本年度の日本私法学会は、次のとおり開催される。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/japl/
日時 平成20年10月12日(日)~13日(月)
場所 名古屋大学法学部
会社法関係では、1日目に、研究報告として第4部会及び第5部会が設けられるほか、2日目に、次のとおりシンポジウムが開催される。なお、企業結合法制は、今後の会社法改正の目玉となり得るものである。
シンポジウム「企業結合法の総合的研究」(10月13日、9:30~17:00)
司会 京都大学教授 森本 滋
報告
一 序論 京都大学教授 森本 滋
二 企業結合の形成過程 京都大学教授 北村雅史
三 結合企業の株主保護と情報開示制度 広島大学教授 片木晴彦
四 子会社の少数株主の保護 同志社大学准教授 伊藤靖史
五 企業結合と税法 京都大学教授 岡村忠生
六 企業結合法制と買収防衛策 名古屋大学教授 中東正文
※ 各報告については、旬刊商事法務平成20年8月25日号(1841号)に掲載されている。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/japl/
日時 平成20年10月12日(日)~13日(月)
場所 名古屋大学法学部
会社法関係では、1日目に、研究報告として第4部会及び第5部会が設けられるほか、2日目に、次のとおりシンポジウムが開催される。なお、企業結合法制は、今後の会社法改正の目玉となり得るものである。
シンポジウム「企業結合法の総合的研究」(10月13日、9:30~17:00)
司会 京都大学教授 森本 滋
報告
一 序論 京都大学教授 森本 滋
二 企業結合の形成過程 京都大学教授 北村雅史
三 結合企業の株主保護と情報開示制度 広島大学教授 片木晴彦
四 子会社の少数株主の保護 同志社大学准教授 伊藤靖史
五 企業結合と税法 京都大学教授 岡村忠生
六 企業結合法制と買収防衛策 名古屋大学教授 中東正文
※ 各報告については、旬刊商事法務平成20年8月25日号(1841号)に掲載されている。
「司法」→「私法」なのでは??