goo blog サービス終了のお知らせ 

局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

コンサートのキャンセル

2021-01-22 20:04:03 | 見る(映画 劇場 美術館など)
この半月ず~~っと迷っていたのだ。

↓これは去年のものだが、今年のコンサートのチケットが当たっていたので・・・

OGPイメージ

玉置浩二ロマーシカカーテンコール公演 WEB用 60秒

youtube#video



この人の歌、ホントにうまいと思うよ。年取ってますます聴かせる、バラードなんて大好き!

何年か前に横浜で見たが、その後チケット抽選で落ちまくり、去年の末にオットと二人分ダメ元で応募していた。

それが当たってチケット取れましたよという連絡メールが来たのが今年の6日。
そして緊急事態宣言が出たのが7日

オットと悩みまくった。この状況で行っていいものだろうかと・・・・

しかし、一時間繰り上げで開催、7日からの一般販売は中止、声出し禁止など感染症対策はするという。
普通抽選で当たるとキャンセルは不可だが、今回に限りキャンセルOKらしい。
それを踏まえ、感染者の数も見ながら決めようと思った。そして昨日、一応チケットをファミマで発券した。



4階、それもサイド席・・・ 一般販売無しってこともあり、まさかこの席が来るとは思わなかった、甘かった。

 サイトよりお借りしました。

これが3階のサイド席、4階だからもっと遠い。
昔、この会場の4階席でムスメとバレエを見たことがあるが(チケ代けちってB席買ったので)、ステージは遠いし、階段は急だし、一列目は落ちそうで怖かったし、サイドだと舞台は見切れました。

そして、このコンサート、今更ですが、一階センターもこの四階のサイドも同じ価格なんですよ・・・行って、この席に座ったら、理不尽な思いでコンサートどころじゃなさそうな気がした。やっぱり素手で(コネ無しで)チケット取るのって大変なんですねえ。

別にいつもSだSS席だと限定で見たいわけじゃない。
以前良く行ってた新春浅草歌舞伎なんかは二階の安い席で気軽に見るのも楽しかったし、クラシックのコンサートなんかで、あえて二階で聴きたい時もあるしね。

ただせめて、S A B席のブロックを作って、価格の差をつけてくれんかね。そんな難しいことなんかいな?
一律14000円と言うのはねぇ…

これであきらめがついたので玉置さんには申し訳ないが、特定記録郵便でチケットを送り返しました。



チケ代が返ってくる頃には、美味しいもんでも食べに行ける環境になってますように。
舞台も安心して行けるようになりますように。




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心配事解決と車検でドジを踏む | トップ | 謎の生き物 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~。 (いづ)
2021-01-22 22:12:33
わたしは、玉置浩二が日本で一番歌のうまい歌手だと思います!!
返信する
Unknown (KT Jackson)
2021-01-23 02:09:16
こんばんは!
んー、玉置浩二さんとは言え、
一律14000円でこの席はちょっと…。
もし観に行ったとしても、ずっと
モヤモヤしながら聴いてしまいそう。
よろしくない印象が残ってしまいそうだし、
キャンセルは致し方ないですね💦

ほんとに、コロナの収束を願います。
返信する
Unknown (toki-tsubone)
2021-01-23 08:33:12
いづさん

ワタシも激しく同意いたします!
声の質は天からのものだけど、クラシックオーケストラに負けない表現力も!
しばらくyoutubeで見ることにします…😢
返信する
Unknown (toki-tsubone)
2021-01-23 08:39:41
KT Jacksonさん

そうなんですよ!
玉置さんには恨みはないけど、このチケットの売り方はないんじゃないかと…
ちなみにバレエの時は一階中央との価格差は五倍くらいはありましたよ。
納得がいって見にくい席なら別に良いんですけどね
東京文化会館の4階に行き着くのは登山なみですからー

マロンちゃん、元気になりますように!
陰ながらお祈りしてますね!
返信する
Unknown (keba)
2021-01-23 15:22:10
玉置浩二さんは、聴かせるひとですね、年齢とともにそんなふうに感じます。とはいえ積極的にCD買ったりして聴いてるわけじゃなくて、WOWOWでコンサートを放送してる時などに聴いてるくらいだけど。

やっぱりチケットは手に入らないんですね。東京文化会館って適当に広いので、全席同じ料金はちょっとね〜。でも、今回に限ってはいいきっかけになったと思えば、なんか納得できるかな、多分、、、。

