goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

どこかな どこかな

2010-11-11 | 子育て
今日もとってもいいお天気で、お外で沢山遊びました
今日は外でもトコトコ歩きました 両腕をあげてバランスをとっている様子がなんともかわいらしい。

最近ベイビーは顔や体のパーツを確認するのが好きです。
抱っこしている時、授乳中、ベッドで横になっている時など突然、『目』を触って来るので私が『め』と言うと、鼻、口、耳、ほっぺ、髪の毛、お腹などを順番にさして確認を求めたり、私が『ほっぺは?』などというと、私や自分のほっぺを触って教えてくれます。耳は2つあることも理解している様で、耳というと、必ず両方触ってきます。
感心するのが、これも英語、日本語両方とも理解している事。
私はもちろん日本語ですが、ポールや家族が英語で聞くとちゃんとわかっていて、私が驚かされました。いつの間に!!

動物の写真を見たり、ぬいぐるみで遊ぶ時も、顔や体のパーツ探しごっこをして遊んでいます。
最近はそれに関する手遊び歌も好きになりました

でも気をつけないと、目はそーっと触ってくれるんだけど、鼻と髪の毛は掴んだ後にグリッとひとひねりするので、特に鼻は痛いのです。。。。

絵本も毎日読んでいると、色々と反応をしめしてくれるので、日々、色々と吸収している様子が感じられます
ベイビーと過ごす毎日は発見が沢山あって楽しいね

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯おにぎり

2010-11-10 | 育児グッツ&情報
今日もいいお天気でした。お散歩がてらバスを見に行って、ちょっと埃っぽいのですが、多分住宅建設予定地?ダンプカーやパワーショベルが仕事をしているようだったので、少しだけ様子を見て、公園に行って帰ってきました
ベイビーもストローラーを押しながら、かなりの距離を歩きました。
家ではたいぶ自信がついてきたのか、立ち上がってトコトコあるく時間が増えてきました。
段々速度が早くなってきたんだけど、気持ちと体がついていかない感じ。

さてさて、そんなベイビー、活動的になって、食欲睡眠ともに増えてくれるといいのですが、なかなか増えません。。
一度に食べる量が少ないので、ドクターからは食事の回数を5~6食に増やして、母乳を欲しがるときはまず食事を与えてみてと言われているので、3度の食事以外にも少し食べ物をあげているのですが、まだまだ母乳の割合も多いです。
豆類、フルーツは好きな様で、パクパク食べるんだけど、ご飯やパン(パスタは好きみたい)はあまり量を食べません。。
先日遊びに来てくれた友達からいいアイディアを教えてもらい、トライしているところです

ご飯をラップに包んで、小さなおにぎりを作るアイディア。
クルクルっとねじって、写真のようになります。
1食に1個食べるかどうかくらいなんですが、おでかけにも持って行けるし、母乳を欲しがった時に1口でも食べさせるのにとっても便利なアイディアです

ベイビーは『~をして、~をする』という事をまだきちんと理解できておらず、例えばおかわりが欲しい時に、今食卓にある分を食べてから、食べようというのがいまいちわかっていないんですね

先日、ブラックベリーを食卓に出した際、おかわりを欲しがったので、『このご飯を食べたらブラックベリーが1粒おかわりできる』というのをポールと教えてみました。
最初はぐずってきかなかったのですが、1口ご飯を食べた時に『おお~!!偉いね~おいしいね~』と二人で大げさに褒めてみると、嬉しそうで、1つ食べ終えました。そして、『やったーブラックベリーを1粒食べられるね』と渡すと、ちょっと要領がわかった様子。

時間はかかりそうですが、そんな感じで少しずつ食べる量を増やしてみているところです

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャハハ系とゲラゲラ系絵本

2010-11-09 | 育児グッツ&情報
気温を確認しなかったけど、今日は何度だったんだろう。。
朝は霜がしっかり降りていましたが、日中は長袖2枚着ていると暑いくらい。まるで春が来たようでした
今日もベイビーと近所をお散歩。午後2時半~40分にかけて大通りにいると、バスゴールデンタイムです1!
今日も10台前後のバスが行き交い、ベイビーとっても嬉しそうでした

毎日ベイビーに絵本を読んでいますが、今まで特別な反応を示さなかったけど、最近とってもお気に入りになっている絵本を2冊ご紹介

『おひさまあはは』キャハハ系の笑いでベイビーいつもご機嫌。
以前はそれほどこの本に興味を示さなかったのですが、最近は毎日読んでいます
日常目にする色々なものが楽しそうに笑っていて、読んでいる私も、聞いているベイビーもいつも笑顔になります。
いつもベイビーの反応を見ながら読んでいるんだけど、途中で男の子が笑っていないページになると、ベイビーの表情も曇るんですね~ そして最後は一安心。


こっちは英語の絵本
動物や物音の音真似をする絵本なんだけど、特にポールが読むと、ベイビー大爆笑です


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩コレクション

2010-11-08 | 子育て
最近、ベイビーは私の前でもトコトコ歩いてくれるようになりました。機嫌がいい時に『歩いてみる?』と聞くと、立ち上がって、まずは自分で拍手 そして、私も『やったー立てたね~』と拍手
そして、恐る恐る1歩を踏み出し、歩けそうだなと思うと、トコトコトコ やったね~
きっとベイビーにとっては、初めて平均台の上を歩くように、全神経を集中させてバランスをとっているんでしょうね~

ストローラーやウォーカーを押して歩くのはずいぶん慣れた様子。

近所の公園まで歩きました
さすがに帰りは疲れて、抱っこモード。せっかくストローラーがあるので、そこに座ってくれると助かるのですが、座らせようとすると『nannanna-』と体を反らして拒否。。。結局抱っこモードになることが多いので、散歩にはエルゴも欠かせません!!


写真の左手は、ベイビーのコレクションポケット。飲み物を入れるポケットなんだけど、散歩中に見つけた落ち葉、ドングリ、小枝、ドングリの帽子をそこに入れています

雪が積もり始めたらお散歩も大変になるから、今のうちに楽しんでおかないとですね~!!


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくお別れね

2010-11-07 | 日常の出来事
今日から冬時間です。すっかり忘れていました。友達が帰る日で、朝いつもより早めに起きないとだねえと話していたんだけど、朝起きたら目覚ましと携帯の時間がずれている事にポールが気がつき、1時間ゆっくり朝を過ごせました
きっと常にこれくらいの余裕があるといいのね。。

子供達なりに、感じ取っているものがあるのでしょうか。今朝は友達の子供が、トイレに私と行きたがったり、トイレに行くと『ポールとお風呂入る』と言ったり、おもちゃや絵本からなかなか離れようとしなかったり。
我が家のベイビーにも、『今日おうちに帰っちゃうんだよ。バイバイだね。沢山遊べて楽しかったね』と言うと何やら考えているような顔をしていて、お土産にスクールバスのおもちゃを買ってあげたんだけど、ベイビーから渡してあげようねというと、ちゃんと渡してくれました

二人は仲のいい兄弟のようで、朝から晩まで2週間本当に楽しそうに遊んでいました。喧嘩したところも見た事がなかったように思います。私も友達も安心して子供同士でも遊ばせられました
今度はベイビーと私達が遊びに行かせてもらうね~また会える日が楽しみです

昨晩は、いつも百人一首をやるメンバーでポットラックディナー

うぉぉぉぉ~
おいしいお料理とお酒や飲み物がた~くさんで、とっても楽しいディナーでした。
クリスマスディナーより豪華だったような。
ちょっとズンバでもやらないと、た~いへ~ん!!ってくらいお腹いっぱいになりました
友達も滞在最後の晩に、みなさんの美味しいお料理をいただけてとっても喜んでいました。

それにしてもあっという間の2週間だったな~
F&Rちゃん、遠くから来てくれて本当にありがとうね~


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレープ

2010-11-05 | 食事&レシピ

今日は霜ではなく、雪が積もっていました
これくらいの気温だと、雨より雪の方が外出は楽ですが、今日は市内のショッピングモールに行ってきました

ゆっくり買い物はできないけど、ブラブラと色々見て、見るだけでもなんだか嬉しい

ランチに気になっていたクレープを食べてみました

日本にはよくあるけど、カナダに来てからケベックとここでしか見た事がありません。
まートロントとか都会にはあるんでしょうけど。。。

メニューみるの面倒だなあ。。と思っていたら店員さんが、『ランチ?それともデザート?』と聞いてくれて

おすすめの『チキンシーザー』を食べてみました。
おいしかったです。きっとポールも好きだな。

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助け合い

2010-11-04 | 日常の出来事
一人で歩き出しそうでなかなか前に進めないベイビーですが、最近何もつかまらずに立っている時間はとっても長くなりました。そして、立つとみんなが『イエーイ』と拍手喝采してくれるので、ふと、自分で立っている時も、『できたよ~』という感じにニコニコしながら自分で手をたたいている時があります

ストローラーを押して歩くのは好きなようで、今日もバスを見に近所の大通りまで出かけました。
2:30過ぎ、バスゴールデンタイムです!!!!
何故か市バスも4台連続で来たり(多分何かの送迎?)スクールバスもちょうど学校から出てくる所で、3台連続通過!ベイビー、『バーッ』と叫びながら、とっても嬉しそうでした

友達が来て感じる事。核家族って気楽でいいけど、人数が多いのも悪くないねと友達と話しています
今は二人とも子供が小さい事もあって、特に夕方から寝かしつけまでは大忙しな毎日。
夕飯の後は、お風呂の準備をして、その間に絵本を読んだり、おもちゃで遊んで、お風呂の後は寝かしつけ。
が我が家のリズムになっているので、皿洗い、オムツ洗いなどベイビーが寝てからやると、あっという間に夜が更けてしまうんだけど、友達がいてくれることで、夕飯の支度や片付けなど、どちらかが家事をしている時に、子供達の相手も同時にできるので、子供が寝てからの時間がいつもよりたっぷりあるのです!!

