goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

温かい日差し

2009-03-15 | Weblog
今日も

少ーし風が冷たかったけど、日差しが温かくて気持ちがいい♪

夏時間になったこともあって、7時半でもまだ明るい☆こっちが本当のカナダ時間らしい。

夕方買い物帰りに次の用事まで少し時間があり、Paulと一緒に久しぶりにWaterloo parkへ行きました。でも外でゴロンと寝るのは少し寒いので、窓を開けて車の中で昼寝
エナジーチャージができました

草の上でゴロゴロ昼寝ができる季節が待ち遠しいな~


カナダギース 池の氷もとけました

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気

2009-03-14 | Weblog
今日は

まだ枯れ草色だけど、雪がとけたお陰で、家の中から外をみると、ポカポカ陽気だと錯覚をおこします

でも今日も気温はマイナス。。。ちょっとまだ寒いね

『ロビン』というお腹がオレンジ色で、すずめの倍くらいの大きさの鳥を見かけるようになると、いよいよ春も近づいているね♪ということになるらしい。
すずめは見たけど、まだロビンは見ていないなあ~


近所のロータリーにある雪山。子供達はここにのぼって遊ぶのが大好きです☆
かなりとけて、今は少し凍っていてツルツルしています。
これが完全にとけたら、春が来る と私は思っています
まだかな~ まだかな~

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたふた

2009-03-13 | Weblog
今日はまたまた北風ピープー寒い1日でございました。
先日ブログに書きましたが、Paulは今日co-opの生徒と面接で大学に行っていました。
170名から8名に絞られ、その中から面接で一人選ぶ。選ぶ側もかなり大変だった様子。大量の履歴書を読んでいる時はあまり目を引く人がいないと言っていたけど、数人に絞られると、いつもと同様 気になる学生が数名出てきたようで、特に最後の2名から1名に絞るのが大変だったみたい。


学生も大変ですね。必須だから、どこかに雇われないと、仮にこのプログラム以外の卒業単位を取り終えていても、卒業資格が得られないから、大学に在籍し続けなくてはならない。。。。。って事は学費もその分払うのか!? 気の毒に

それはそうと、職場が近いので、Paulは毎日ランチを食べに帰ってきます。
朝が苦手な私にとっては、お弁当を作る心配もいらないし、助かっています
ランチタイムに子供を預かっているときは、Paulが帰ってきたらみんなでランチね♪という事にしているのですが、いつもは12時半前に帰ってくるPaulが今日は1時間早く帰って来て・・・・・すっかり忘れておりました

子供達は『わ~お弁当の時間だ~』と嬉しそう。私は『しまったー!!!今日は1時間早いって言われてたの忘れてたー!!』とあわててランチの準備。
しかも面接官だから、遅刻できないしー!! 久しぶりにあたふたしてしまいましたよ

カレーの残りが少しあったので、『カレーうどん』ならすぐできる!!と思ったのだけど、うどんより蕎麦の方がゆでる時間が短い事が判明し、『カレーそば』を彼に作ったのだが、なんか時間を気にしすぎて、ゆで時間も中途半端な状態で食べてもらうことに・・・・ごめんよ、ポール

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の夢

2009-03-12 | Weblog
昨晩から台風なみの風がビュービュー
寒さを再び運んできて、夜はついに雪となりました。
でもどか雪じゃないからまたすぐにとけるだろう

今日はお友達の家に遊びに行き、午後は別の友達が家に来てくれて、楽しい1日を過ごしておりました

でも昨日見た夢はなんだかとても疲れたなあ
午前中は朝から車でお友達を乗せて一緒に隣町まで遊びに行ったのですが、夢の中ではその事をすっかり忘れてお昼になってたんです。

『今日は何かあったなあ』と思ってるんだけど、なかなか気がつかない。
やっと気づいたときは時すでに遅し・・・・もう昼じゃないか~!!
慌てて連絡を取りたいのに、なぜか私は自分の母親と弟と一緒に電車に乗ってその隣町らしきところまで行きます。(日本のように便利に使える路線は実際にはない)

そこの駅はえらく混雑していて、私はとにかくまず一緒に行くはずだった友達に連絡を入れたいのに、なぜかできない。
周りをよく見ると、知ってる顔が沢山☆
日本で働いていた職場の顔ぶれ

そしてみんなスーツを着ているのに私はトレーナーにハーフパンツ
一体ここは何処?と思っていると、どうやら裁判所らしい。
これから裁判が始まるんだけど、私も一般市民からの裁判官?の一人に選ばれたらしく、参加しないといけないとのこと。

でも待って~!!!私はそんなことより、今朝待ち合わせをしていた友達に電話をしたいの~!!まだ家で待ってるかもしれないじゃん!!
しかも超ラフな服装・・・恥ずかしいと思いつつ
携帯の充電残り少ないし~!!とにかくまず電話をさせてくれ~!!
とあたふたしている夢。

その後目が覚めたんだけど、まだ朝7:00
『えっ???今の夢だったのか?』としばらくボーっとしていたけど
現実は寝坊していなくてよかった~
Paulもまだグーグー寝てたし。

きっと変な強風が変な夢を運んできたんだわ!!
今日はもっと楽しい夢がみたい



今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フーゆ

2009-03-11 | Weblog
今日はのち 春雨?
数日前の天気予報だと、明日は気温がプラス12℃くらいあって温かくなると言ってたと思うのに、明日はまた寒くなるみたい。。特に夜。
体感でだけどプラスどころかマイナス18℃。。。
水曜日の夜はボランティアに出かける日なので、夜寒いと帰りの車が辛いんですよね~

すっかり雪が解けてくれたお陰で、だいぶ気分が違うけど、長年住んでいるPaulの両親も、冬は長いと言っています。
特に今年は早くから積もって、ずっととけなかった。
そう、思えば10月の終わりか11月初めに降った雪もとけずにそのまま冬になったなあ。。。
カナダに最初に来た年は雪が本格的に降るのが少し遅くて、これまた珍しくクリスマスに雪がありませんでした。

でも確かに、11月に降った雪はすぐにとけていたように思います。
梅雨がないから、夏はそれなりにしっかり来るんだけど、やっぱりながいね~冬

私が住んでいるところはアメリカ国境にも近く、かなり南だけど
カナダ北部はまだまだ雪もたっぷり残っている様子だし。
ポカポカが恋しいな~

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不景気の影響

2009-03-10 | Weblog
今日は
いつもほとんど残業もなく帰ってくるPaulですが、先週の金曜、今日とでめずらしく何かを持ち帰ってきました。
『学生達の履歴書』

Paulも通っていたウォータールー大学ではco-opというインターンシッププログラムが充実しています。しかもエンジニアの学科はそれが必須!トータルで24ヶ月間だったかな?企業で働いた実績が卒業資格の1つとして必要とされています

しかもそのお給料で授業料を払っている学生も多い!えらい!!

Paulはずいぶん前からその学生担当もやっていて、時々面接官として大学にいったり、履歴書を読んだりしています。(もちろん最終決定はマネージャーを交えてのミーティングがあるそうです)

各タームごとに学生を雇うのですが、この次かその次のタームに雇うことになる学生の履歴書が今回集まっていて、その数170通も来たんだって!! Paulも自分の日常業務がもちろんあり、それプラスその履歴書にひたすら目を通さなくてはならないらしい・・・・
しかも量の割りに、今回はあまり目を引く内容のものがないとか・・

何故こんなに多いの?と聞いてみると、経済が悪くて、co-opとしてやとってくれる企業が減ったとの事。でも学生としては必須だから、必死なわけです。

ちなみにPaulの勤め先は多いときで6名くらい採用するそうですが、今回は1名。
倍率170倍!!!!

日本人の学生も2名くらいいて、名前を聞いたけど、聞いたことあるようなないような・・・・・日本語教室のボランティアに来ている学生かもしれないけど、時間が違うと会うことがあまりないので名前把握してないんですよね

170通から1名に選んでいくPaulも大変だけど、学生も大変ね

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏モード

2009-03-09 | Weblog
のち
今日から夏時間☆ 日本との時差は13時間になりました
でも今日からだって全く認識がなかったもので・・・・朝友達から聞かなければ何か変だなあと1日すごしていたかもしれない

Paulも絶対に気がついていないだろうと確信していたので、いつ気がつくか様子を見ることにしました。携帯やケーブルについている時計は自動的に変わりますが、部屋のアナログ時計はもちろん自分でなおさないといけません。

今日は家族をランチに招待していたため、時計の針をすすめ(Paulがいる側で。でも気がついていない)、『ねえ、みんな何時頃来るんだっけ?』と時計を見るように話をしてみると『えー!!!もうお昼!!!何か今日は時間が経つのが早いなー』(夏時間で11:45)って。私は笑いをこらえるのに必死

寝室の目覚まし以外は全て夏時間になっている為、完全に自分の感覚がおかしいだけと思っているPaul.
今日は妹に最近のマイブーム『冷やし中華』を伝授☆ その時も夏時間の話になり『Paulはまだ気づいてないんだよーシーッね!!』と口止め

あーきっと気がつくのは寝る前に目覚ましセットする時だろうな~と思っていたら、ざんねーん
午後買い物に出かける前に寝室の目覚ましを見たらしく、1時間ずれていることに気がついてしまいました

で・も~!!! 『昨日電気を切った後に設定を1時間間違えたんだ!』と言ってきたPaul。そう、我が家のキッチンにある換気扇、モーターが壊れて動かなくなってしまい、部品を取り外す際に、ブレーカーを1つ1つ切ってどれが換気扇のかを確認したので、家中の電気が一度リセットされたわけです

で、その時に時計の設定を間違えたと思ったみたい~
私は笑いをこらえるのに必死

そしたらその数分後に、『あれ??タイムチェンジっていつからだっけ?』と気がつきました

夏時間になったお陰で夕方7時を過ぎでもまだ明るい
今日は庭の雪も完全にとけたし、ランチの冷やし中華は夏メニューだし。
家族も大きなボールいっぱいのサラダとフルーツを持ってきてくれて、本当に夏だったら、外で食べたな~という感じです


写真だと見えないけど、お隣との境に野生の苺が今年も生えてきました

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初トライ

2009-03-08 | Weblog
今日はのち
雨降りです。
でもあまり傘をさしている人がいない。カナダ流?
私もちょっとそこまでくらいならそのまま歩いちゃいます。
冬の雨は気持ちよくないけど。
気温はプラスだったと思うけど、冬の雨は寒いよね。

今日はいつも行くマーケットでおいしいケーキを見つけました
おいしいコーヒーのお店があって、Paulはそこで抹茶ラテを注文。そこのカウンターにおいしそうなミニケーキが置いてあって、『私コーヒーいいから、そのケーキ食べたい』とPaulに言って注文してもらうと、売っているのは別の店。
『Stone crock』というベーカリーで売っていました
3種類あって、一つ$1.50どれも一口サイズ。Paulと半分こして全種類食べました
おいしかったよ♪サイズもちょうどいい感じ。

写真を撮ろうと思った時は、半分以上 既に胃の中でした

ランチは今日はあまり食べたいものが見つからず、一緒に行った妹がベジタリアン餃子を買っていて、1つ食べたらおいしかったので、私も1人前購入。
6個で$2とお値段も手ごろ。でも後で胸焼けしていまいました。揚げてあったからかな。餃子たまに作りますが、作るまでが大変ですよね
日本に帰ったらラーメン屋さんのおいしい餃子が食べたいな。


今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春・・・送別会

2009-03-07 | Weblog
今日は時々
ついに、春の匂いがしましたよ~
風が吹くと、ジャケット着ててよかったな~って思ったけど、寒くなかった!!
近所の高校生なんて半そでで下校していましたよ。それはオーバーでしょ・・って思ったけど。私はしっかりダウンジャケット着用。寒がりですから

何ヶ月ぶりだろう~近所の公園にも出かけられて、雪どけ水でベチャベチャな道もあったけど、草の匂いともいうのか、春が近づいている匂いがしました
嬉しい~☆
庭にも『カーディナル?』という赤い鳥がやってきて、鳴いていましたよ。
先日初めて『ブルージェイ?』という青い鳥も見たし、春近いのかな~なんて今日は幸せを感じながら外を歩いていました

夜はもうすぐ日本へ帰ってしまうお友達の送別会パーティー♪

これまた素敵なおうちで、くつろぎながらおいしいものをたらふく食べて幸せなひと時。引越し荷物のおすそ分けも沢山いただいてしまって。。。
本当にありがとう

駐在で来ている方も多いので、出会いもあれば、別れもあり。別れはやっぱり寂しいですね。元気でね~

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドミノ

2009-03-05 | Weblog
今日も。寒くても、いい天気が続くと気持ちがいい♪
今日は気温も0℃に近く、外でも凍えることなく遊べました

毎週録画をしてみているドラマがあるのですが、ここ3週間ずっと、今までやったエピソードの再放送。。。。なんでだろう。
収録が終わっていないのか、それとも じらしているのか。TV局の作戦?
続きが見たいよお~


今日は来てくれた子と一緒に『ドミノ』を作りました
高さを変えて作ったのは私も初めて!!
大人の私も結構はまる

上から倒したり、下から上るように倒したり、子供も大興奮☆
おもしろかったな

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬だけど冷やし中華

2009-03-04 | Weblog
雪がかなりとけた事もあって、晴れていると見た目は春が来たような錯覚を起こします。が!!!!今日も極寒。天気予報によれば、今朝の体感はマイナス30℃前後!!
3月だよ、桃の花咲くひなまつりだよ~!!!
しかもこんなに寒いのに、金曜日にはまた気温はプラス10℃くらいまで上昇するらしい・・・・・クレイジーだ

そんな気候の変化も関係しているのか、周りでは風邪引きさんも多いよう
私は今のところ元気だけど、今日は日本語クラスがあって、授業中頭が痛くなってしまいました。。。どんどん悪化してちょっとつらかった。授業は何とか問題なく終了したけど、帰ったらそのままベッドに直行と思っていたら、Paulがマッサージしてくれてね ついでにツボ押しを依頼(首の骨と、肩の骨のちょうど真ん中辺りをググーッって押してもらうと、脳天にカーッと刺激が走ります。
少し首をかしげると、頭痛持ちの方はわかると思いますが、目を取り出したくなる痛みの時に感じる目の奥の痛み。ここに刺激がいくんだよねー そのお陰でブログがかけるくらい元気になりました。
でも今日はもう寝ます

最近はまっているもの。それは『冷やし中華』
外は極寒だけど、さっぱりしたものが食べたいなーと思って思いついたのがこのメニュー。家の中は温かいからね


麺はこちらを使用。いつも行くファーマーズマーケットに売っているエッグヌードル。原材料もとってもシンプル。
以前友達に教えてもらい、焼きそばやラーメンを作るときに愛用しています

冷やし中華のタレも簡単
醤油  大さじ2
砂糖  大さじ1 (メープルシロップを使ってみました)
酢   大さじ1
ごま油 小さじ1
お好みでからし
この量で2人分は大丈夫です。

まだ夏じゃないけど、さっぱりお料理が食べたい人はお試しあれ~☆



今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼのアフタヌーン

2009-03-03 | Weblog
今日も寒かったな~天気はすばらしく良かったけど。
晴れている事は気持ちがいい☆

外は極寒でしたが、気持ちよく泳いできました
隣で泳いでいたおじちゃん(彼もなかなかいい泳ぎをしていて、私も元気な中年を目指そうと思ったくらい)から、水の中での手のかきかたを教えてくれないかと言われ、ちょっと教えてみたけど、英語で説明ってあまりしたことなかったなあ。。。。知ってる人なら直接体動かしちゃうけど、初対面だし自分の動きを見せながら説明したけど理解してくれたかなあ。(知ってる人なら水中もチェックするけど、時間も迫っていたし、今日はそこまでしませんでした)
昔おじちゃん、おばちゃんに水泳を少し教えていた事があるので、ちょっと懐かしかったです