おっしゃるように、返金された頃美味しいもので楽しい気持ちになれるようになればいいですね。
返信する
kebaさん (toki-tsubone)
2021-01-23 22:53:31
玉置さん、若い頃より声量も落ちず、表現力upして
力強さ、軽やかさ、切なさも歌いあげる方だと思います。
最近は事故も起こさず落ち着いておられるのは奥様と相性がいいのかなあ などと余分な事言ってみる。
こういうコンサートとか演劇とか、なるべく応援の意味もあって行きたいのですけどね。
ちょっとこのタイミングはな~ と悩んでた所、席であきらめもつきました。
返信する
Unknown (キキ)
2021-01-24 09:32:22
おはようございます
初めまして!キキと申します
アピールチャンスで突然目に止まったこちらのブログ
一気に読みました
ファンならではのお気持ち察します

私もTHE ALFEEのコンサートが全て中止になったためチケット返金となります

全部で13枚
そのうち4枚の名古屋はファンが開設する掲示板で譲って頂いたものです

そのチケットもダブってとれたのでその方の友人のチケットだそうです

昨年春ツアーのチケットで延期となっていた名古屋

先日イベンダーさんが全部のチケットを返金すると発表されました
しかし私のチケットは転売となるため申込された名義人さんに戻るようです

ですから私がいくらチケットを持っていても返金はしてもらえないことになります
結果的に35000円捨ててしまうことになりました

譲って頂いた方に連絡して手続きをしてくだされば返金ありですが、面倒くさいと思われてされない可能性もあります
ご友人には私が振込しているチケット代金とイベンダーからのチケット代金が受けとれるわけです
約7万円ですね

名古屋のイベンダーさんの対応を読んでいると悲しくて泣きました

今の状況ですからチケットを現に手にしている人に払い戻しされるのが本当だと思います

延期、延期と待たされ最後は中止で払い戻し
それも当選した人に払い戻しでは納得いきません
全てのアーティストがコロナ禍でライブのできない状況ですからチケット代金だけは手元にある人に返すのが筋ではないかと
昨夜はショックで睡眠不足です

早く収束してライブが再開できることを首を長くして待っている私です
長文失礼しました
返信する
玉置さん繋がり~ (frozenrose)
2021-01-24 10:20:12
おはようございます。
コンサートチケット、今は高くなっているんですね。4階席って、顔もあまり見えないでしょうね。

30年くらい前からコンサートにはたまに行きます。
10年くらい前の復活コンサート、通路側の席、すぐそばを歌いながら通ったので肩口にタッチ、麻らしいいい生地の衣装でした。背は普通よりやや高い感じでしょうか。

年初めのNHK玉置浩二ショーで歌った「Hong Kong」若い時と違って枯れた味わい。よかったです。昔は声が尖っていてキィーも高かったような。

歌は人生そのもの、その人となり経験すべて歌に出る。これからも見続けたいなあ~
ということで朝から熱く語ってしまいました。失礼しました。
返信する
キキさん (toki-tsubone)
2021-01-24 19:19:44
はじめまして。 フォローありがとうございます。
ジ・アルフィーファンでいらっしゃるんですね。
高見沢さんのギター、素晴らしいですよね。

アルフィーは中止なんですね。たくさんチケットを準備されていたキキさんにはがっかりだったでしょう。
それもチケットの払い戻しできるかどうかが不明って気が気じゃないですよね。35000円は大金です。

確かに、音楽や演劇って無くても生きていけるものですが、
こういうものが無くなった世界ってどんなに殺伐としてしまうか・・・と思います。
コロナ第一波の時にライブでの感染があって自粛のやり玉にあげられましたが、
あれから私たちも賢くなったので、ある程度のディスタンスを保って
声出しなど禁止するなどの工夫で開催するのも可能じゃないかと思います。
元気だしてくださいね!
返信する
frozenroseさん (toki-tsubone)
2021-01-24 19:25:41
コンサートチケット 高いです。
クラシックやバレエや歌舞伎のチケットもだんだん高くなり、これじゃ若いもんはなかなか行けないですね。
若い頃からライブでこういったものに触れるのは必要なので、もうちょっと安い価格設定を望みたいと思うんですけどね~

玉置さんの肩口に触ったとは! ワタシも触りたいww

年齢を経て、生き方の経験値が表現力となって歌がうまくなる人、魅力的だと思います。

あ~あ それにしてもライブに行きたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。