次男もコロナワクチン1回目の接種に行ってきました。
中学生の長男のクラスでは、家庭の事情なども考慮するのか(例えば、本人は接種したいけど、親が断固反対で受けさせてもらえないから受けていないとか)、ワクチンの摂取をした しないという会話は、学校ではしないようにとされているようですが、次男のクラスは結構みんなオープンなようで、自分を入れて9人摂取してる。と言ってました。
なので、クラスの1/3くらいが今のところ接種済みなのかな
仲良しの友達も接種してるし、お家の中でも遊んだりしたいし。。でも注射はちょっと嫌だ。。。で、最後の最後まで心が揺れている様子でしたが、いざその時!となると、「え?もう終わり???」という感じだったみたい。
私、長男の時もみていましたが、針も若干短め!?
長男の時は、針そんなに長かったんだ。。。。。。と、見てる私も衝撃だったのですが、今日はそれほどでも。
私達が行った集団接種会場は、建物も新しく、前回同様とてもオーガナイズが良くされていて、今回は子供が主に対象だからか、2m感覚に貼ってある床のステッカーも、マリオやポケモンの絵だったり、セラピードッグという大型犬が2匹いて、触って気持ちを癒したい子は、自由に触らせてくれたり、ガイドさんが接種後の子供達を回って、大丈夫かどうかなど聞いて回っていました
接種の担当者もリラックスさせようと、最初は明るくお話をしてくれて
待合室には子供向けの映画が2箇所で放映されていて
色々と工夫されているのだなあ。。。と感じました
今の所、なんともないようですが、
本人は明日はきっと体調が悪くなるからと予想し、学校休む気でいる(笑)