
今月に入って、知人から白いカラスについての新たな情報が寄せられた。以前から居るシナモン色の個体とはどうも雰囲気が違う。最近のシナモンは首筋の毛がハゲ出していたが、毛がふさふさしている白い個体が芦原海岸で見られたと言う。
17,18日の両日に豊津海岸で私も出会った。いかにもハシブトガラスらしい嘴をしている。黒いカラスたちにいじめられている様子は無かった。
若々しく見えるので、あのシナモンの子供なのか。それともシナモンと一緒に生まれて久しく姿を消していた兄弟なのか。
あのシナモンカラスは最近姿を見ない。山手のほうで見かけた人が居ると風の頼りに聞いている。
生きていた白いカラス



そういや、7月16日には羽根の一部が白いカラスとも芦原海岸付近で出会っていた。その日以降全く見かけないが、どうしているのだろうか。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます