goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

何のために行動しているのか

2018年11月28日 | 修養
 地区の祭りで、子供達が募金を集めることになったそうだ。

「募金をお願いします。」と言いながら、祭りの会場を練り歩くそうである。

 すぐに子供達に尋ねた。

私「何のために集めるの?」

子供達「さあ、分かりません。祭りのスタッフの人に言われたから。」

私「それは、おかしい。何のための募金なのかを聞いてから始めた方がいい。」



 その後、祭りの運営委員に聞きに行ったところ、「この祭りの運営資金として使います。」

とのことだった。


 それならば、「この祭りを作るために使います。募金をお願いします。」といいながら

 募金を集めるのが妥当だろうということで、

 そのように伝えた。



 協力する人は、「何のために」この募金が使われるのかを知りたいはずである。

 子供に募金の協力をさせるならば、何のために募金をするのかを伝えるのは当然であろう。


 まわりの人は、「何のために、この人はこのような行動をしているのか」が分かれば、協力の仕方も違ってくる。

 私利私欲ではなく、公のために、周りの人のために動いている人を見ると、自然と協力したくなるものである。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「ヴェノム」 | トップ | 字を丁寧に書きなさい。・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

修養」カテゴリの最新記事