京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

蓮華ショウマ、スズカケソウ、ミズヒキ、金ミズヒキ、イヌヌマトラノオ、木槿

2020-07-25 19:03:20 | 2020 花


レンゲショウマ(蓮華升麻)
日本固有の1属1種の植物で、東北地方南部から近畿地方にかけて分布します。
深山のやや湿った林床に多く見られ、やや薄暗い林に大群落をつくっていることもあります。
シャンデリアのように咲く姿は、夏の花の風物詩としてマスコミなどでも毎年取り上げられています。
国内はもとより海外でもとても高い人気を博しています。









スズカケソウ(鈴懸草)
非常にめずらしい山野草で、絶滅が危惧される花です。
青色の花で、花のつき方が「鈴懸け(山伏が衣装の上に羽織る衣)」に似ているので名付けられた。









ミズヒキ





金ミズヒキ





イヌヌマトラノオ





山芍薬





ムクゲ(木槿)
宗旦木槿




日の丸 西日本で分布




耳原花笠 大阪堺市産出





大仙祇園守 大阪堺市産出




鳥取花笠 山陰地方





コエレステイス アメリカで改良





ピンクデライト アメリカで改良





ザ・バナー アメリカで改良





ラージホワイト アメリカで改良





ルーシー  アメリカで改良





ポンポンルージュ アメリカで改良










東山散策 今熊野観音寺、泉湧寺、宮内庁治定陵墓

2020-07-25 05:36:36 | 京都めぐり


西国三十三所観音巡礼第十五札所の今熊野観音寺です。





鳥居橋














昨年の「日本遺産」に、『1300年つづく日本の終活の旅』として西国三十三所観音巡礼が認定されました。
認定ストーリーは『1300年続く日本の終活の旅を達成でき、日本人本来の豊かな心で生きるきっかけとなる』という内容です。
詳細は日本遺産ポータルサイトを御覧いただけたらと思います。





本堂と医聖堂

















大師堂









石仏

















泉湧寺大門





宮内庁治定陵墓
泉湧寺の近くにあります。

後伏見天皇十九世皇孫・久邇宮朝彦親王(1824年ー1891年)江戸後期-明治時代の皇族。
仁孝天皇皇女・桂宮淑子内親王1(1829年ー1881年)江戸後期-明治時代の皇族。
後伏見天皇十八世皇孫・梨本宮守脩親王(1819-1881)江戸後期-明治時代の皇族。  

















近くにも7つの墓があります。
後伏見天皇二十世皇孫・賀陽宮邦憲王と邦憲王妃・好子
後伏見天皇二十世皇孫・久邇宮多嘉王と多嘉王妃・静子
後伏見天皇二十一世皇孫・久邇宮家 賀彦王
後伏見天皇二十一世皇孫・久邇宮家 発子女王
後伏見天皇二十一世皇孫・久邇宮家 光子女王















植物園の蓮(1)37品種

2020-07-24 19:01:34 | 2020 花


植物園の蓮37品種です。

姫蓮





請所の本紅









カスピカム





玉繍蓮





キバナハス(テキサス州産)





桜蓮





青菱紅蓮





桃蓮





姫万里





巨、相島大木ノ下





巨椋の彩雨





巨、槙島白花





巨、西遊田紅






玉繍蓮





爪紅茶碗





金輪蓮





碧台蓮





衣水蓮





金華山





孫文蓮





真如蓮





辻井白八重





金子金色蓮





巨椋の曙





巨椋の宮地





巨椋の黒坊Ⅱ





巨椋の二本柳





巨椋の南遊田





紅孔雀





絹留





花ずきん





剣舞





西遊紅蓮





名古曽蓮





春不老





粉松球





古代蓮









幻の花 貉藻(ムジナモ)、タキユリ、ヤマユリ、オウゴンオニユリ、睡蓮

2020-07-24 14:06:22 | 2020 花


現在では野生の状態で見ることができなくなってしまった貴重な植物を紹介します。
環境省レッドリストで絶滅危惧IA類 に指定、幻の花と呼ばれています。

ムジナモ(貉藻)


モウセンゴケ科ムジナモ属の多年草の水生植物であり、1属1種の食虫植物。
世界で初めて発見されたのは17世紀末のインドで、その後ヨーロッパとオーストラリアで発見。
日本では1890年に江戸川河川敷の用水池で、牧野富太郎により発見された。
都市開発や河川改修などによる生息地の破壊、排水による水質汚濁や富栄養化、森林伐採による土砂流入などにより生息数は減少。

















タキユリ(崖百合)
カノコユリの変種で、柱頭が違い、崖に下垂して咲き、徳島、高知、長崎の山中に見られます。
四国で「タキ」は崖の事を意味します。
環境省の絶滅危惧種(VU) に指定されている日本固有種です。





















ヤマユリ(山百合)
山地に生える日本特産のユリで、夏に咲く花は大型で白く、山中でもよく目立ち、強い芳香を放ちます。
北陸地方を除く本州の近畿地方以北の山地に分布し、山地、山野の林縁や草地に自生しています。

















オウゴンオニユリ







睡蓮













三年坂、八坂の塔、高台寺、知恩院、青蓮院

2020-07-24 05:36:56 | 京都めぐり


一昨日朝の散策、清水寺からの続きです。

清水寺門前通り
9時過ぎているのですが、観光客がいないです。









三年坂





















八坂の塔












二年坂



















高台寺









ねねの道





大雲院祇園閣





長楽館




円山公園





知恩院三門









青蓮院の大楠











平安神宮大鳥居









ということで、一昨日は清水寺から岡崎までの散策でした。


Go Toキャンペーン初日 清水寺 清閑寺

2020-07-23 05:33:24 | 京都めぐり


 旅行最大半額補助「Go Toキャンペーン」が東京除外で昨日からスタートしました。
コロナ被害の直撃を受けた観光業界は期待が大きいと思いますが、この間の感染急増で全く喜べない心境です。
 東京238人、大阪121人、愛知64人、、、全国で720人以上の感染者。
京都も19人、重症者を収容する京都市立病院では院内感染も発生しています。

 昨日朝の散策は東山清水寺方面です。
 
 朝8時過ぎの清水寺仁王門








まだ早い時間帯とはいえ、観光客がいないです。













大文字






三重塔と経堂





轟門








本堂




本堂舞台の床板張替え中のようです。













阿弥陀堂





奥の院





本堂
















子安塔に向かう途中、寄り道して清閑寺に向かいます。





『平家物語』の悲恋で知られる高倉天皇と小督局ゆかりの寺院です。
山中を10分ほど歩いたところにあります。
高倉天皇の寵愛を受けた小督局は、平清盛の怒りに触れ、この寺で出家させられました。









境内には小督局を供養する宝篋印塔があるほか、高倉天皇陵内にも小督局の墓と伝える宝篋印塔があるそうです。
鐘楼の上方にあった茶室「郭公亭」は、幕末の安政5年(1858年)に西郷隆盛と清水寺成就院住職の月照上人が密談した場所でした。





拝観休止でした。残念。









清水寺子安の塔













音羽の滝

















清水寺一周してきました。
これから観光客が多少でも増えるのでしょうか。




散策続きます。









天龍寺の蓮 オニユリ、芙蓉、桔梗

2020-07-22 16:57:44 | 2020 花


 今日の最高気温は31.8度、強い陽射しのもとでも風があり、まだ過ごしやすい一日でした。
旅行最大半額補助「Go Toキャンペーン」が今日からはじまりましたが、それほど観光客が増えている印象はないです。
それにしても、コロナの感染者数の増加には驚かされます。

天龍寺です。








放生池の蓮、見頃後半です。















































池の北側より













塔頭寺院のオニユリ、芙蓉、桔梗


















本日36.1度連日猛暑日 タキユリ、紅筋ヤマユリ、ヤマユリ、コオニユリ

2020-07-21 18:29:22 | 2020 花


本日の最高気温は36.1度、昨日の35.6度を上回り2日連続の猛暑日でした。
昼過ぎに自家用車を運転しましたが、ハンドルが触れないほど熱かったです。
しばらくエアコンは効かず、車内はサウナでした。
全国最高気温ランキング
1 宮崎県 宮崎市 36.6 度
2 高知県 四万十市 36.2 度
〃 岐阜県 多治見市  36.2 度
4 京都府 京都市   36.1 度


タキユリ(崖百合)満開です。
鹿の子ユリの変種で、環境省の絶滅危惧種(VU) に指定されている日本固有種です。

































紅筋ヤマユリ













ヤマユリ


































コオニユリ









ユリの品種



























本日35.6度 嵯峨長神の杜の蓮 ツバメの雛、女郎花

2020-07-20 17:59:39 | 2020 花


本日京都市の最高気温35.6度(全国3位)の猛暑日でした。
全国1位 大分県豊後大野市36.1 度 2位 鳥取県米子市35.9度

落柿舎から二尊院までの間に、小倉百人一首文芸苑 長神の杜という公園があります。
ここは小倉百人一首歌碑巡りの一つ で、蓮池の北に新古今集 14首 の歌碑が紹介されています。










蓮池の蓮





















































歌碑のいくつか撮影しました。

持統天皇
春すぎて 夏きにけらし白妙の衣干すてふ天のかぐ山




山部赤人
田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 富士の高嶺に 雪は降りける



中納言兼輔
みかの原 わきて流るる 泉川 いつ見きとてか 恋しかるらむ









街道沿いのツバメの雛





秋の七草、女郎花





ヒオウギ














カサブランカ、オウゴンオニユリ、オニユリ、タキユリ

2020-07-20 13:01:50 | 2020 花


カサブランカ
純白の大輪の花を咲かす「ユリの女王」。オランダで改良。












オウゴンオニユリ









オニユリ









タキユリ
カノコユリの変種で、柱頭が違い、崖に下垂して咲き、徳島、高知、長崎の山中に見られます。
四国で「タキ」は崖の事を意味します。
環境省の絶滅危惧種(VU) に指定されている日本固有種です。





























ユリ園芸品種