過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ハロウィンでもイチ押しは坦々麺(笑)

2013-10-27 15:57:44 | 外食でリフレッシュ!


ハロウィンのメニューをバフェにだしているとのことで、覗いてみました。
カリフォルニアのご当地ワイン(笑)、ロバート・モンダビィのテイスティング・セットがあると、賑やかな秋の収穫祭を先取りしたような気持ちになりました。
私のイチ押しは、千葉ポークの胡麻味噌坦々麺です。スープベースが、とても美味しくできていました。あ、麺を湯通しして、スープをはり、トッピングを盛りつける。小さなラーメン屋さん気分が味わえます(笑)。もやし、メンマ、コーン、黒胡麻、仕上げに辣油をひとタラシ…。遊び心で、メニュー写真のような一枚をとってみました(笑)。
三枚目の写真は、秋刀魚のグリル。バジルとトマトをまとった、きまじめにして、投げやりな顔立ちが、ほほえましく見えました。
■グランカフェ (シェラトン・グランデ東京ベイ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空と海を臨む場所

2013-10-27 15:44:17 | 旅日記
空と海にガラスのチャペル。お天気のよい日の、きれいな一枚(笑)。
ワイキキのシェラトンに重なる風景なれど、空と海の色がまったく違う。
空と海は世界中にあっても、みんな違う色を宿す。それが心に残る想い出なら、尚のことかもしれません(微笑)。
■シェラトン・グランデ東京ベイから東京湾を臨む


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳11

2013-10-27 12:57:29 | 外食でリフレッシュ!


★飛び込み記事です★

■幸水(こうすい)とぶどう
■麸菓子:栗餡
■お薄

写真を見返すと、十月のはじめだなって水菓子が教えてくれます(笑)。
和久傳で過ごした二時間ばかりの時間は、日本の秋を堪能する喜びに満ちていました。(いつか高台寺和久傳に出向く時がありますように!欲深(笑))
■京都和久傳 (JR京都駅伊勢丹内)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳10

2013-10-27 12:57:08 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■松茸ごはん
うふふふふ…(笑)。
しみじみ嬉しい日本の秋です。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳9

2013-10-27 12:56:46 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■鴨とあわびたけ、えびいもの炊き合わせ
伝統を感じる味です。秋の旨さを蓄えはじめる鴨は、むっちりジューシィ。あわびたけは、ざくざく。えびいもは、ねっとり。食感の楽しさと、美味しさが、交互に飛び込んでくる。京都らしい食材の組み立てが愛おしい、大好きなお料理なのでした。うふふ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳8

2013-10-27 12:56:22 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■焼き松茸
十月だから、やはり出たか~の焼き松茸(笑)。
やはり間違いのない存在感なのです。

こういう有り体な構図って難しい。盛り付けも難しいし、写真を撮るのも難しい(笑)。多分、皿より低い位置から、光の方角を見上げる形で寄れば、立体感が生じると思うのです。お行儀が悪いから、店ではやりませんが(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳7

2013-10-27 12:56:02 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■岩魚の風干し(かざぼし)と赤唐のみぞれ和え
濃縮した岩魚の旨さを、少しピリリっとするみぞれを重ねて食す。ジンワリ旨さを感じる、控え目にして存在感のある一品でした。
器の藍がみぞれの白を、より清烈にみせる。南蛮柄をこういう料理にあわせて使う…学びある盛り付けでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳6

2013-10-27 12:55:31 | 外食でリフレッシュ!

★飛び込み記事です★

■松茸のフライ(カシューナッツを砕いて衣に加える)、枝豆のかきあげ、醤油吉野に雲丹

衝撃でした。はじめて松茸をフライにする意味がわかりました。香ばしい衣を、ざくりと噛むと、拡がる豊かな香と旨さ。ウワァっと声がでてしまう(笑)。香ばしさとふくよかさが、濃縮されていて、圧巻でした。
その相方にすえられた、塩枝豆のかきあげは、清潔な甘味と青さで、きれいにバランスする。
葛でとろみをつけた醤油に雲丹を添わせて、濃密さにコクを重ねる…選択肢を与える怖さ(笑)。
食べ進むごとに、飛び行く雁が姿を現す。秋の気持ちが重なる器遣いも愛おしい…。
一皿の料理を組み立てる、真摯な姿勢に感動する。参りました…と言えてしまう(笑)素敵な一皿なのでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳5

2013-10-27 12:55:08 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■とろを芥子で。酢蓮
クスクス。この夜の組み立ては面白い。教科書の懐石の並びに捕われない、組立をしています。
吹き寄せ(八寸)の後に、もう一度、つくりを組むとは!

芥子をあわせてパクリ…確かに、出したかった理由はわかります。濃密な旨さにして、くどくない。秋の実りの形の一つに、加えずにいられない力が感じられました。

決まりと伝統を正確に押さえつつ、ひょいと超す新しさ。和久傳の面白さは、ここにあると思うのです。温故知新であることで、新しいものを生み出し、それが伝統を作っていくしなやかさ。京都らしい考え方を感じるから、私は敬意をもつのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月の和久傳4・秋の吹き寄せ♪

2013-10-27 11:47:59 | 外食でリフレッシュ!

★飛び込み記事です★

■秋の吹き寄せ:焼き板を重ねた、椹のへしこ焼き、かぼすの器に菊花なます、黒いちじくの焼き、松葉むかご、銀杏、栗の茶巾絞り

日本の秋♪ 錦秋の秋♪
吹き寄せられた、とりどりの秋が輝きを放っています。
美しい仕事に、ため息をつく。丁寧に作り込まれた伝統の食の形に、ほれぼれとします。
惜しみつつ(笑)、箸をつければ、一つづつ異なる味を組み合わせている、絵図のある仕事に嬉しくなるのです。
へしこ焼きの滋味ある旨苦さ。菊花なますのすきっとたつ青さ。栗茶巾の香る渋甘さ。黒いちじくの蠱惑的なイケナイ甘さ。銀杏とむかごの日本の恵の味わいに。
実りの秋は、複雑な甘さと、枯れゆく名残のほろ苦さが、交錯するからこそ、特別に美味しく感じるのかもしれない…。
日本の秋に頭を垂れる…そんな気持ちにうたれる、いい仕事をみせて貰った感動の一皿でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする