赤ちゃん、一時的なものであって欲しいのですが、不眠症じゃないかと思わずにはいられない。。。おかしいです。
昨晩もほぼ1時間起きくらいに起きていて朝を迎え、赤ちゃんもあまり寝ていないと思うんだけど、今日は午前中の昼寝は授乳をしながら私から離れようとせず、結局1時間付き合ってそのまま起きてしまったので半分寝ているような寝ていないような状態の昼寝。そして午後も1時間そんな状態が続き、そのあと50分だけ自分で寝ただけ。
なのに!夜11時近くなっても、眠たそうな様子すらないんです。8時頃からダディと交代で暗い部屋で授乳や寝かしつけをしているんだけど、危うく私は寝そうになりましたが、赤ちゃんは寝ない。。毎日夜そうなんだけど、抱っこしている間は多少寝てるんです。でもそうでないとすぐに起きちゃう。こんな生活が続くのは本当にしんどいなあ。
日本から帰って来て、時差ぼけを活用しながら、昼寝のスケジュールが少し落ち着き、夜も最初の2-3時間はまとめて寝るような生活ができつつあったのに、体調を崩した事がきっかけで、今まで以上にひどいスケジュール。
日中だったら抱っこして半分寝ている状態の時に本を読んだり、携帯でニュースをチェックしたりその程度の事はできるけど、最近は赤ちゃんが昼寝中に雪かきをしてる事も多いので、食事の支度をする時間もまちまち。1日の大半抱っこしてるねえ。自由にのびて使える腕があと2本あったらいいなあ。
お友達から借りている本によると、昼寝のスケジュールが落ち着くと、夜も落ち着くらしいです。なので、スケジュールが落ち着くまでは、昼寝はどんな手段をとってもいいので、「昼寝を決まった時間にさせること」がいいらしい。
昼寝に関しては「とにかく寝かせる事」が大事らしい。ある程度スケジュールが落ち着いてからは、例えば外出によって多少スケジュールがずれても、わりと簡単に修正できるそうで、神経質になる必要なないようですが、この手段。いくつか試した中では、「ドライブ」が我が家の赤ちゃんには合っているのかもしれません。
こんな所で言ってしまっていいのかわかりませんが、たまに車の中で寝かせてしまう事があります。極寒な真冬だけど、ジャケットがかなり暖かい服装なので、そこにプランケットをかけておけば、寒い車中で2時間くらい寝ても体はポカポカしています。時間的には朝の送りの後が良い時間。帰りに寝ちゃった時は、ガレージに入れた車の中にモニターをセットして、家の中にいても常時中の音が聞こえるようにはして、1、2時間寝かせてしまう事もありますが、確かに、ちゃんと寝た日は、午後の食後の昼寝もわりとすんなりで、夜も8時頃から2、3時間寝たんですよね。でもあまりに寒い日はやっぱり心配で、車から出そうとすると、ほぼそのまま起きてしまい、その後寝かしつけようとしても寝ないのです。
日本滞在中も、わりとよく寝てくれました。振り返ってみると、ダディがエルゴで抱っこしながらお出かけをする事が多かったので、移動中に午前も午後もよく寝ていたように思います。
なので、カナダに戻って来てからもなるべく同じようなスケジュールで昼寝が出来るようにと、午前中は車の中でさせてしまう日もあったんだけど、体調崩してからは駄目ね。お兄ちゃんが学校を休んで、午前中の昼寝がスケジュール通り行かない事で狂い始めて2週間。体調が悪い時はそちら優先で仕方の無いことだけど、ボチボチ回復してきたので気を取り直して再びスケジュール作りをしたい所ですが、毎日車を使って昼寝をさせた場合、気になる事が3つ。
1つ目は、これが習慣となってしまわないかということ。
2つ目は、カーシートで寝ると血行が悪くなるイメージがあること。
たまにの長距離ドライブと思えば1、2時間くらい大丈夫なのかもしれないけれど、大人が椅子に2時間座って寝るって、足元の血行が悪くなりそうな気がしませんか。しかも毎日となると、ムムム。。。。
3つ目は、見えないので心配。音はモニターで聞こえていても、見えているわけではないので、苦しくなく呼吸できているのかとか、そんな事も気になります。時々覗きに行くと問題ない様子ですけどね。
これが気になっていて、実行にうつせていないのが現状。
抱っこやエルゴでも多分寝るけど、そうすると毎日昼寝の間抱っこかエルゴでおんぷをしなくてはならず、これこそ今は良いけれど、習慣化してしまったら段々重たくなる体重を思うとどうかなあ。。。。と思ってしまう。
早くストローラーで散歩ができる気候になってくれないかなあ。。。ストローラーだったら横になれるし、そしたら散歩しながら寝ちゃったらそのまま家の中で寝かせられるので心配も少ない。
ベッドで横になって一緒に寝る方法も試していますが、今の感じだと授乳に執着していて「寝る事」の質は得られないのが現状。みんなどーしてるの~。
私は本当に子供の寝かしつけが苦手です。
今夜も。。。と考えるとちょっと憂鬱。
保育園のような集団生活の場だと、どうやって寝かしつけてるんだろう。。。
そして、こんな睡眠の日々で、赤ちゃんの成長に支障がないのか、すごーく気になります。
