goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

空腹時に飲んでいるスープ・・・「昆布だし」と「きざみのり」と「神宝塩」

2021年12月11日 | 通販・買い物
 前回のブログで、「「これはうまい」と思った塩・・・神宝塩(Shinpoen)」を書いた。

 その中で、午前中に、昆布出汁を使ったスープを飲んでいると書いたが、とても美味しい。

 準備するものは、昨日紹介した「神宝塩」(無ければ他の塩でもいいけど、精製塩ではなくて、ミネラルが入った塩がおすすめ)

 あとは、近所のドラッグストアで買った昆布だしと刻みのりを準備する。

 ちなみに、自分は次の2つをコスモス薬品で購入している。

 ヤマキさんの「道南白口浜産こんぶだし

 コスモス薬品の「きざみのり」

 
 作り方は簡単(作り方と呼べるほどの手間でもないけど)

1 昆布出汁を適量入れる(4gの半分くらい?)

2 神宝塩を適量入れる(小さじ半分ちょっとくらい?)

3 お湯を注ぐ

4 きざみのりを入れて、スプーンなどで混ぜる。



 これだけ、塩分補給ができて、体が温まる気がする。

 空腹も少しおさまる。

 半日断食をしている時にも自分は飲んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「これはうまい」と思った塩・・・神宝塩(Shinpoen)

2021年12月11日 | 通販・買い物
 「これはうまい」と思った塩がある。

 それは、「神宝塩」である。

 「神宝塩 大(500g)」を購入した。

 価格は2000円だった。

 高いが、これで普段の料理が美味しくなる。

 自分は、午前中にあまり固形物をとらないようにしているので、昆布出汁を使ったスープを飲むことがある。

 昆布だしに、この塩を入れると、とても美味しい。

 体が、この塩を欲しているのではないかと感じる。

 夕食では、キャベツや白菜を一口大に切り、この塩を少しかける。

 これだけのことだが、とてもうまい。





 色々試してみた買ったので、「お試しセット」も買った。

 セット内容は、次の通り。
神宝塩20g
神宝塩ブラック10g
クレイソルト 50g
竹塩九回焼 固体5g
神宝塩 Dassie 15g
ビーナスホワイト1本
ビーナスブルー1本
神宝塩ドライ納豆80g
生活習慣病で塩で治す 1冊
の9点セット

 いろいろな塩を、これから試していく。

 とりあえず「ドライ納豆」を食べてみたが、美味かった。

 ちゃんと納豆の味がする。

 

 これから、いろいろな塩を食べ比べるのが楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする