☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

森林浴

2013-07-12 | KW(キチナー&ウォータールー)
毎日あっという間に夜で、ふと一息つけるのが真夜中。こうして気分転換にちょっとブログを書いたり、歯磨きしながらネットのニュースを読んで、寝る前にもう一度授乳をして朝を迎える。睡眠時間は4時間半が平均かな。
出産前は9時間寝てた生活だったのになあ。。。昼寝もできず、実はフラフラなんですが、、、体力があるのかあまりそうは見えない様です。日本で仕事をしていた時も睡眠時間は同じくらいだったけど、当時は休日出勤の無い週末に『寝だめ』が出来たけど、それができないのが残念。 でも、体調は今の方が良いと思います。食生活とか関係あるのかな。

何となく、気持ちというか、思考をリセットしたい今日この頃。やっぱり疲れてるのかな。

今日は息子のサマーキャンプ、市内の他のグループと合同で、みんなで外でた~くさん遊んだみたい。パラシュートにボールを乗せて、高ーくポンポンしたり、ボールで遊んだり、シャボン玉したり。良い笑顔で帰ってきました。
お外遊びは楽しいよね~。

午後は息子の提案で、ハイキング。

Monarch woodsへ赤ちゃんと3人で行ってきました

『僕とマミーが大好きな黄緑が沢山あるといいね~』

あったよ、あったよ、綺麗な緑がた~くさん。


裏庭が森だったら気持ち良さそうだなあ。。と思うのですが、実際は落雷による木が倒れる心配とか、秋に葉っぱが雨樋に詰まったりとか、問題もあるのかなあ。。なんて現実的な事を考えてしまう。
でもいいよね。いつでも散歩に行けるし。


今日は青や緑に光るトンボが沢山飛んでいました。
赤ちゃんを抱っこしていたので、携帯しか持たず。望遠レンズがあったらいい写真が撮れたかもな~。


こんな方もいまして。。。しかも良く見ると1匹、2匹、3匹、4匹、5匹、6匹、7匹、8匹。。。。ギョエー!!しかもでかーい!上から落ちてきませんように!!ゾゾゾッ。


息子が大好きな『小川』小枝と石と砂を投げて遊んでいました。


倒れたのか?倒したのか?橋ができていて、渡ってる人が沢山いました。


息子もやりたがったけど、私は赤ちゃん抱っこしてるから小川の上までは行けないよ!と言うと、どうしようかと迷い中。今日はここまで。ダディがいたらよかったね。


大きな木に足跡?もしかしたら、うさぎにかじられた所が木が成長して上に上がって来たのかな?


コブコブの木。


携帯を持ち歩きながら、偶然撮れた1枚。何だかグルグル回っているみたいで面白い。

木陰が沢山で良いお散歩となりました。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする