goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

パーティー

2008-12-07 | Weblog
のち
今日は夕方から出かけようかと思っていましたが、午後から雪が沢山降ってきて、あっという間に道路がまた真っ白。
おとなしく家にいて、お裁縫プロジェクトに取り掛かりました
半分くらいできたかな~うまく完成するといいな~


昨日はPaulの勤務先のクリスマスパーティーに行って来ました
カナダだと結婚式もパーティーも相手をよく知らなくてもカップルでの参加する人が多いです。

日本に息子が住んでいる方が、ガールフレンドが友達の結婚式に呼ばれたけど、彼は行かないみたい。変だよね?っと聞いてきたので
日本だとよくあることで、結婚式に行くと、結婚していても夫婦で参加しないことは珍しくないですよ。だから、女性だけのテーブル、男性だけのテーブルができてしまうけど、それはそれで昔からの友達同士だったりもするから楽しいですよ
というと ふ~んと不思議そうな顔をしていました
文化の違いかな

お料理がとってもおいしくて、胃袋かなり満足なお食事でした。
来年もあるといいな~♪

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち時間

2008-12-05 | Weblog
今日は車が使える日だったので、ちょこちょこと出かけていました
コンタクトの洗浄液を買いにWaterloo大学にある眼科へ。目薬も、ここで買うのが一番安いですよ!!
ついでにコンタクトレンズも半年分注文しようと思ったら、『目の定期健診』をしてくださいと言われました。2年に一度やるものらしく、2006年の初診から2年経ったので、その検診後に注文できます。と言われました

でも、でも~!!今は学生がいないからってその検診は来月以降になります。と言われました(大学の研修生と先生が見てくれるシステムです)
コンタクトあと1枚なんですけど~来月中旬といったらギリギリじゃないか~ アクシデント起こせない

そして定期健診のオフィスへアポを取りに行くと、少し待たされてから『お名前は何て読むのかしら? 私は○○よろしく。じゃあこちらへどうぞ』・・・・・・って

検査室へ案内されました。

『今日検診してくれるんですか』と聞くと『そうよ』って
まあ突然だけど、今日は時間もあるしラッキー☆と思っていたのもつかの間

人違い~!!!!!!!!!!
お~い お~い お~い オフィス内でのコミュニケーションミスだってさ~
その後もしばらく待たされて結局アポは1月中旬。
面倒くさ~い

その後、数箇所で用事を済ませ、最後に薬局へ行きました
今回のバケーションに行く前に『感染症』を防ぐ為の注射を買いに。
昨年もしたのですが、これ、2回やる必要があって、私達は処方箋をもらっていたものの、忘れていました。(半年といわれているけど、Dr曰く大丈夫とのこと)

そしてこれがまた待たされましてね~
それ程混んでいる様子もなかったのに。15分待ちですと言われて、『まー15分くらいなら店内を見ていればすぐだろう
と、あれやこれやと見ておりましたが、段々疲れてきて。。。。。もう15分経ってるよ~ 調剤薬局のカウンター内にいた人も減っているような。。。。結局30分は待ったかな~今作ってるのか!?絶対冷蔵庫から出しただけだろう!!と思いますが、たったの2本注射をいただくのに30分も待つなんて~
こんな事なら本でも持ってくればよかったさ!

でも、最近骨折で病院に行った人から3時間待たされたという話を聞いていたので、骨が折れて痛いのに3時間!!!ひたすら待たされるなんて 私は健康で30分。文句を言ってはいけないと思いました。


暇つぶし店内より☆ 最近気になっていたこの商品。
お店によっては外に面して大きな『原宿』の文字が貼ってあり、日本人としては気になるところ

『Harajuku girls』を歌うGwen Stefaniのブランドなの??
そんな事を質問できるくらいたっぷり時間がありました。
本当はサクッと買い物して家に帰りたかったのに


今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Waterlooのユザワヤ

2008-12-04 | Weblog
今日は時々
うっすら青空が見えましたよ~嬉しいですね~
今日は布を探しに買い物に出かけました
以前、行った事のあったお店に行ってみると。。。。閉店
移動先などもかかれていなかったので、経営がうまくいかなかったのかなあ。。

Wal☆Martで少し生地を見かけたけど、普段裁縫などしないので、どこに行けばいいかわからず、こんな時は長年この土地に住んでいる実家にお電話

お父さんから教えてもらったお店に行ってみると、入り口は『えっ??ここお店だよね?まさか裏口?』と入ってきた所を確認してしまった程。

店内は倉庫のような感じ。クリスマスグッツなども売っていました。奥へ奥へと進んでいくと~『お~ある!ある!』生地や毛糸がた~くさん

『ユザワヤ』を思い出すくらい沢山の生地が売っていました。こ~ゆ~お店あったのね~!!残念なのは整頓があまりされていなくて、見やすいところもあったけど、無造作に積まれて、なんじゃこりゃ??という所もありました
多すぎて困ったほど。 ドレス生地などもあったし、裁縫好きな人はワクワクしてしまうでしょうね~。
私は裁縫嫌いなので、さっさと目的の物を探して買いたかったのですが、イメージしていたものが何処に陳列されているのか探すがちょいと大変。結局最初のイメージとは違ったけど、2種類の生地を見つけて購入。

普段はたま~に、パンツのすそ直しくらいしかやらない私。基本的に裁縫は好きではない(くどい??)
けど、ちょっと思いついた物があったので、久しぶりにやってみようかなと思います。


こちら『バナナ&ブルーベリーマフィン』
昨日来てくれた子と一緒に作りました
いつもはバナナだけなんですが、ブルーベリーがあったので、思いつきで追加。
見た目は子供的にはちょっと抵抗があったみたい。作っている時は大丈夫でしたが、その日来てくれた子達のおやつにしたけど、不人気。。。バナナだけにしておけばよかった

色はね、確かにびっくり!私もこんなに色が出るもんか~と驚いたほど。
でも、自分でいうのもなんですが、味悪くなかったと思うんだけどな


今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のバケーション計画

2008-12-03 | Weblog
今日は時々
12月になりましたね~

毎日毎日、白い景色ばかりみているので、今年の冬もカリブ海へ行く事に決定
今回私達が選んだのはメキシコにある『Cozumel コスメル島』
かなりの透明度を誇る場所で、世界各地からダイバーが訪れると言われている場所です

私としては近くの大陸にある同じくメキシコの『Cancun カンクン』に滞在して、遺跡やピラミッドも見て、ダイビングもしたい。しかも、大陸の方には『Cenote セノーテ』と呼ばれる透明度世界一100mのダイビングポイントあるらしい!!
ここは地下水脈で、海ではないそうですが、透明度100mってどんなだ~!!!

でも興味はあるけど、洞窟というところが・・・・・暗いところ苦手なのね

それと、クリスマスシーズンは長期滞在はとれないのかなあ。。。10日間でトライしたのですが、結局とれたのは1週間(これでも充分嬉しい♪)

いつも私がプランを立てるとリラックスどころか大忙しになるので、
今回はPaulの意見を尊重し、『Cozmel』でダイビングを楽しみながらのんびり過ごす予定です。

もしイルカに遭遇できたら
しばらくダイビングができなくてもいい!!!
現地のホームページを見ると、イルカとダイビングしている写真があるのですが、
電話で問い合わせたところそれは難しいかもって。。。
囲いの中でのドルフィンスイムはしたことがあるので、できれば自然に遭遇してみたい 今までに100本潜っていますが縁がありません

ちなみにカナダからカリブ海はとってもポピュラーな旅行。
北海道の人が沖縄に行くようかしら??
でもね、金額は全然違いますよ~

往復の航空券+リゾートでの1週間分の宿泊(4つ星以上)、飲食(アルコール含む)全てコミコミで10万前後で行けますから

しかも本当に今、今週出発となると値段は『1/3』!!!!!!
Paulも私も仕事放ったらかして行くか~と現実との葛藤と闘いました

ダイビングなどのオプション費用は別途かかりますが、綺麗な海で身も心も浄化してきたいわ~

海の力というのかな~不思議な事に、海につかっているだけでも 体がほぐれて、嫌な事もぜ~んぶ広~い海にとけてなくなっちゃう
海好きの人はその感覚がわかりますよね☆
楽しみだ~


12月に入ったので、クリスマス飾りを出してみました

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケーション計画

2008-12-02 | Weblog
今日も
融けてきたか~と思うと降って、降って
今日も大きなスノーボールができました

昨日から冬のバケーション計画中。
つい先日までエジプトで盛り上がっていた私達。Steveの友達夫婦の両親がエジプトでリゾートを経営しており、何度かお誘いをいただいていたので、連絡してみたらすでに満室 しかも身内の方も行かれるようで、ゲストルーム使えないみたい。。ざ~んね~ん
ピラミッド登ってみたかったのに~!!

気を取り直して、カリフォルニアかバハマかと検討していた昨日
今日、別の所で二人の意見が一致した場所が見つかり、今申し込みにトライしているのですが、きっとみんな一斉にバケーション検索をしているんだわ!!
サイトの動きがかなり遅くて、エラーばかりでています。かれこれ二人で2時間近くパソコンに向かっています
無事取れたら報告しますね~ 狙っているのは今年も『カリブ海』です☆

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚の違い

2008-12-01 | Weblog

金曜日の頭痛はあれからすっかりよくなりました。が、眠れなかったことが原因か、
カウチの上にゴロンとしていると、気持ちが良すぎて爆睡
まるで時差ボケのよう・・・ 

今日はお友達と日本語に関する講演を聴きにトロントへ行って来ました
どんな小さな事でも、毎日の生活にちょっと新しい情報や刺激が加わると、いいもんですね。
新しく何かを始めたり、環境が変わると わくわくする気持ちと同時に、この先何があるのかと見えない不安があり、実際にふたを開けてみるとその奥の深さに思わずため息をつきたくなったり、なかなか思うように行かないと行き詰まりを感じたり。
でも小さな事でも『わかった』とか『これだ』とか『伝わった』と感じられる瞬間に出会うと嬉しくなり、次への励みになります

学生時代、自分のやっていた部活動で、なかなかうまく行かなかった事があった時に先輩から『何もかも簡単に出来てしまったら きっとつまらないよ』と言われた事がありました
日本で仕事をしていた時もそういう状況は沢山あり、でも、時々訪れる嬉しい瞬間が、自分の背中を押してくれました

自分の望んでいない出来事や状況に遭遇するのは、自分に沢山課題があって、その分それを乗り越えられた時に嬉しい瞬間があるんじゃないかな~と思うとポジティブな自分になれますね

あっ!別に病んでいませんよ
今日の講演が私にとって新鮮さがあったからかな~

今日の講演で私の中での発見は、日本語と英語の大きな違いで、英語は必ず『I』や『You』などの主語があるけど、日本語には必ずしも必要ないということ。
むしろ無い方が自然な会話に近いということ。
英語を日本語に直訳すると違和感を感じる事や、私が普段聞いている英語から『何て横柄なんだろう』とか『何でそこまで自己主張するのか』とか『何でそんな言われ方をしなければならないのか!』などと感じる事が多々あるのですが
そのキーワードも人称代名詞なのかもしれません

『I』や『You』を強く受け止めてしまうと『私が○○なんだよ~』や『あんたが○○なんだよ~
とセンテンスによってはかなり自己中心的だったり、他責に感じたり、主張してるわりに大した事ないじゃん!と会話が大げさに感じたりする事もよくあるのですが、これもきっと私が無意識に人称代名詞を直訳して日本語にしているからかもしれません。

昨日もそう感じる事があり、Paulに『こう言われるとこう感じるんだけど』と聞いてみると、そんなに強い意味はないよ~と言われました
カナダに3年近くいて、まだそんな風に感じていたとは驚きって。
そーなんだよ。わかる?だから時々ムッとしているのさ

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする