goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

日司連,過払い報酬に上限設定を検討&広告指針も制定?

2010-02-24 06:54:23 | 司法書士(改正不動産登記法等)
朝日新聞記事
http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201002230505.html

 諸々の事件の影響ゆえか,日司連が,過払い報酬に上限設定を検討し,また広告指針も制定する方針であるという記事。

 しかし,報酬をめぐるトラブルは,報酬の高低というよりも,むしろ,受任時における報酬の明示等が十分にされていない等により引き起こされているように思われるので,執務の在り方に関する注意喚起を再々促すようにすべきであろう。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 会社分割に関する登記と登録... | トップ | 消費者問題と「会社法の在り方」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さみだれ)
2010-02-27 08:59:59
貸金業界のほうは過払い報酬を3%にしろと要求し、政府内でもその議論はあるそうです。

しかし3%ではだれも受任しなくなるので、債務者は放置されることになります。

これが貸金業界の狙いなんでしょうけど。

でも、そのような価格カルテルでサービスが提供されなくなることを防ぐために公取委があるわけで、ここは公取委に申し立てをすべきでしょう。申し立てはだれでもできます(被害者ではなくても)。

だから誰かがやりますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

司法書士(改正不動産登記法等)」カテゴリの最新記事