それと、日中車を使いたい時も、朝、夕とベイビーを毎度連れて行かなくても、友達に見ていてもらって、ささっと送り迎えができるので、とっても楽。
両親同居となると、大変な事も多々あるのでしょうが、ちょっとした事で助け合える人が側にいるというのはいいものだなと感じます。
もちろん、ベイビーのダディも沢山強力してくれてるけどね!!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋のナイアガラ

2010-11-03 | ナイアガラ
今日は新生児に会ってきました。生後まだ1ヶ月ちょっと。
ちっちゃいね~我が家のベイビーがどんどん大きくなっているのも感じます。
さてさて、そのお友達、なんと、今日本から遊びに来てくれている友達と高校の同級生!!
しかも一緒に旅行に行ったりするくらいの仲良しだったようで、すごいですね~
ちなみに私と、日本から来てくれている友達は大学の同級生。
広い世界の中で、こんな出会いもあるんですね~

さてさて、週末行ったナイアガラの滝。

お天気は、良くも悪くもないという感じでした。昨年の12月に来た時を思えば、寒くなかったけど、しぶきがかかると、かなり寒いっす
ベイビーを温かい服装にしたつもりでしたが、真冬の格好をさせてきてもよかった!!というくらい、しぶきがかかると寒かったです!!


今回は滝を満喫しようということで、のんびりと滝周辺を散歩しました。
USA側へ歩いて向かい


カナダとUSAの国境で記念撮影


カナダ側にはカジノがあって、きっとギャンブルがしたい人は、カナダへ行こう!とUSAから橋を渡ってくるのかな~

USA側は、ひろ~い公園。私が住んでいる地域よりも南にあるからでしょうか、紅葉がまだ奇麗な場所もありました
夏だったら、ブランケットを敷いてゴロゴロしたいけど、さすがにこの季節は寒い!!
そんな人誰もいませんでした。。。


アメリカ滝を上から見ると。。。おぉぉぉぉさ~むそーだー


カナダ側から見る滝も好きだけど、USA側の方が滝の迫力がさらに伝わって来るように私は感じます


何度来てもいいな~


でもやっぱり、しぶきも心地よく感じられる夏が魅力的かな~

ちびっこR君が迫力満点の滝をじーっと見て、帰る時に『滝バイバ~イ』と言ってる姿がなんともかわいかったです。きっとこの迫力は何かしら彼の心にも、我が家のベイビーの心にも残るものがあるだろう

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストラトフォードでブラブラお散歩

2010-11-02 | シェークスピア、ストラトフォード
今日は1日とってもいいお天気でしたが、寒くなってきました

庭の霜もしばらく残っていましたよぉ~

今日はStratfordへ行きました。天気がよくて快調なドライブ

川沿いをお散歩。寒くなって来たので動物も少なかったです。。。。
でも鴨は沢山いて、子供達は鴨を見て楽しそうでした。うちのベイビーはお疲れモードだったのか、ほとんど寝ているか起きていてもボーッとしていたけど、時々鴨を見ては『ダーッ』(ダックからきている)と叫んでいました

ベイビー達のお昼寝に合わせて帰って来たので、お店は沢山回れなかったけど、楽しく過ごせました。

新しいお店を発見。といっても1年くらい前にオープンしていたらしい。
チーズのお店です。そこで扱っていたチーズスティックを買ってみたんだけど、濃厚で美味。
ビールに合うね!!

私が時々マーケットで買う好きなチーズも売っていて、スイスかな?と思っていたらオランダのチーズでした。
同じタイプでさらに濃厚なものを試食させてもらったけど、これまたおいしかった~でもチーズは試食しただけ。


ランチは駐車場近くのYork Kitchenでサンドイッチ。久しぶりに食べたけど、今日もおいしかった
それにしても寒くなってきたなあ。。。。。。

人気ブログランキングへ
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてまわったハロウィン

2010-11-01 | 日常の出来事
ハロウィン当日、ナイアガラに行きましたが、大人だけの時は1日で数カ所回れたのに、ちびっ子達が加わると、準備にも移動にも時間がかかって、滝しか行けなかったのに、あっと言う間に時間は過ぎ、6時頃には戻って来る予定が、帰って来たのは7時半。でもせっかくのハロウィンなので、子供達を連れ、ご近所を数件まわってみました

『Trick or Treat』とベイビーのかわりに私が言って、いただいたお菓子も私がいただいて
我が家もお菓子を用意していたんだけど、スタートが遅かったからか、来た人も少なく、私のおやつが増えてしまいました。

ご近所さんとはいえ、ドアをノックするのはちょっとドキドキしますね~
友達も一緒でよかった


ほら、魔女がいますよっ!!
このお家、ランタンも沢山作ってあって、すごかったです!


ここもゴージャスでした。

今日は1日のんびりと。家で絵本を読んだり、おもちゃで遊んだり、散歩をしたり、午後からWaterloo parkに行って動物と触れ合い、お昼寝も予定通りできて、私はお出かけ大好きだけど、子供達にとってはきっとこんな1日が楽しいのかなと感じました。

人気ブログランキングへ
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする