ファンタジーなど

基本的に、いろいろなことの変なとこに突っ込みます。

これ知ってる?みんなの科学大全 村沢譲監修 宝島社

2013-10-31 13:45:30 | うんちく・小ネタ
まじめな本です。

ちょっと気になったところを

P60:磁極と北極点とのズレの理由を自転軸の傾きが理由のように書いているのは誤り。

P74:マジックミラーの項で、金属皮膜を塗った側がそのままむき出しの製品って無いのでは?

P200:液晶テレビ、プラズマテレビが薄い理由:これで理解できるんでしょうか・・・・
ページ制限で省きすぎてこうなったってことでしょうけど。
(液晶パネル製造装置の製造および販売に10年以上かかわっていました)

P202:CD、DVD,BDの項でCDの説明がおかしくなっています。
「ピットと呼ばれる溝があって、そこに0と1のふたつの数字で表す2進数の数値にデジタル変換した音楽情報を記憶させます。」

溝があるわけではないのです。
0とか1を記録した結果がピットと呼ばれる痕跡なのです。
ただのCDなら、それはわずかに長いか短いかのの凹みが螺旋状に並んでいます。
CD-RとかCD-RW、CDーROMとなると、単に反射率が変えられた長短のエリアが並んでいるだけだったり・・・

P290:牛丼+紅ショウガの項
食品の酸性、アルカリ性って、燃やして残った灰が酸性かアルカリ性かってだけで、この分類があるのって日本だけと聞いたような・・・
食品の酸性、アルカリ性の区別は、その食品の消化前のPHどころか、消化後のPHとも無関係なことは分かりきっているのに、未だ生き残っているのはなぜなんでしょうか?

いずれにせよ、こじつけは無理ってもんです。


P308:土用の丑の日の項
エレキテルを発明したことで知られる~平賀源内~:
模造品を作ったことは確かなようです。
誰も発明したとは書いていないはずなんだが?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする