祝日です


劇団近くの遊歩道では「花見」をする団体がありました。
桜はひとつも咲いてません。東京が一番早く開花!とニュースは言うけれど、僕の行動範囲はまだ蕾ばかり。
随分早く「予報」も出たので(途中修正されたけど)予定されたのでしょう。ま、ぶっちゃけ楽しく呑めて騒げればいい部分もあるしネ。
実は東演も、今月中にクロージングの「花見」を予定しています。東演公式後援会=ぱら~たの会会員の皆様限定の「交流会」。ご案内は昨日の投函です。ポストを覗くのを楽しみにしてくださいませ。

そんな、まだ花の開かない東京(正確には多摩川を越えた川崎)で、弊団の安田扶二子が客演する舞台の方は、賑々しく幕を開けます。
『燕のいる駅』(作/土田英生、演出/千田恵子)
3月22日(木)~25日(日) 全5回公演
ラゾーナ川崎プラザソル
前売3,000円 当日3500円
(22、23=19:00、24=14:00と19:00、25=14:00)
以前にも書きましたが、東演でも自主公演として挑んだ作品。演出は青年座の磯村純氏(東演では『温室の花』『浄瑠璃の庭』演出)でしたが、今回は青年座の後輩の千田恵子氏が当たります。2月に終えた下北沢演劇祭で東演が世田谷区民と一緒に創り上げた『カレッジ・オブ・ザ・ウインド』で演出をお願いした新進の手による舞台となります。
今、トレンドの川崎の新名所「ラゾーナ」の中の新しいスペースです。お時間ありましたら是非。
てなわけで祝日です




僕はこれから観覧車の街=伊勢崎へ、ちょいと飛びます。その顛末は機会があればどこかで。。。。



劇団近くの遊歩道では「花見」をする団体がありました。

桜はひとつも咲いてません。東京が一番早く開花!とニュースは言うけれど、僕の行動範囲はまだ蕾ばかり。
随分早く「予報」も出たので(途中修正されたけど)予定されたのでしょう。ま、ぶっちゃけ楽しく呑めて騒げればいい部分もあるしネ。


そんな、まだ花の開かない東京(正確には多摩川を越えた川崎)で、弊団の安田扶二子が客演する舞台の方は、賑々しく幕を開けます。

3月22日(木)~25日(日) 全5回公演
ラゾーナ川崎プラザソル
前売3,000円 当日3500円
(22、23=19:00、24=14:00と19:00、25=14:00)
以前にも書きましたが、東演でも自主公演として挑んだ作品。演出は青年座の磯村純氏(東演では『温室の花』『浄瑠璃の庭』演出)でしたが、今回は青年座の後輩の千田恵子氏が当たります。2月に終えた下北沢演劇祭で東演が世田谷区民と一緒に創り上げた『カレッジ・オブ・ザ・ウインド』で演出をお願いした新進の手による舞台となります。
今、トレンドの川崎の新名所「ラゾーナ」の中の新しいスペースです。お時間ありましたら是非。
てなわけで祝日です






早いもので、もう本番!!
若い座組ですから、まだまだ進化中!なのであります。でも確実に前進していることは実感していますよ。
私としては『目指せ、東演越え!!』です。
お越しをお待ちしております