族や友人に満遍なく使おうとすると、どうしてもエアポケット
的な法具無しの期間が出来てしまうかなぁと思います。
っと、話が脱線してしまいました{ショック} スミマセン{汗}
法具を持っていない方もいらっしゃるでしょうし、持っていても
やはり天中殺は気になってしまう期間です。
先生からその辺のお話もお伺い出来たらな~と思います☆
法具を持っていない一般的なお話をさせてもらうと{ひらめき}
天中殺の期間中は、新しい事を始めるのはNGなので{ショック}{雷}
人生地図が出来上がったあと、行動を起こすのは、
やはり、天中殺明けの方が良いと思います{YES}
その間は、頭の中で、天中殺明けの行動を
組み立てておくのがオススメです{ルンルン}
ただし、今までちょっとでも触れてきたものであれば、
新しい動きがあったとしても、それは天中殺の災いには
入ってこないので、そのまま続けていただいて大丈夫です{グッド}
ちなみに、セイクリッド・スピアを常に装着していれば、
天中殺の災いも弾くことができますが、
セイクリッド・イクソスであれば、天中殺に入った方でも
1度装着していただければ、厄入りしていない状態
つまり、災いや穢れを受け入れてしまう体制自体を変えて
安全な状況下に戻す力があります{キラリ}
イクソスで、天中殺ではない状態になった場合でも
もちろん、天中殺明けの飛躍は期待できますので、
初花さんも旦那様も、天中殺に囚われずに
《楽しい》ことを憂いなく進めていただければと想います{ルンルン}
詳しくは、質問ひろばの、7/7 マロンさんの質問に対する
回答でお話していますので、もしよろしければそちらを
ご一読いただけたらと思います{YES}
access-hiroba.jugem.jp/?eid=225
>バンビさん
フォローありがとうです{ラブ}
ご回答下さり、ありがとうございました。{笑}
色々と書き込みしたのですが、システムエラーで
はじかれてしまい…{ごめんなさい}
お陰様で、天中殺でも憂うことなく過ごしてゆけます!
これから自分の中の『楽しい』の種を見つけて大切に
育ててゆきたいと思います{ラブ}