Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

判別。(エゴマ)

2007-07-19 | ●4saisons 育つの部屋

  “えごま”の苗をいただく。

  葉っぱは シソのようです。 シソとして置いてあったら、そうかと思ってしまいます。 ちょっと葉っぱの端を食べてみました。 

  あ~~。 シソとミントを混ぜたような味。 (最初、“ゆかり”の味にも似てると感じたのは、さわやかさの中に甘みがあったからだと思います)

  もちろん、“えごま”というくらいなので、ゴマが収穫できます。で、葉っぱも食べられるということらしいです。  じゃぁ、1回目として、どう食そうか。。

 シンプルに香りを楽しむとすれば、 

            : 納豆natto 

  『えごまの葉と赤オクラの納豆あえ』(ま、納豆にいれるということですね。)

     材料: 納豆・赤オクラ・エゴマの葉

         納豆のたれ・ゆず胡椒

  赤オクラを入れたので彩りもキレイ  味はシソをいれるより、倍のさわやかさです。夏っぽいです。 

    残りのエゴマの葉は、ケンニプチャンアジ(韓国料理)とかいう、しょうゆ漬けにして保存することにします。 漬けて少し経ったものを、みじん切りにして、豆腐の薬味などにもしました。