7/14のブログに、宣伝美術デザイナーも一本の芝居を作る上での大事な仲間と書いた。
7/13には『翔べ!イカロスの翼-君は翼を見たか』でお世話になった智春さんが劇団へ。
そうして東演の若手俳優たちとワークショップを行った。

日本屈指の大道芸人であり、また演出家としても力をつけてきている智春さん。。。なんつっても日本演出者協会主催の「若手演出家コンクール2008」の覇者だからな。。。は、まもなくヨーロッパツアーに出かけるメチャ忙しい時に、駅からパラータ迄の長い道程を、この暑さの中やって来てくれた。



それから日曜(7/12)にはピアニストの根岸弥生さんとお食事会。
彼女の知人が支配人を務める
イタリアンレストラン。
ホテル最上階。東京都下の夕景を眺めながら・・・
支配人からプレゼントしていただいた
シャンパンなぞで乾杯しつつ。。。
(根岸さん御馳走様でした)

そして今日は、文化庁から監査にいらっしゃいます。
毎年のように、お国の助成を受けた公演を行っている東演。
大切な税金を公演費の一部として使わせていただいているので、チェックを受けるのは当然です。
このように、多くの人と繋がりながら。
50年間やってきたのダ
突然、話が飛躍したが
そういうこと。
目に見えるhand in handはもちろん、長い時間の中で繋がってきた絆の緒の端が、2009年夏の東演だ。
その、50周年を記念した公演の第3弾『どん底』の稽古が少しずつ積み上がってきている。
同時に、この夏も全国を巡る『朗読劇/月光の夏』の稽古。
こちらはネジを巻いているところ。
それから『どん底』九州巡演中に、準劇団員中心での公演も計画されていて。
今日も稽古場で
若い連中
がカンカンガクガクしておりました。
55周年。。。60周年の東演の力たる俳優達が。

なんだか漠然とした内容でした。
よく言えば未来を見据えた。
そう。実はブログのリニューアルを考えている。
まずは第一報。
7/13には『翔べ!イカロスの翼-君は翼を見たか』でお世話になった智春さんが劇団へ。
そうして東演の若手俳優たちとワークショップを行った。

日本屈指の大道芸人であり、また演出家としても力をつけてきている智春さん。。。なんつっても日本演出者協会主催の「若手演出家コンクール2008」の覇者だからな。。。は、まもなくヨーロッパツアーに出かけるメチャ忙しい時に、駅からパラータ迄の長い道程を、この暑さの中やって来てくれた。



それから日曜(7/12)にはピアニストの根岸弥生さんとお食事会。
彼女の知人が支配人を務める

ホテル最上階。東京都下の夕景を眺めながら・・・
支配人からプレゼントしていただいた

(根岸さん御馳走様でした)



そして今日は、文化庁から監査にいらっしゃいます。
毎年のように、お国の助成を受けた公演を行っている東演。
大切な税金を公演費の一部として使わせていただいているので、チェックを受けるのは当然です。
このように、多くの人と繋がりながら。
50年間やってきたのダ

突然、話が飛躍したが

そういうこと。
目に見えるhand in handはもちろん、長い時間の中で繋がってきた絆の緒の端が、2009年夏の東演だ。
その、50周年を記念した公演の第3弾『どん底』の稽古が少しずつ積み上がってきている。
同時に、この夏も全国を巡る『朗読劇/月光の夏』の稽古。
こちらはネジを巻いているところ。
それから『どん底』九州巡演中に、準劇団員中心での公演も計画されていて。
今日も稽古場で


55周年。。。60周年の東演の力たる俳優達が。

なんだか漠然とした内容でした。
よく言えば未来を見据えた。
そう。実はブログのリニューアルを考えている。
