goo blog サービス終了のお知らせ 

局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

コンサートのキャンセル

2021-01-22 20:04:03 | 見る(映画 劇場 美術館など)
この半月ず~~っと迷っていたのだ。

↓これは去年のものだが、今年のコンサートのチケットが当たっていたので・・・

OGPイメージ

玉置浩二ロマーシカカーテンコール公演 WEB用 60秒

youtube#video



この人の歌、ホントにうまいと思うよ。年取ってますます聴かせる、バラードなんて大好き!

何年か前に横浜で見たが、その後チケット抽選で落ちまくり、去年の末にオットと二人分ダメ元で応募していた。

それが当たってチケット取れましたよという連絡メールが来たのが今年の6日。
そして緊急事態宣言が出たのが7日

オットと悩みまくった。この状況で行っていいものだろうかと・・・・

しかし、一時間繰り上げで開催、7日からの一般販売は中止、声出し禁止など感染症対策はするという。
普通抽選で当たるとキャンセルは不可だが、今回に限りキャンセルOKらしい。
それを踏まえ、感染者の数も見ながら決めようと思った。そして昨日、一応チケットをファミマで発券した。



4階、それもサイド席・・・ 一般販売無しってこともあり、まさかこの席が来るとは思わなかった、甘かった。

 サイトよりお借りしました。

これが3階のサイド席、4階だからもっと遠い。
昔、この会場の4階席でムスメとバレエを見たことがあるが(チケ代けちってB席買ったので)、ステージは遠いし、階段は急だし、一列目は落ちそうで怖かったし、サイドだと舞台は見切れました。

そして、このコンサート、今更ですが、一階センターもこの四階のサイドも同じ価格なんですよ・・・行って、この席に座ったら、理不尽な思いでコンサートどころじゃなさそうな気がした。やっぱり素手で(コネ無しで)チケット取るのって大変なんですねえ。

別にいつもSだSS席だと限定で見たいわけじゃない。
以前良く行ってた新春浅草歌舞伎なんかは二階の安い席で気軽に見るのも楽しかったし、クラシックのコンサートなんかで、あえて二階で聴きたい時もあるしね。

ただせめて、S A B席のブロックを作って、価格の差をつけてくれんかね。そんな難しいことなんかいな?
一律14000円と言うのはねぇ…

これであきらめがついたので玉置さんには申し訳ないが、特定記録郵便でチケットを送り返しました。



チケ代が返ってくる頃には、美味しいもんでも食べに行ける環境になってますように。
舞台も安心して行けるようになりますように。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする