伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

秋空の下、海と崖が織りなす絶景を堪能する

2018年10月21日 | ウオーク

10月21日(日)☀

今年になって初めてみる本格的な秋の空。

天気予報が明日は全国各地とも快晴に恵まれるとのことなので、昨夜Mr. TBに電話入れて伊豆高原駅から海に流れ下る対島川沿いの遊歩道を下って相模の海を展望するウオーキング・コースを選定、10:00出発を約束する。

朝起きて書斎の窓から外を窺えば雲一つない青空の下に広がる相模の海面が陽光をきらめかせ、利島や新島のみならず神津島までを浮き上がって見せるという絶好の散歩日和。


 

伊豆高原駅の裏手にある駐車場に車をとめて、対島川沿いの遊歩道を海に向かって下る。Mr. & Mrs.TB・ONの4人。

先日来の雨で対島川の水量はおおく、音をたてながら流れ下る。

川の両側に繁る緑の葉の間から漏れ射す陽の光が作り出す明暗の絵模様。

木漏れ日の歩道を歩く。

対島川が勢いよく海に流れ落ちる。

対島の滝展望台から。

老松の間から見る海と島。

足元に目をやれば鮮やかな葉を従えたツワブキの黄色い花。

「橋立吊り橋」前で。

吊り橋から見下ろす断崖に寄せる波。

素晴らしい秋晴れの日の散歩となった。

伊豆高原駅裏手にある「ケニーズハウスカフェ」で昼食をしてからスーパーで買物少々。歩数は5000歩を超える。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元職場のOB会に出席する | トップ | 奥野渓谷ウオーキング »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
透き通る景色ですね (D-ikohI)
2018-10-21 19:39:01
・好調のようで安心しました。
 素晴らしい景色を有難うございます。

返信する
Unknown (エイジング)
2018-10-23 18:34:26
皆様お元気そうで何よりです!
ここは、ほんとにきれいなところですねえ・・・
返信する

コメントを投稿

ウオーク」カテゴリの最新記事