goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

「電子署名,法的懸念を解消」

2020-09-19 19:33:08 | 会社法(改正商法等)
日経記事(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64018130Y0A910C2000000/

「政府見解では「他人が容易に同一のものを作成することができないと認められる」という「固有性の要件」を満たせば、事業者型の電子署名サービスも法的に有効であるとした。固有性を満たす一例として、本人認証の際にスマートフォンなどに送信したワンタイムパスワードの入力を求める2要素認証を挙げた。」

 とはいえ,電子契約至上主義ではなく,

「契約金額などのリスクとメリットを比べて、どのレベルの電子契約にするのか、書面以外の契約は不可とするかといった一定の基準をつくるのが重要だ」(上掲記事)

ですよね。
コメント    この記事についてブログを書く
« 東芝,議決権行使書の期限ま... | トップ | 河野行革相がハンコ使用廃止... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会社法(改正商法等)」カテゴリの最新記事