東矢憲二の「気づきの経営」

経営コンサルタントとしての長年の経験を活かして、様々な気づきをご紹介します。
毎日読んでいただくと、心がホンワカ・・・

ある科学者の教え

2016-02-26 | 人生の気づき
昭和初期の物理学者・寺田寅彦は、非常に含蓄のある次の言葉を遺しています。

「科学者は、たしかに頭が良くなくてはならない。しかし、その一方、科学者は頭が悪くなくてはならないというのも真実である。頭の良い人とは、いわば、足の速い旅人のようなものだ。頭の力を過信するあまり、物事を簡単に見抜こうとしてしまう。例えば、富士山が何であるかは、山頂に到達するプロセスを一歩一歩踏みしめてみないとわからない。だが、頭の良い人は、すそ野から山頂を眺めただけで、富士山の全体をとらえたのだと過信する」

さらに寺田寅彦は、自分の頭を過信する科学者は、自分の学説と自然界の現実が食い違った時、「これは、自然の方が間違っている」という傲慢な考え方をしかねないと指摘しています。我々コンサルも陥りやすいこのご指摘、傲慢にならないように気をつけます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。