goo blog サービス終了のお知らせ 

☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

那覇① 瀬長島から 那覇空港の飛行機の離着陸を楽しむ

2024年10月11日 | Weblog
3日目の朝宮古島から那覇に飛行機で移動。
那覇からは子供の伴侶のお母様たちと一緒になり、瀬長島のホテルへ行き荷物を預けて、瀬長島のウミカジテラスと言う所に行きました。
ウミカジテラスの場所がビックリでした。
大きな飛行機が着陸するまでの様子を本当にそばで見ることが出来ました。
空が曇っているので、飛行機の音で上を見ると、
雲から飛行機が下りて来て、そのままゆっくり低空で着陸するまで見えます。私は大感動でした。


翌日はホテルの屋上のプールの横から、海を隔てて飛行機の離陸の滑走路が見えました。飛行機が停まっています。
飛行機の離陸の姿も何度も見ました。何度見ても素晴らしかったです。


夜ホテルのプールには子供家族が入って楽しそうで、温泉もありました。
爺婆達は疲れて孫達が遊んでいる様子を見て、
横の休憩室で夜間の飛行機の離陸と、町の夜景を見ながらお酒のサービスでゆっくりしました。

那覇空港から瀬長嶋へ行く前に少し遅い昼ご飯をいーばる屋と言う店で食べました。私の食べたのは軟骨そうきそばという物でとても柔らかい肉で美味しかったです。
コラーゲンたっぷりの軟骨付きの豚肉をトッピングした沖縄そばです。
さらに炊き込みご飯が付いていてました。
     
  
   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮古島④ハスノハギリ(蓮葉桐)... | トップ | 沖縄②琉球ガラス・ランチは真... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aki)
2024-10-18 15:57:53
私も飛行機の離発着を見るのが好きでよく見ています。
夜は9時台などに2方向から次々着陸態勢に入っていきます。
誘導灯も海上で目立っています。
ソーキそば美味しそうですが、炊き込みご飯付きですか。満腹になりますね!
返信する
akiさんへ (kamy)
2024-10-21 11:08:46
飛行機の発着がこんなに楽しいと知りませんでした。
陸地の前に長い橋が1本続いています。これを見て飛行路を確認しているのかな。
今回で5回目の沖縄です。亜熱帯植物と美しい海は素敵ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。