ファンタジーなど

基本的に、いろいろなことの変なとこに突っ込みます。

山善リモコン付き手元スピーカー YTR-200のこと

2019-04-09 19:19:45 | 日記
安いだけですね。まともに使える物には、なりませんでした。
台所での作業中に、居間のTV音量をいじらなくてもいいようにと思って買ったのですがw

我が家の、TVのシャープとパナソニックの2台で試してみました。

どちらのTVも音声出力端子を持たない機種です。
つまり、イヤホーン端子から取るか、マイクを使うの2つの選択しかありません。


まずは、マイクで音を拾う件:
  送信機の発行面と受信機の受講面の位置関係が重要です。少しでもはずすとポツポツ音が
 激しく出ます。
  当然ですが、間に赤外線どころか光を遮断しそうな物があるとダメです。
  2メートル弱の距離で、受信機の位置は、上下に30センチ弱、左右に60センチ弱の
 範囲に収まっていないといけないようです。
  音声ですが、受信機を最大ボリュームにしても、TVが出す音より小さいです。
  TVの音量を下げると、受信機から出る音も小さくなります。
  そう、TVの音をガンガンにしないと、受信機からの音も、まともにならないのです。
  マイクを使う場合は、TVから直接聞こえるから受信機の存在理由が無いw

イヤホン端子から取る件:
  ポツポツ音の出ない範囲はマイクの場合と同じようです。
  音量自体は、受信機のボリューム最大でもたいした大きい音にはなりませんから、
 台所で料理しながら聞くのにはきついようです。
  これも、TV本体の音量に連動しています。TVの音量を上げないと、まともに
 聞ける音量になりません。イヤホン端子から抜いたときにとんでもない音が出ることに
 なりますから要注意です。
  ともかく、聞く人は全員が受信機の近くにいないといけませんから、一人様専用に
 なりますかw

音声出力端子から取れるなら、音量に関しては、まともに使えるかもです。
音声出力端子が無いTVでは、この製品は、使いものになりません。

この製品は、企画からそのまま製品化したものと思われます。
まあ、評価機作って評価してからなんてのは、電子化の激しい今の状況では無理でしょう。
製品ができあがった後、そのまま廃棄するか、悪評覚悟で売り切るしか無いんでしょう。

この製品は、手元スピーカーとしての機能は不充分でもあり、AM/FMラジオとしても
とりあえず使えますから、ラジオとして使わないなら、諦めて捨てるしかないようです。
(ラジオは返却を拒否できるように付けた機能なのかも?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする