☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

雪遊びと積み木カルタ

2016-01-11 | デイケア

今日はお日様が出て、ダイヤモンドダストもキラキラと、一瞬暖かそうに感じましたが、風が吹くと一気に体感マイナス20の世界で寒かったー。
でも子供達は元気。外遊び迷いましたが、お日様も出ていたので、短時間だけど、外でも遊びました。
冷たいけれど、お外の空気はフレッシュ感があるよね。

家の前は雪道になっていたので、順番こにそりに乗って、引っ張ってぐるりと引っ張ってあげました。子供達も一緒にお手伝いしてくれました。


所々に足跡発見。絵本風に”誰の足あと??”と聞いてみました。 多分うさぎさんだね。


そして、自分達でも足跡作り。子供のは小さくて可愛い足跡だわ。


おうちでは、積み木カルタをやりました。 床に並べて、私が言った言葉の絵を見つけます。個別に枚数を数えたりすると、この年齢は感情コントロールが難しい子もいるので、取った積み木はグループ分けをして、並べてもらいました。私の方で、Aちゃん、Bちゃん と次に積み木を見つける人を決めてあげると、子供達も”順番”を意識してくれて、あまりトラブルになりません。


グループ分けは、なんのグループに入るか、私の方でヒントをあげながら、時々あれ???という所に並んだりもしたけれど、上手にグループ分けできました。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶ前だけど誕生日会

2016-01-10 | 子育て
今朝は、早起きして、8時から家族全員でプールへ行ってきました。外気温6℃と、1月とは思えない気候で、雨が降り、まるで4月みたい。
と思っていたら、午後から雲行きさらにあやしく、雪がちらついてきたと思ったら、北風ビュービュー一気に嵐モードで、瞬く間に真冬の景色に逆戻り。

週末、夏の写真を見返していました。日本から帰ってきて特に最初の1ヶ月は、あまりに忙しすぎて、友達へ写真を送ったのか、送っていないのかも思い出せない。。。やろうと思っていたことをやった気になっているのか、それともやった事を忘れているのか。。調べる気力はなく、送ってなかったかも。。という写真をまとめて友達に今更ながら送りました。
でも便利。特にPCでLINEを使うと。

お兄ちゃんの誕生日会の写真も、参加者のみなさまに送ろうと思っていて、多分送っていない。。。ブログにもアップしたかどうかも覚えていないので、今更だけど振り返ってみます。

テーマは、アングリーバーズでした。

私たちが一足お先にY字のボールを飛ばせる物をダディ君に作ってもらい、段ボールをお店などから集めて、庭に積み上げ、ボールを飛ばしてそれを倒壊させるリアルアングリーバーズをメインゲームとし、
お菓子食い競争、ボールリレーなどもしました。 人数が多かったので、家族と、お友達にお手伝いをお願いして、なんとか回せた感じ。


即席で風で動く車を作っておき、うちわを使って、競争などもしました。

室内では、塗り絵をして、お土産用のバッグに貼ってもらい、粘土を使って、アングリーバーズコンテスト。

みんなオリジナリティがあって、可愛かったな。 年齢で3つのカテゴリーを作り、作った後は投票してもらって、それぞれのカテゴリーで一番人気だった作品を作った子に、景品を渡しました。


ちょっと写真が暗いけど、これは廊下のところにテープを張り巡らせテープを切らないようにして向こう側へ行けると、お菓子がもらえます。


ケーキは、お兄ちゃんリクエストで、抹茶ロールケーキ。+カナディアンの子達は抹茶食べないかな。。と思って、プレーンと2種類用意しましたが、意外にも抹茶人気でした。ケーキそのものの好みはあったみただけどね。


お誕生日会最後は、ピニャータと言って、中にお菓子がたくさん入っているこの入れ物を木につるし、すいか割りのように、目隠しをして順番に割っていきます。
小さい子は目隠しなしで、我が家の弟君も含め最年少から順番にやってもらったけど、男の子が多かったから、大きい子たちへ順番が回るか心配でしたが、これがかなり丈夫でびっくり!! 3周くらいして、ようやくお菓子が落ちてきました。

お兄ちゃんは大満足で、とっても楽しかったらしい。よかった。よかった。でも準備する親側は限られた時間の中、大変でございました。。。。できれば今年からは縮小傾向にて。。。と密かに思っています。

弟君の誕生日ももうすぐやってくるけど、お兄ちゃんも学校へ行く前は家族のみのお誕生日会だったから、弟君も同じくそうしようかなと思ってます。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟君の成長ぶり

2016-01-08 | 子育て
我が家の弟君。最近数字や文字にかなり、興味があるみたいです。 指を使って、イチ、二、サン、シ。。。と10まで数えたり、1つ、2つ、3つ、one two three...un, deux,trois...と10まで数えたり。 お散歩していると、車が2台。等と少しずつ物の数え方も習得中。

アルファベットと、ひらがなにも少し興味が出てきて、いくつか覚えたものはみつけると、これは”オー”とかこれは”ジー”などと教えてくれます。

出かけ先で、看板などを見つけると、”ねえ、mo-m!あそこに何か書いてあるよー! なんて書いてあるの?”と聞いてきます。 

お兄ちゃんの時もそうだったけど、こういう風に本人に興味がある時って、教えるのに良いタイミングなんだよね。
今の所聞かれたら答えるけど、私からはあえてアプローチはしていないけれど、カルタとかやってみようかな。なんて思ってます。

神経衰弱もお兄ちゃんとやっていたら参加してきて、最初は私がこっそり教えてあげていたんだけど、いくつかちゃんと記憶できている物も出てきて、食事の支度中などは、お兄ちゃんと一緒に神経衰弱やってます。子供の記憶力ってすごいね。


マグネットプレートでは、大きな四角を作って、横に三角を立てかけるのが、弟君の最近よく作っている形。


昨日は、ちょっと面白いものを作っていました。 私がよく写真を撮っているので、作品が完成すると

”みてー!こんなの作ったよー!かっこいいでしょ〜!写真撮ってもいいよ!”って、自分で言ってくるようになりました(笑)

毎日色々な成長が見られて、楽しいです。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫強化方法!?

2016-01-08 | 日常の出来事
2日前に、お兄ちゃんが胃腸炎になりました。もう元気になったけど、痛がってのたうちまわって大変でした。我が家も含め、周りでも胃腸炎が流行っているみたいです。。

幼稚園の時は教室にトイレもあり、手洗いできる場所があったのですが、今の教室には手洗いできる場所がないらしく、トイレまで行かないと手が洗えないそうなんです。
お兄ちゃんに聞いてみると、”誰も”食事の前の手を洗わないそうです。。 3回も食べる時間あるのに〜!!

しかも、ダディ君もそう思っていたそうなんですが、出先で会う人達を見ていると、トイレの後に、手を洗わない人、いるんですよ!!!!

きっと、手を洗う習慣が家庭に無いと、学校でもしないよね。。。ということは、クラスメイトの中にも、手を洗わなかったり、洗い忘れてしまう子もいるかもしれないし(もしかしたら我が子も。。。)、その子がもし、お腹を壊していて、その手のまま教室の物を触り、知らずに自分も同じものを触って、その手を洗わずに、手づかみでランチやスナックを食べたら、そのばい菌はどこへ行くでしょう? と質問すると、お腹の中と理解してくれました。

そう考えると、外出先から帰ってきて、手洗い、うがいは、基本の予防策だよね。。。
でも逆に免疫力が向上するのだろうか!?

そういえば、以前お兄ちゃんのお友達が遊びにきてくれた時に、手を洗ってね。と言ったら、”なんで手を洗うの?”と言われたことがあったなあ。

それと、お兄ちゃんの教室は、帰る前に椅子を重ねて教室の隅に運ぶそうなんですが、ESLで通った学校、日本語学校で使用している教室は、帰る前にお掃除の方が掃除をしやすいようにと、椅子を机の上にあげるんです。その上げ方が、私はいつも気になっていて、日本の学校だと、椅子をひっくり返して、座る面を机に載せたり、”机の足は上”に向けて乗せると思うのですが、ここではみんなが椅子をそのまま机の上に乗せるんです。誰も疑問に感じている人はいない様子。。

つまり、汚い床の上を引きずっていた、椅子の足が、机の上に乗っかっている状態。

そして、また翌日にその椅子を下ろして、その足が乗っかっていた机でお勉強したり、スナックを食べたりするわけです。

ぜーーーーーたいに汚いと思う。

日本語学校の時は、使ってるかどうかはわからないけど、お兄ちゃんにお手拭きを持たせて、スナックを食べる前にふくように言ってますが、おてふき持ってきてない子達の方が多いから、みんな気になってないみたい。。

これも、見方を変えれば、免疫強化!?

でもこういう所から、ウイルスやバクテリア感染してもおかしくないよね。

日本では小さい頃から習慣になっている、手洗い、うがい、良い習慣だと思うんだけどな。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔話と今

2016-01-07 | 育児グッツ&情報
こちらの絵本は、私や弟がお兄ちゃんくらいの頃に買ってもらった絵本。大事に取っておいて、カナダに持ってきました。かちかち山にシールを貼ったのは、下の弟が赤ちゃんの頃。にこにこぷんだよ。

ちびくろサンボは、とっても面白いお話なのに、確か差別的とかで、今は売ってなかったような。。我が家の子供達も大好きなお話。

そして、この3冊は、今弟くんの中で大ブーム。毎日必ず1回、時に2回読まされます。。。結構長い上に、必ず3冊セットの為、日中は隠してしまうこともある(笑)おむすびころりんは、おにぎりを3回に分けて入れ、そのあとキセル、かさを入れてから、おじいさんも入ってきます。

でも、毎日読んでいる事もあって、弟君はお話とセリフをすっかり覚えている様子。子供の記憶力ってすごいね!

ちびくろさんぼに関しては、最初の5ページは完全に暗記しているみたいで、字は読めませんが、ちゃんとページに合わせてストーリーを読み上げるんです。
そして、最近よくやっているのが、役割読み。


例えば、このお話だと、弟君は”トラ”の役になりたくて、トラのセリフになると、上手に感情込めて読み上げるんです。まるで台本の読み合わせをしている感じ。

かちかち山の時は、たぬき君になる事が多く、おむすびころりんの時は、ねずみと、よくばりじいさん の役になる事が多いです。

お兄ちゃんも側で聞いているけど、”昔話は必ず誰かが死んじゃうんだね。。。。”と、そこが悲しくなってしまって嫌みたい。確か現代版は悪者も死なずに謝るというストーリーに変わっている。

この写真の絵本は30年以上前の絵本。おむすびころりんでは、いじわるじいさんは いまでも地上を探して穴を掘り続け、もぐらになってしまうし、かちかち山のおあばさんはたぬきに
殺されてしまうし、たぬきも最後はおぼれて死んでしまいます。ちびくろさんぼはトラがバターになって消えちゃうし、花咲爺さんは犬のシロが死んじゃうし、浦島太郎は、戻ってきたらお母さんが亡くなって会えなくなってるし。。さんびきのこぶた、狼と七匹のこやぎ、赤ずきんも最後おおかみが死んでしまうねえ。。 でも現代版さんびきのこぶたは、狼おおやけどで逃げて行くという最後になっていました。

現代版の方が優しい展開で良いのかもしれないなあ。。

でもさ、自分もお気に入りで大事にしていたから、愛着が捨てられない。。



人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてぬるほん

2016-01-07 | 育児グッツ&情報
お兄ちゃんが小さい頃に友達から教えてもらった、こちらの塗り絵&お絵描き。最近弟君も塗り絵が好きになったので、クリスマスに日本から送ってもらいました。

早速楽しそうに塗り絵。クレヨンで少しずつ丁寧に塗っていました。”美味しそうなさくらんぼとレモンだね〜。食べてもいい?” と聞くと
”ちょっと待っててね。今塗ってるから” と言って、一生懸命ぬりぬり。とっても上手に塗れたね〜。本当のさくらんぼとレモンみたいだよ〜。と言って、褒めてあげると嬉しそうで、できあがると ”はい、食べてもいいよ。一緒に食べよう!”と言って食べ真似をしました。

調子づいて、もう1ページやると言ったので、お魚のページを開いてみると。。。。さっきまでの集中力、完全に切れた様子。

同じ人物が、同じ日に塗ったものとは思えない出来栄え(笑)

お兄ちゃんの作品も取ってあるので、お兄ちゃんも懐かしそうに、自分が2歳の頃に塗った物を見ています。

塗り絵の他に、ちょっとしたお絵描きのページもあって、ケチャップ、泡、ボタンなど自分で描くページもあります。小さい頃の良い記念になるかなと思って。オススメでーす。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新製品

2016-01-06 | 学校関係
月曜日、今シーズン初の極寒な日がやってきました。今日の午後は少し暖かかったけど。たったの2日間、すごく寒かったのに、、、あーもう、カナダの冬嫌だ。。と思ってしまいました。
でも子供は元気だね。特におにいちゃんは、雪遊び大好きなので、毎日嬉しそう。

お兄ちゃんが学校でやった面白い課題を持って帰ってきました。

おもちゃのアイディアを作って、広告文も作ったようです。
暗い所でひかり、3Dメガネを使って飛び出すポスター。なかなか面白いアイディア!と思いました。そのうち製品化しそう。


対象は3歳以上、暗い所でひかり、3Dメガネをかけると、宇宙にいるように見えるよ。
金額は$5 やっ安い!! 残りあと3つ。トイザラス、もしくはオンラインで買えます。とのことです。

本当にあったら、欲しいなあ。




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまいちから、美味しい!に変身。

2016-01-05 | 食事&レシピ
おせち用に作ってみたかまぼこ。食感がいまいちで、そのまま食べるの飽きちゃうなー。このままでは残りそうだな。。。と、アレンジしてみました


片栗粉、青海苔、塩少々をまぶして、両面揚げ焼き。これは美味しかった!! ダディ君の協力もあり、無事消費できました。

残った粉を、エビにつけて、エビもあげました。こっちはお兄ちゃんに大好評。あっという間になくなりました。

めでたし。めでたし。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月あそび

2016-01-05 | デイケア
エンジンかけた初日。なんとか全て無事終わりました。でも夜の寝かしつけは、やばかった。。。兄から2冊、弟から3冊の絵本リクエスト(しかも全部物語系で長い。。)を持ってこられましたが、何度も読みながら絵本を落とし、時に夢の中に入ってしまって、何やら物語とは全く関係の無い、おかしな発言をしていたらしい。。マミー起きてよー! ちゃんと読んでー! と、何度も言われました。 つっつらい本読みでございました。。弟の方はなんとか説得して、2冊にしてもらいました。

我が家のデイケアでは、お正月遊びを少し取り入れて、来てくれた子達と福笑いもどきをやりました。
目隠しはまだ抵抗がある年齢なので、好きな顔パーツを選んでもらって、自分で好きな顔を作ってもらいました。

それぞれ、可愛らしい。

放課後学級の方でも、お正月モード。こちらはもっと本格的で、幼稚園、小学生対象で、福笑い、けん玉、手作りのコマ回し



紙相撲、書き初めもやりました。

我が子は初めて筆と墨で字を書きました。楽しかったみたい。筆の使い方は、みんなそれぞれ独特だったけど、それぞれ味のある作品に仕上がりました。
いつもより、時間が経つのがあっと言う間でした。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボチボチエンジンをかけなければ。。。。。

2016-01-03 | 日常の出来事
ああああああ。。。。。。明日から、新学期ですよっ!! どうしましょ。学校の支度をし始めてから、少しエンジンかかってきたけど、朝起きられるか、本当に心配。。。

この半月、代わる代わるの体調不良に、振り回され、自分自身も日頃の疲れと睡眠不足を補うかのように、いつもの2倍、時に3倍、寝ていたからなあ。。。今朝も起きたの11時近く。8時に目覚まし鳴ってるのは気がついていたんだけどね、、、無視です。

日中はお兄ちゃんと一緒にプールに出かけてリフレッシュ。このお陰で少し、すっきりした感がでてきました。

明日は、学校、お弁当作り、デイケア、放課後学級と、一気に始まる。。。よりによって、一番忙しい月曜日からスタート。エンジンかかるかな。。。大丈夫かな。。。。

起きられるかな。。。弁当作る時間あるかな。。。。 考えてる暇があったら、支度して寝た方がいいね!

マーチブレイクまで2ヶ月!がんばろー!!!!!!!


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日

2016-01-01 | 子育て
新年明けました。弟君はぐっすりだったけど、お兄ちゃんはカウントダウンまでしっかり起きていて、一緒にUNOをやりながら、新年を迎えました。

その後は初夢を見ながら気持ちよく眠っていたのに、子供達が立て続けに嘔吐。。。新年早々明け方から洗濯です。。

私の胃腸炎は3日前だし、嘔吐したらすっきりしたのか、その後日中は何ともなく、何が原因だったんだろう。。。謎。その後の食事もいつも通り。

そんな事もあって、元日の朝は全員で朝寝でした。

日中は、お兄ちゃんとカルタや神経衰弱、双六をして遊びました。

我が家の双六は、1枚では終わりません!! 今日は5枚続きの双六。


コマはよりどりみどりお好きな物を。 サイコロは5個使いました。サイコロを複数使うと、計算の練習にもなって、いつも出た目を使って、5か10を作る練習をさせています。そうすると、サイコロが5、6個あっても、ちゃんと計算ができるんですよ~。
最初は目を数えていたけれど、今はだいぶパターンも頭に入ってきたみたいで(6+4=10とか)、計算も少し早くなってきました。

年末に少し体調を崩して、どうしようかなと迷いましたが、お節もできる範囲で作りました

伊達巻は焼き色が薄くて、卵焼きみたいになっちゃって、かまぼこは蒸しすぎてしまったかな。。。
1つ諦めていたのが、栗きんとんだったのですが、中国産だったけど、冷凍のむき栗を見つけ、それで甘露煮を作ってやってみたら成功。栗、黒豆、ごまめ、こんにゃくの煮物は子供達にも人気でした。

小さい頃に一緒に住んでいた祖母が、御節の時季になるといつも ごまめ を作っていたので、煮干しを煎りながら、当時の事を思い出していました。もう30年近く前の事なんだなあ。。。

今夜は安眠できますように。。元気に過ごせる1年でありますように

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする