goo blog サービス終了のお知らせ 

局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

初シマラーに挑む

2010-01-22 09:03:27 | 日々の生活
友人T(妹夫婦に追い出された実母を介護中)よりお誘い。

「ねえ、OOにシマムラの入ったショッピングビルができたの 結構おもしろいんだけどさ、ワタシが車出すからいかない?」

こういうお誘いは二つ返事である。


初めてのシマムラ

一言で言うと「脈絡のない」ところであった。
価格的にはユニクロと同じかもっと安いが、ユニクロのように整然と整理されて製品が並んでいない そして同じもので色違いとか同じものでサイズ違いのようなものが少ない。
殆どが一点もののような品揃えである。

「それがいいのよ~、ユニクロ着てると あっ それユニクロってすぐわかるけど これだとわからないんだよね」  なるほど・・・

それに、どこに何があるかわからないので宝探し的な面白さがある。

昼下がりで、他にお客が少ないこともあって、二人で思う存分店内を探検し、試着を繰り返し(これだけ安いんだけど買う時はきっちり試着したい)それぞれゲット。

ワタシはパーカーとカットソー(フリフリ付き) ラメベルトの三点を買った。





計 4000円あまり 
パーカーはジム着か 春先の上着にもなりそうだし、スタッズ使いが結構オサレ。
カットソーも縫製はしっかりしてるし、ワタシャこれをパンツとあわせてよそ行きにするよ。ラメベルトもワンピースに合わせるよ(1000円しなかったけど)

わーい シマムラ 
はまりそう・・・ 



Tは厚手のロングのカーディガンを購入。温かい日ならコート代わりに今でも着られるし、春先の外出にOKとご満悦であった。

まあ170cmの長身だと何着ても似あうんだけどね。

今までTというと伊●丹のブランドショップの常連で、ヤジウマで付いて行くワタシにまでそこのスタッフがシャンパンなどお土産にくれるような得意客であった。

「だってさー 毎日母の病院行く生活だとシャネルなんて買ってもしょうがないじゃん。それにワタシの友達もシマラーが増えちゃってさ。あれ、それステキ、グッチ?なんて聞くとみんなすごく嬉しそうに シマムラで1300円! なんて言うようになったのよ。」

「そっかー あーたとあーたの友達のマダム連中が買うところなのね。いまやシマムラって」

「それどころじゃないんだよ 伊●丹ホニャララブティック(フランスの老舗ブランドであります 特に名を秘す)の女の子たち、普段着はシマムラなんだよ」

へ~ プライベートは1000円台の服を着て、仕事でその100倍の服を売ってるんだ・・・

「オバサン服とそうじゃないのの境界を見極めるのがキモだよね。 でも面白いでしょ」

うん、おもしろい。

同じビルにあるサイゼリアでランチを食べた。私はサイゼも初体験だった。
そうおいしくもないけどガ○トよりはマシだと思った。サラダの野菜など新鮮だったし。
ここも価格破壊だね。





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オトコのプライド | トップ | ちょっと進歩? »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
170センチ (⑦パパ)
2010-01-22 15:41:58
30センチ差?
返信する
ナナママです!!! (⑦パパ)
2010-01-22 15:45:13
パパのお店から、
シマムラ、見えます。
こりゃ、行って見ないといかん!!!
私はデパートの皮革市やらで、
500円とかの靴見つけて、
大喜びするのが、楽しみです。
宝の山ですね~
返信する
Unknown (ミック)
2010-01-22 17:26:36
世の奥さんたちは色々楽しみ方があるものですね。うらやましいものだ(笑)
返信する
30cmはないぞっ (朱鷺局)
2010-01-23 12:04:20
Tはこの身長で7,8cmのヒールを履きたがる。
ワタシと一緒に出かける時は それは止せと言ってあるのに。

偶然同じ名前なので W○○子とか凸凹コンビとか言われていますが ジュン&ネネみたいとぬかしたオトコがいた。古すぎるけど⑦パパさんにはわかるであろう。
返信する
ナナママさん (朱鷺局)
2010-01-23 12:07:24
いいなあ 日常にシマムラのある生活(笑)

安いものを買って身につけて褒められると
ブランド物を身につけてて褒められるより
なぜか嬉しいものだす。

ついつい これねえ O百円! なんて自慢?
してしまう。

一緒にシマムラ宝探し行きたいですね。
広島まで行って何? と 言われるか(笑)
返信する
ミックさん (朱鷺局)
2010-01-23 12:09:16
イーサンさんが書いたなら イヤミかいと思うところだけど
ミックさんは素直に羨ましがってくれてるのよね。

そそ、こうやって楽しませてもらえるのも
オットがせっせと働いてくれるおかげです。
まあ ワタシも自分が遊ぶ分は稼いでおりますが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。