昨晩もほぼ1時間起きくらいに起きていて朝を迎え、赤ちゃんもあまり寝ていないと思うんだけど、今日は午前中の昼寝は授乳をしながら私から離れようとせず、結局1時間付き合ってそのまま起きてしまったので半分寝ているような寝ていないような状態の昼寝。そして午後も1時間そんな状態が続き、そのあと50分だけ自分で寝ただけ。
なのに!夜11時近くなっても、眠たそうな様子すらないんです。8時頃からダディと交代で暗い部屋で授乳や寝かしつけをしているんだけど、危うく私は寝そうになりましたが、赤ちゃんは寝ない。。毎日夜そうなんだけど、抱っこしている間は多少寝てるんです。でもそうでないとすぐに起きちゃう。こんな生活が続くのは本当にしんどいなあ。
日本から帰って来て、時差ぼけを活用しながら、昼寝のスケジュールが少し落ち着き、夜も最初の2-3時間はまとめて寝るような生活ができつつあったのに、体調を崩した事がきっかけで、今まで以上にひどいスケジュール。
日中だったら抱っこして半分寝ている状態の時に本を読んだり、携帯でニュースをチェックしたりその程度の事はできるけど、最近は赤ちゃんが昼寝中に雪かきをしてる事も多いので、食事の支度をする時間もまちまち。1日の大半抱っこしてるねえ。自由にのびて使える腕があと2本あったらいいなあ。
お友達から借りている本によると、昼寝のスケジュールが落ち着くと、夜も落ち着くらしいです。なので、スケジュールが落ち着くまでは、昼寝はどんな手段をとってもいいので、「昼寝を決まった時間にさせること」がいいらしい。
昼寝に関しては「とにかく寝かせる事」が大事らしい。ある程度スケジュールが落ち着いてからは、例えば外出によって多少スケジュールがずれても、わりと簡単に修正できるそうで、神経質になる必要なないようですが、この手段。いくつか試した中では、「ドライブ」が我が家の赤ちゃんには合っているのかもしれません。
こんな所で言ってしまっていいのかわかりませんが、たまに車の中で寝かせてしまう事があります。極寒な真冬だけど、ジャケットがかなり暖かい服装なので、そこにプランケットをかけておけば、寒い車中で2時間くらい寝ても体はポカポカしています。時間的には朝の送りの後が良い時間。帰りに寝ちゃった時は、ガレージに入れた車の中にモニターをセットして、家の中にいても常時中の音が聞こえるようにはして、1、2時間寝かせてしまう事もありますが、確かに、ちゃんと寝た日は、午後の食後の昼寝もわりとすんなりで、夜も8時頃から2、3時間寝たんですよね。でもあまりに寒い日はやっぱり心配で、車から出そうとすると、ほぼそのまま起きてしまい、その後寝かしつけようとしても寝ないのです。
日本滞在中も、わりとよく寝てくれました。振り返ってみると、ダディがエルゴで抱っこしながらお出かけをする事が多かったので、移動中に午前も午後もよく寝ていたように思います。
なので、カナダに戻って来てからもなるべく同じようなスケジュールで昼寝が出来るようにと、午前中は車の中でさせてしまう日もあったんだけど、体調崩してからは駄目ね。お兄ちゃんが学校を休んで、午前中の昼寝がスケジュール通り行かない事で狂い始めて2週間。体調が悪い時はそちら優先で仕方の無いことだけど、ボチボチ回復してきたので気を取り直して再びスケジュール作りをしたい所ですが、毎日車を使って昼寝をさせた場合、気になる事が3つ。
1つ目は、これが習慣となってしまわないかということ。
2つ目は、カーシートで寝ると血行が悪くなるイメージがあること。
たまにの長距離ドライブと思えば1、2時間くらい大丈夫なのかもしれないけれど、大人が椅子に2時間座って寝るって、足元の血行が悪くなりそうな気がしませんか。しかも毎日となると、ムムム。。。。
3つ目は、見えないので心配。音はモニターで聞こえていても、見えているわけではないので、苦しくなく呼吸できているのかとか、そんな事も気になります。時々覗きに行くと問題ない様子ですけどね。
これが気になっていて、実行にうつせていないのが現状。
抱っこやエルゴでも多分寝るけど、そうすると毎日昼寝の間抱っこかエルゴでおんぷをしなくてはならず、これこそ今は良いけれど、習慣化してしまったら段々重たくなる体重を思うとどうかなあ。。。。と思ってしまう。
早くストローラーで散歩ができる気候になってくれないかなあ。。。ストローラーだったら横になれるし、そしたら散歩しながら寝ちゃったらそのまま家の中で寝かせられるので心配も少ない。
ベッドで横になって一緒に寝る方法も試していますが、今の感じだと授乳に執着していて「寝る事」の質は得られないのが現状。みんなどーしてるの~。
私は本当に子供の寝かしつけが苦手です。
今夜も。。。と考えるとちょっと憂鬱。
保育園のような集団生活の場だと、どうやって寝かしつけてるんだろう。。。
そして、こんな睡眠の日々で、赤ちゃんの成長に支障がないのか、すごーく気になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます