外国の俳優の区別がつかなくなってきた。NHKBSで「真昼の死闘」を見ていた。男優のクリント・イーストウッドはすぐわかるが、相手役の女優を私はオードリー・ヘップバーンだとばかり思って見ていた。尼僧役=オードリーという刷り込みがあった。シャーリー・マクレーンだったのだ。このように加齢とともに勘違いが増えていく。
アメリカ映画にはよく尼僧が出てくる。確かに西欧社会を支配しているのはキリスト教会だ。日本ではお寺や神社が社会の中心ということはない。だからか統一教会などがはびこる素地があるのかもしれない。
尼僧姿で極限状態に置かれると無法者と手を組んで活躍するというパターンが結構あるように思う。
アメリカ映画にはよく尼僧が出てくる。確かに西欧社会を支配しているのはキリスト教会だ。日本ではお寺や神社が社会の中心ということはない。だからか統一教会などがはびこる素地があるのかもしれない。
尼僧姿で極限状態に置かれると無法者と手を組んで活躍するというパターンが結構あるように思う。