京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

真如堂の紅葉(11/24)

2016-11-25 11:46:53 | 2016紅葉

昨日法然院からさらに足をのばし真如堂に向かいました。
もう見納めかなと思って行ったのですが、意外に見頃続きでした。

総門(赤門)







駐車場の紅葉







本堂前



三重塔



本堂と三重塔まわりは散り紅葉です。
本堂東側も落葉が多いです。















本堂北側(裏側)































帰りの参道


もう一度南禅寺と法然院の紅葉(11/24)

2016-11-25 05:21:09 | 2016紅葉

京都の紅葉も多くは終盤で散り紅葉が多くなりました。
昨日朝早く向かったのは南禅寺です。
紅葉終盤の南禅寺境内の景色を御覧ください。

三門
















三門から法堂を撮影
三門を撮影されてる方々



境内の散り紅葉



天授庵の塀の上
非常に見応えがありましたが、こんなになっています。



法堂前



振り向いて三門







水路閣



最勝院



南禅寺境内の様子

















永観堂は拝観前にも関わらず多くの方々待っていました。
総門からの景色はやはり散りが目立ちます。
撮影し忘れました。法然院に足をのばします。

法然院垣根



茅葺き山門



山門からの景色



紅葉は一気に終盤です。



安楽寺です。











宝筺院の紅葉(11/23)

2016-11-24 11:49:17 | 2016紅葉

昨日嵐山から向かったのは宝筺院です。
宝筺院は白河天皇の創建ですが衰退し、南北朝時代夢窓国師の高弟が復興し臨済宗の寺院になります。
室町幕府二代将軍足利義詮が帰依し、伽藍の整備に力を注いだ歴史があります。
ここの見どころはなんと言っても素晴らしい庭園です。
書院から本堂の周辺は白砂と青苔、多くの楓や四季折々の花木からなる、
回遊式庭園が広がっています。
今年はどこも散りが早く、宝筺院はどうでしょうか。

山門



中門をくぐると景色は一変します。



見頃後半ですが、きれいです。


























































本堂



私はこの石燈籠がお気に入りです。



季節外れのつつじ



散り紅葉も







なお宝筺院は行為看板が立っています。



ここの見頃はあと二三日でしょうか。
















嵐山渡月橋、宝厳院の紅葉(11/23)

2016-11-24 05:17:33 | 2016紅葉

昨日朝向かったのは嵐山渡月橋です。
京都の紅葉情報で「一部見頃」(11/21)とありましたので、そろそろ見頃と思ってでかけました。
前日の暖かさがうそのように寒いなか、嵐山に着いたのは7時過ぎです。

「一部見頃」というより終盤のようです。
今年は見頃から一気に散りに入った感じです。



いつものスポットから







渡月橋の上から



大堰川から愛宕山方面



渡月小橋



宝厳院をめざします。



拝観前の宝厳院



ここも落葉が目立ちます。

























天龍寺庫裏
まだ拝観前です。



まだ庭園見頃の看板が立っていますが、、、、、。



境内は落葉が多く見頃過ぎです。
散りが早いです。








真如堂、法然院、安楽寺の紅葉(11/21)

2016-11-23 19:01:10 | 2016紅葉

11/21東福寺→今熊野観音寺から向かった最後の真如堂です。
ここの紅葉も見頃後半です。
今年は見頃になったと思ったらあっと言う間に散りはじめました。
これから真如堂を考えておられる方もおられると思いますが、投稿画像は11/21段階ですので御了解ください。



赤門からの景色
参道が見頃です。



参道脇にひっそり咲いている野路菊



参道きれいです。








本堂前







三重塔



本堂まわりはかなり落葉しています。



本堂東側







本堂南






























三重塔東







次に向かったのは法然院です。
一気に見頃になりました。

茅葺山門








山門から白砂檀








落葉も目立ちます。



本堂への参道



最後に白砂檀の落ち葉模様に本物の落葉



安楽寺です。









東福寺方丈、龍吟庵、即宗院の紅葉

2016-11-23 05:20:39 | 2016紅葉

一昨日朝東福寺天通橋を出て方丈に入ります。

南庭(八相の庭)



東区
円柱石で北斗七星を表現しています。



西庭(井田市松)



通天台の舞台から通天橋が見えます。








北庭
市松模様が美しい庭園です。







東庭







方丈を出て特別公開中の龍吟庵に向かいます。








龍吟庵に入ります。



東庭「不離の庭」
赤砂が敷かれためずらしい庭園です。








方丈南庭「無の庭」
一木一草もない簡素な白砂敷きです。







西庭「龍の庭」
龍が海中から黒雲を得て昇天する姿を表現しています。

















西庭の紅葉はこれからです。見頃は今月後半になりそうです。
龍吟庵を出て隣の即宗院に入ります。















































東福寺の紅葉(見頃後半)

2016-11-22 17:13:36 | 2016紅葉

臥雲橋と通天橋の撮影が禁止となって初めての東福寺撮影です。
前回は撮影禁止の前日11日に訪れました。
昨日臥雲橋前に着いたのは8時15分、素晴らしい紅葉ですが撮影できないのが残念です。
撮影禁止の表示と警備員によるアナウンスにも関わらず撮影する人がいます。

以前撮影した画像で比較的近い景色をお届けします。
昨年撮影の臥雲橋の景色(2015/11/24)



通天橋に向かいます。



拝観受付を待つ長い行列



通天橋庭園に入ります。
先日来たときは通天橋南側は青かったのですが、今は散り紅葉も多くなっています。












































洗玉間です。
ここも散り紅葉が多いです。













まだ紅葉している木々も多いです。






















愛染堂前も混雑しています。











撮影禁止ラインの直前です。



昨年撮影の通天橋の景色(2015/11/24)















東福寺は見頃後半です。
あと4、5日といったところでしょうか。
通天橋も撮影禁止の表示と警備員がアナウンスしていますが、撮影する人は後を絶ちません。
一人撮影すると私もとなってしまうのでしょうか。
それと撮影禁止表示は日本語だけ、アナウンスも日本語です。
英語、中国語、韓国語くらいは必要なように思います。







高台寺、円徳院の紅葉

2016-11-22 15:17:26 | 2016紅葉

清水寺、成就院から三年坂、二年坂を通り高台寺に向かいます。

二年坂







高台寺付近から八坂の塔



霊山観音寺



9時前、高台寺前は拝観の行列ができていました。



チケット売場も多くの人です。



祇園閣



茶室遺芳庵



方丈庭園








開山堂前の紅葉











開山堂















霊屋に向かいます。



落葉



霊屋周辺は紅葉しています。















高台寺の坂はまだ青いです。



円徳院に入ります。
豊臣秀吉没後、妻北政所ねねが移り住んだ場所です。
ねねは77歳で没するまでの19年間、この地で余生をおくりました。

正門



南庭















北庭(国名勝指定)






























清水寺、成就院の紅葉

2016-11-22 05:22:06 | 2016紅葉

先日の雨で落葉が心配されましたが、清水寺の紅葉はどうでしょうか。
市バス清水道に到着、八坂の塔



二週間ぶりの清水寺到着、門前の商店はほとんど開店前です。
早い時間帯は観光客が少ないのが魅力です。

仁王門前



三重塔







眼下の紅葉







国宝清水の舞台



舞台から子安塔
霧がでて霞んでいます。













阿弥陀堂







釈迦堂と阿弥陀堂




舞台と紅葉




















子安塔



子安塔から清水の舞台






















下へ下り、池付近から三重塔



茶店の屋根



音羽路の近く
きれいに紅葉しています。











最後は成就院です。
名勝庭園「月の庭」の特別拝観と夜間ライトアップが行われています。
池のまわりがきれいに紅葉しています。





















まだまだ見頃続きでした。
ライトアップも素晴らしいと思います。
次は高台寺と円徳院に向かいます。




相国寺の紅葉

2016-11-21 20:32:11 | 2016紅葉

本日は投稿が多くなりました。相国寺の紅葉です。
相国寺は金閣寺や銀閣寺を有する臨済宗相国寺派の本山です。
京都御苑、同志社大学の北に位置し、現在秋の特別公開中です。
また承天閣美術館では伊藤若冲の展示会が開催されています。

庫裏前



秋は開山堂が公開されています。
開山夢窓国師を安置しています。
龍渕水の庭と呼ばれる庭園の紅葉は見頃真っ盛りです。



















大方丈に入ります。
六間168畳の大建築で1807年の再建です。
方丈前庭







原在中「白象図」杉戸絵








裏方丈庭園















承天閣美術館です。
ここも紅葉が美しいところですが、見頃はまだ先です。




























法堂



鐘楼














京都御苑の紅葉

2016-11-21 15:31:45 | 2016紅葉

投稿が遅れましたが、京都御苑の紅葉お届けします。
ここは紅葉と銀杏の黄葉が見どころです。
乾御門より入ります。



乾御門前の大銀杏が見頃です。



京都御所の塀と紅葉



右の建物は宮内庁京都事務所です。



京都迎賓館前














宜秋門
京都御所が通年公開となりましたが、見学者の出入口になります。
当日も大勢の方々が入ってきます。
観光バスで来られる方々も多いです。



京都御苑は広いので今回は京都御所周辺を歩きます。











清水谷の椋



大宮御所も紅葉しています。



建礼門



建礼門の近くにも大銀杏があります。















京都御所東南角



ここにも大銀杏がきれいです。







学習院跡付近



橋本家跡
皇女和宮生誕の地です。



京都迎賓館前























下鴨神社、三井家下鴨別邸の紅葉

2016-11-21 11:55:55 | 2016紅葉

京都の紅葉では例年遅いのが下鴨神社、糺の森です。
色づきはじめという情報がありましたので行ってきました。
西参道の鳥居







輪橋近くの銀杏



楼門



楼門前の鳥居







表参道を南に歩きます。
ほとんど青いままです。








少し色づいた木々もあります。



南参道入口



今回はそのまま南下し三井家下鴨別邸に向かいます。
一の鳥居



10月オープンしたばかりの三井家下鴨別邸です。



入口近くの紅葉



別邸外観



紅葉はまだまだ青いままです。







邸内







外に出ます。
塀際は色づいています。



下鴨神社に戻ります。



糺の森も青いままです。



河合神社の鳥居



鴨長明の住居















下鴨神社と三井家下鴨別邸の紅葉は今月末から12月初旬になりそうです。

光悦寺の紅葉

2016-11-21 05:44:16 | 2016紅葉

投稿が遅れましたが、鷹峰光悦寺の紅葉お届けします。
そろそろ参道が色づき見頃になっているはずです。
開門と拝観開始は8時、私は7時50分到着です。



まだ中門が閉まっています。



開門までしばし待ちます。











8時開門です。



散り紅葉



中門からの景色



紅葉は見頃です。












鐘楼



受付を過ぎ本堂の渡り廊下をくぐると紅葉が目に入ります。








茶室前の竹で組んだ光悦垣と紅葉

















光悦庵



光悦庵の前からは鷹峯三山が見えます。



月が出ています。



月と紅葉











帰りの光悦垣



ここでも月と紅葉



駐車場前は紅葉ピークです。







参道の紅葉はまだ楽しめますが、庭園はそろそろ見頃過ぎです。