鯛の尻尾を奪い取れ

OCNブログから引越してきました、マンホールの蓋ばかりですがよろしく
のんびりやっています

岐阜市

2009-11-05 06:29:00 | マンホール(岐阜県)

Gihusi 岐阜市

 岐阜といえば、長良川の鵜飼いが有名な観光資源であり、蓋の絵にもアユを捕まえる鵜が描かれています。
 この蓋をよく見ると右側に1匹、左側には2匹と魚の数が違っています。
 写真の上下に悩みましたさ、一月ほど。

 まあ、それはおいといて、鵜という鳥はカワウとウミウの2種類がいますが、長良川で使われる鵜はウミウのほうです、茨城県十王町で捕獲されるのだとか。


山県市(高富町)

2009-11-03 05:03:00 | マンホール(岐阜県)

Yamagatatyou山県市

  市章と市の木クリ、市の花キキョウが描かれている山県市の蓋、背景にあるのは伊自良湖と釜ヶ谷山だろうか。

 利平栗の発祥地だそうですが、栗の種類なんてさっぱりです。
 栗と栃の実を間違えると大変な目にあうので要注意、栃の実が分からない人は拾った物を食べると大凶です。
Takatomityou山県市(高富町)

  中央に描かれているのが町の花キキョウ、その周りのもっさりしたのが町の木アカマツ、更にその外側にはマツボックリ(松毬)が描かれています。


岐阜県流域下水道

2009-11-01 05:30:00 | マンホール(岐阜県)

Gihukenryuuiki 岐阜県流域下水道(木曽川右岸流域下水道)

 岐阜県に唯一存在する流域下水道が木曽川右岸流域流域下水道だとか範囲は岐阜市、美濃加茂市、各務原市、可児市、岐南町、笠松町、坂祝町、川辺町、八百津町、御嵩町だそうです。
 岐阜県の特長として、南部は木曽川に沿うように続く市街地、それ以外の地域→山なので、ここにしか流域下水道が作れない(作りづらい)のではないかと。