川口保 のブログ

1市民として市政を眺めつつ、社会のいろいろな出来事を取り上げています。

もうひとつの祇園まつり

2008-07-13 09:32:03 | 日記
松阪の祗園祭りは7月12日、13日に開催された。
昨年は台風により中止になったが、今年は晴天のもと盛大に行われた。
12日には三社みこしや小若みこしはが街中を練り歩き、
日野町交差点での3つの御輿の競演は、熱気と迫力がぶっつかりあい、まさに祗園祭りの醍醐味であった。

この松阪の祗園祭りに注目が集まっている中、松阪市内で同じ日にもうひとつの祇園祭が毎年行われている。
射和の祇園祭りである。
射和地区は昔、丹生鉱山から産出するの水銀を原料とする伊勢白粉の産地として大変栄えた町で、多くの豪商も生まれた。
また大淀三千風や竹川竹斎などの偉人も輩出している。
この歴史あるまちで祇園祭りが続けられている。

12日伊佐和神社から繰り出した神輿が、若衆らに担がれ威勢のいいかけ声とともに町内で大きく揺れる。子どもから大人までの多くの人たちに引かれた屋台が町内を練り歩く。この2日間まちは祇園祭り一色となり、夜遅くまで活気にあふれる。

この祭りは射和町自治会が主催している。
祭りで出会った知人の話では、毎年この祭りを維持していくのは大変であると言われた。
しかしこの祭りは町民たちが交流する場としては貴重であるという。
小さい子どもたちも祭りに参加して、町をあげてこの祭りをもり立てていたのがよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする