過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

実験ごはんでパスタ弁当

2013-10-31 18:57:04 | 美味しい食
昨夜は常備菜として、煮物も作ったのでした。
私は実験パスタですが、ご飯と焼き魚を合わせれば、煮物はひきたちます(笑)。
せめて、お弁当箱は、ミッキーさんで統一してみました(爆)。

○レンジ&容器一つでマッケローニ・ナポリタン →別掲
○筑前煮を念頭においた煮しめ (鶏、ごぼう、人参、筍、椎茸、こんにゃく、蓮根、里芋、南瓜、さつまいも)
○フルーツ・ヨーグルト
○JALコンソメスープ(インスタント分包)
○烏龍茶・葉を持参


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジ&容器一つでナポリタン弁当

2013-10-31 18:29:55 | 美味しい食

こんばんは。十月最後の私の弁当は「実験ごはん」です(笑)。
テーマ「早ゆでパスタで時間短縮」にプラスして、容器も一つ、お湯も最小限で、美味しく出来るか、試してみます(笑)。

■レンジ&容器一つでマッケローニ・ナポリタン
[材料]
マ・マー うれしい早ゆで サラダマカロニ:1/2カップ
マ・マー具入りケチャッピー・ナポリタン:大匙3
熱湯 :300ml(=マカロニの乾燥重量の3倍)
オリーヴ油:小匙1
隠元豆: 4本→5mm長さに筒切り
マッシュルーム:2個→薄切り

[作る]★レンジ出力は500Wです★
1)深さがあり、湯切りしやすい耐熱容器に、マカロニ、熱湯(電気ポットの湯)、オリーヴ油を加え、レンジ加熱3分(→直後が写真1)。湯切りする。
2)ケチャッピー大匙1、隠元豆、マッシュルームを加えて、蓋をしてレンジ加熱1分。
3)掻き交ぜて、ケチャッピー大匙2、胡椒を加えて、蓋をすこし開けて、レンジ加熱1分。よく混ぜる。
→野菜の固さに応じて加減して下さい。
4)盛り付け後に、ドライ・パセリ、胡椒をふる。

[ポイント]
湯切りした後、野菜を加えるのは水っぽくしないため。二回に分けてケチャッピーを加えるのは、しっかり味を含ませるためです。

お弁当箱に、キューブ・チーズ、トマトと盛り付けました。
室温下で6時間後に食しましたが、団子になっていませんでした(笑)。
これは、あり!な調理方法だと思います。特に一人前を急いで作る時に、有効でした。

「実験ごはん」でしたので、初回は私の分だけで試しました。次からは…(笑)。あ、多量に作るなら、お鍋とフライパンでやるのが、間違いなく、美味しくできますよ!(笑)

【レシピブログの早ゆでパスタで時間短縮レシピコンテスト参加中です】
早いは、おいしい♪マ・マー 早ゆでパスタで時間短縮☆レシピコンテスト!

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の暮らし

2013-10-31 18:00:00 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/7pm…商店街にも駆け込めます(笑)。

[食べる]■私の朝食:ホットミルク→1品目
■昼食:凝ったわりには映えない弁当(写真)→16品目
■夜食:鴨丼とあっさりお供の夜(写真)→20品目
[今日の私は何品目?]1+16+20-重複2(人参、椎茸)=35品目...よしっ♪
[今日の食出費]2千円ほど、乾物と肉類を購入しました。

[考える・忘れてはならないこと]
東京都大島町は31日、土石流災害による行方不明者として公表していた「タカノ」という人物について、「実在しないことが確認された」と発表した。
島であり、お互いを知りつくしているかのような集落でも、実在しない人がカウントされることに不思議さを覚えた。
ああ!逆でなくて、よかった。実在しているのに、忘れ去られていたら、どれほど恐ろしいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨丼とあっさりお供の夜

2013-10-31 08:03:49 | 美味しい食
少し早く9時に帰宅できたので、常備菜作りもできた夜でした。
鴨丼がくっきりした味なので、あっさりしたオカズをお供にしました。

○鴨丼→別掲
○味噌汁(高野豆腐、ほうれん草)
○冷奴に海苔餡かけ
○卯の花→後述
○蜆とチンゲンサイの煮浸し →別掲
○壷つけ (市販品)
○緑茶

[作る]
■卯の花:乾燥おからを使うので、深夜でも常備菜が作れます(笑)。
1)具汁を作る:鍋で、ツナ缶(油漬け)とすりおろし生姜、野菜の細切り(人参、葱の青み、椎茸、木耳)を炒める。鰹節出汁、味醂、醤油を加えてさっと煮る。
2)乾燥おからを、日本酒を加えた湯で戻す。
3)おから(2)を鍋でから煎りし、その後、具汁と合わせて、さらに煎る。味をみて、塩や七味を補う。しっとり目に仕上げる。

今回は、ほうれん草が勿体ないお化けになりそうだった(笑)ので、具汁に加えました。ちょい火が通り過ぎて、出来上がりの食感に難あり…。葉物は我が家のおからには、向かないですぅ(苦笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜆とチンゲンサイの煮浸し(すし酢+味噌)

2013-10-31 07:31:11 | 美味しい食
鴨丼がこっくりした味になるので、さっぱりする副菜を考えました。
一品は、酢の物ならぬ、寿司酢を使った煮浸し、です(笑)。疲れていると身体が酢を欲するのですぅ。

■しじみとチンゲンサイの煮浸し
[材料]
チンゲンサイ・2株
干し蜆(大匙)・大匙2
ミツカンすし酢・昆布だし入り・大匙1
味噌・小匙1

[作る]
チンゲンサイを茎(2cm長)と葉(3cm長)にわけて、ザクザク刻む。
すし酢に味噌を溶き、干し蜆を加えて、チンゲンサイの茎にかけて、レンジ加熱(1分)する。取り出して、混ぜて、チンゲンサイの葉を加えて、さらにレンジ加熱(1分)する。

ほっとする煮浸しが、すし酢なら、すぐに。あ、お寿司を作らなくちゃ(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売35周年!エバラ黄金の味

2013-10-31 01:32:29 | 美味しい食

箱に麗々しく収まっているのは、焼肉のたれ、です(笑)。日頃、買うことのないタレがある理由は、「発売35周年記念 特別限定品・黄金の味」「紅玉のおいしさ」なるキャッチにありました。
ちびの頃からコマーシャルでは聞く「エバラ黄金の味」という言葉(笑)。ずっとブランドを愛し、守ってきた誰かがいるはずです。

ふむ。焼肉って何にしよう~(笑)。先ずは舐めてみました。お!確かに林檎の香がスパイスの上にする!これは脂も美味しい肉がよいでしょ。
合鴨が旨く出始める季節です。葱、背負ってきてもらいましょ(笑)。

■鴨丼
[材料]二人分
合鴨ロース・四~五枚/人以上
みぶか葱(白い部分を)二本ぐらい→ざくざくと5cm位にぶつ切り
32周年・黄金の味、薫製塩、オリーヴ油
暖かいご飯を好きなだけ!

[作る]
フライパンに、ごくわずか、オリーヴ油を温める。薫製塩をふった鴨と、葱を、鴨の脂でじんわり焼く。ひっくり反してよく焼き、火が通ったら、35周年・黄金の味を少量加えて、絡ませる。
あったかご飯に盛りつけ、京山椒をふる。

このタレは、焼肉をつけながら食すことを薦める説明がついていました。小皿にタレを準備して、完成です。

お!噛むと林檎の香に、肉の旨さが重なります。焼き絡めた後の肉に、ちょい浸けすとと、甘い林檎の気配が新鮮になります。うふふ。美味しい組立になりました。
■エバラ食品工業株式会社


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする