子供2家族が1日違いでデズニーランドへ行ってます。土曜日の父系参観の代休で。
懐かしいデズニーランドは1983年4月15日に開園でした。
次の年の1984年の春にまだ豊川市の御油に住んでいる時、3歳と5歳の子供を連れて開園2年目のデズニーランドまで行きました。
そして1987年横浜に転勤になり早々にデズニーランドへ。
明日72歳の誕生日で、人生の丁度半分横浜います。 あっという間に時が流れました。
転勤族の私は刈谷市、立花、高松、福岡で刈谷に戻ったのが17才の時です。
昨日は急に調子が悪く成り病院へ行くと血圧が異常に上がっていると。
最近少し血圧も高めだったけど、朝飲む薬に血圧の薬が1錠増えました。
4日前に大船のフラワーパークへで、見るとダンスしているような赤い花が咲いている木に目が行きました。
ミッキーマウスの木と書いてあります。
花を見ると大きな黒い実か幾つかついています。ミッキーの耳に見立てたのかな?
赤く愛らしい木です。
南アフリカ原産のオクナ科オクナ属の常緑低木のオクナ・セルラータと言う名前です。
行った日は暑くて公園の中を歩くには向かないと思って、入口に11時に立ったら、風があって涼しいのです。
回りを木々や山に囲まれているから、公園の中は涼しい風が吹くのかな?。
7月に何時も見るハスはまだ背丈が小さく、その向こう側の白の花が綺麗に咲いているのが見えました。
近くまで行くとユリの花に似てるけど、大きな花でした。
調べると熱帯から亜熱帯に分布する大型の球根植物のクリナムと言う花でした。
太い花茎を50cm~1m伸ばしてその先端に数輪のユリみたいな花を咲いています。
西日本の海岸を中心にハマユウが同じ種類で自生しるそうです。
アガパンサスの横に2列で並んで咲いていましたが、アガパンサスが小さく見えます。
今は菖蒲も紫陽花が沢山咲いていました。
草原のように白い小さ花を植え、その間にオレンジ,黄色の百合が咲いているのが素敵でした。
ハスも少し咲いていました。
この1輪だけ咲いているピンクの紫陽花、アナベルに似ているけど小さな花が下に見えて素敵でした。
最新の画像[もっと見る]
クリナムも知りません。
ハマユウかと思いましたが、アガパンサスよりずいぶん大きいですね。
オレンジのユリの周囲はオルレアですか?
種をばらまいておけば咲きますよ。
ハスと睡蓮の季節でもありますね。
フラワーセンターは年パス持っていますが6月は一度も行っていません。ハスの花が咲いたら早朝にいきたいですね。クリナム 初めて聞く花の名前です。ケヤキ並木の根元に毎年咲いていますがハマユウだと思っていましたよ。
クリナムは少し離れた入口ですぐ目にはいりました。大きいので見栄えします。
オルレアンの白の花の中に見るスカッシュユリの景色は広い高原と言う感じで目を引きます。
ここの植物園はハスがいっぱいあり、7月になると早朝から入って見れます。35年ぐらい前頃子供を自転車で引き連れて見に行きました。
この近くだと毎日行ってあさ涼しい時散歩でき、良いな。