高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、45年の歴史をもつ共同購入の会です。

味噌の引っ越し。

2011-09-05 20:12:26 | 日記
瓶(かめ)をつかわずに
ジッパーつき袋で
手作り味噌を熟成させていたところですが(こちらの記事をご覧ください)、
ジッパーつき袋にキズがつき
密閉できなくなったようなので、
ビンに移しました。

ためしに料理につかってみました
もうちょっと熟成させたい感じですが、
すでにりっぱに味噌になっていました。

実は、玉ねぎ味噌(ひとつ下の記事をご覧ください)は、この味噌をつかってつくりました。
運営委員Hでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ味噌。

2011-09-05 19:47:40 | 作ってみたら・・・おいしそう
いつ見たのかも忘れました。
どの雑誌で見たかもわすれました。
が、いつか作ってみたくて、
レシピをずっと覚えていました。

味噌に、
それと同じ量の
みじん切り玉ねぎを混ぜます。
それだけです。
30分ほどおいて、できあがり。
玄米ご飯のうえにのせました


味噌だけでも玄米のおかずになりますが、
玉ねぎから水分の水分で味噌の塩辛さがゆるむので
食べやすくなります。
運営委員Hでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロピオティックとトマトソース。

2011-09-05 17:21:52 | 読んでみたら・・・
マクロビオティックの原点である
桜沢如一さんの本を読みました。

『無双原理・易』(サンマーク出版、1600円+税)と


『ゼン・マクロビオティック』(サンマーク出版、1600円+税)です。  


中国古代の「陰陽(いんよう)」の考えかたを
現代によみがえらせようとする試み
だと思います。

その判断基準がむずかしくて
よくわからないところもあるのですが、
すべての食べ物はに分類されます。
さらに、同じ陰に分類される食べ物でも、
ものすごく陰だったり、
ちょっと陰だったり、
というようなちがいがあります。

ちなみに、
陰の食べ物はカラダを冷やし
陽の食べ物はカラダを暖めます。

あとはシンプルです。
陰陽のバランスがとれた食べかたをすれば
いいだけです。

ただしそのさいに、
あまりにすぎるもの(たとえば白砂糖)や
あまりにすぎるもの(たとえば肉)は、
陰陽のバランスをくずすものとして
避けなければならないとされます。

その結果、玄米菜食が理想的なバランスの食事だ
ということになるわけです。

トマトソース作りに明け暮れる夏をすごした私(運営委員H)は
ここでアタマをかかえることになります。

ナス科の野菜(ナスやトマトやジャガイモ)も
陰すぎる野菜として
食べてはダメな野菜になっているからです。

煮ると、陰の食べ物でも陽になる、とされていますが、
トマトは煮ても、まだまだ陰であり、
食べてはダメなのです。

別の本には、
陽すぎる食べ物である肉といっしょに煮れば、
なんとかバランスがとれる、
とも書かれています。

ということは、ベジタリアンは、
トマトを食べられない、ということになります。

私はトマトソースを食べちゃダメなのか…と
うろたえました。
そして、かってに、こう考えてみました。

は、暑い陽の季節です。
人間も暑さで陽になります。
しかも私は、
家でも職場でもエアコンを一度もつけないという、
かなりの暮らしをしました。
だから、トマトソースがでも
バランスがとれるかも、と。

しかられるかもしれませんが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする