goo blog サービス終了のお知らせ 

Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

チェロの練習、3時間

2006-04-22 21:30:38 | Music
明日のチェロレッスンに備えて課題曲を練習。
バイトから帰ってきてすぐ、3時間ほど弾きました。
宿題になっていた練習曲4曲を弾いたあと、
次の課題になるであろう
「バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番プレリュード」
を先取りして練習。
こういう有名な曲を練習すると励みになるのです。
でもこれがまた大変。
弓をこまめに返すとそんなに腕が疲れないのだけど、
弓の端から端まで使うように大きく動かすと、
三角筋がプルプルしてきます。
でもやはり楽しい。



久しぶりのチェロ吉くん

2006-04-08 20:06:29 | Music
約2週間ぶりに愛器、チェロ吉くんと戯れました。



明日も朝からバイトなので、
5時からのチェロレッスンまでに課題を練習する暇は
今日しかないっ!
と気が付いて・・・・。

課題はホ短調の音階を音程よく引くことと
「夕や~けこやけ~の赤とんぼ~」
の主旋律をマスターすること。
たいした曲ではないけど、
左手のポジション移動が結構難しい・・・。

1時間半ほど練習しました。
明日の夕方まで今日の感触を覚えておけるかどうかが問題です・・・

ふるさと

2006-02-12 23:16:21 | Music
今日のチェロレッスンは「ふるさと」を3パーツにわけてハモる練習。コードにあわせて微妙に音を調節するのが難しい。聞いていてきれいにハモれていないことはわかるけど、それは自分がずれてるのか違うパートの人がずれているのかわからない。だいたい、一人で弾いていても音程あやしいのにね。まぁ、またがんばります。

チェロレッスン

2006-01-29 21:29:50 | Music
いつものようにヤ○ハでチェロレッスン
今日は珍しくクラスメイトが5人全員揃った。
習いはじめてマル2年。今日はホ短調のスケールと短い練習曲を3つ、それと曲集から「ふるさと」の主旋律。
あと2,3ページで今使っているテキストも終わり。海外移住までにできるだけ進んでおきたいのに、なかなか・・・。きっと次のテキストを使うのは4月からかなぁ。