田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

コカスリウスバカゲロウ成虫

2009-06-24 | 田中川
コカスリウスバカゲロウ成虫
ウスバカゲロウ科 コカスリウスバカゲロウ Distoleon contubernalis (MacLachlan, 1875)
芦原海岸で増え続けているアツバキミガヨランの葉にコカスリウスバカゲロウの成虫が止まっていた。
巣穴を持たないタイプのあのアリジゴクが羽化してきたのだ。
この成虫の体長は約32ミリ。前翅長は約34ミリ。
原色日本昆虫図鑑(下)によると、
「成虫は7~8月にあらわれる。砂中に20卵ほどをうみ、幼虫は海岸の松の稚樹の下など砂地にすみ、噴火口のような孔をつくらず、前後にすすむことができる。」

良く見ると、お尻から便が出ている。「成虫は羽化後間もなく、幼虫時代の宿便塊を排出する」と別の図鑑に出ていたが、これがその宿便かと思われる。
この成虫は羽化後間も無いのであろう。
2009.6.23

コカスリウスバカゲロウ幼虫

コカスリウスバカゲロウ成虫

コカスリウスバカゲロウ成虫


最新の画像もっと見る

コメントを投稿