スケートはできないけど、80歳になっても元気にバタフライが泳げるおばあちゃんにならなれるかしら

一人でふらっと出かけると、知らない人と話をする機会が増えますねえ。
今日は子供の日本語教室がある学校へ次週の資料作成にも行って来たのですが、コピー室で会った方が、私の印刷した教材を見て『日本語の先生?』と話しかけてきました。わ~プリント見ただけで日本語ってわかったんだ~と思って、『日本語を勉強したことがあるんですか』と聞いてみると、息子さんが大学で日本語を勉強していたことがあって、教えてくれたんですって。

へ~いつの学生だろう・・最近かなあ、もっと前なのかなあと思いつつ話を続けていると、ポロット息子さんの名前が出てきて、おっ 聞いたことある名前だ!よく見ると顔も似てるかも~!!と思って、『もしかして、息子さん、昨年まで日本語のクラスとっていて、めがねをかけていて、ギターが弾けますか』と聞くとビンゴ~!!! 私が昨年ボランティアをしたクラスにいた生徒のお母さんでした 彼女はESLの先生をやってるんだって~ 世間は狭いわ☆


今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な市長さん

2009-03-02 | Weblog
今日もて気持ちがよかったけど、寒かったよお~
Paulが好きで、私も時々一緒に見ているTV番組『The Rick Mercer's Report』
録画しておいたのを見ましたトロント近くの都市、Mississaugaの市長に取材をしていたのですが、びっくりー
何と、彼女88歳!!!昔はプロのホッケープレイヤーで、市長の仕事も30年以上続けて今も現役

今もスケートシューズ履いてリンクに立っちゃうし、踊ってみたり、とても88歳には見えないアクティブなおばあちゃんでした
市民もみんな彼女が大好きなんだって~ 

『ところでPaul。Waterlooの市長って誰?』と聞いてみると
『・・・・・・・僕も知らない』

ネットで調べたら、Waterlooも女性市長さんでした。Kitchenerは男性
いつか私達の街にも取材が来ないかな~ 見に行きたいな~

今日はまたまた実家から夕飯のお招きをいただき、ご馳走になってきました
デザートを作っていこう と『クレームブリュレ』を作ってみたんだけど・・・・・・・・・・・・多分失敗
固まらないの~ かれこれ4時間経過した今も。。。
何でだろう・・・・Paulと明日になっても固まらなかったら、飲むしかないね って話してるんだけど。。。ざんねーん。


使った卵の卵白の方で、何か作れないかと、小麦後、バター、砂糖、マンゴージュース、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーと、家にあったものを混ぜて作ってみたカップケーキ。こちらは まーまーの出来

仕方がないので、クレームブリュレは諦めて、こっちを持っていきました
そしたらお父さんがまた大量にシナモンロールを焼いていて(私と同じくファーマーズマーケットで作っている様子を見学したらしい
沢山お土産をいただいてしまいました

いつもいつもありがとう☆

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春っぽいけど・・・

2009-03-01 | Weblog
今日はとってもいいお天気でした 寒さを除けば。。。
ハワイに住めたらいいな~なんて思っていた私が、なぜこんな寒さに耐えてカナダにいるのか・・・・Paulがカナダ人でなければ、カナダに住むことはなかっただろうなあ。。と時々思います。早く春になれ~

今日は確かに寒かったけど、昨日かなり雪がとけた事もあって、道路も走りやすいし、今までは一面真っ白だった農地も、枯れ草色なんですね~
車に乗ってると、実は春が来たのではないかと錯覚してしまいます

きっとそんな感じでお出かけ気分の人が多かったのか、冬場なのに今日のマーケットは賑わっていました

我が家はいつも卵をマーケットで買うのですが、チキンのお店を通りかかると人が沢山。15分は待つなと思って、帰りがけに寄ったら、卵がきれいに売切れていました
まースーパーで買えばいいことなんですけどね

明日も天気はいいみたい☆何しようかな~

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする