東矢憲二の「気づきの経営」

経営コンサルタントとしての長年の経験を活かして、様々な気づきをご紹介します。
毎日読んでいただくと、心がホンワカ・・・

大物とは

2009-06-03 | 人生の気づき
人として、自分の欠点(悪い癖)を直そうとするのは間違いではないのですが、しかし、その直し方には、一つの考え方を持つべきです。即ち、やすりをかけるような強制的な直し方ではなく、むしろ、その欠点を放置し、人間としての器を大きくして、悪い癖が飾り物になるような直し方が正しいと思われます。


自分の欠点が自分自身気になる、あるいは、他人から指摘される、このような欠点が目に付く状況では駄目ですが・・・
それらの欠点が飾りに見えてくれば、本物です。

真の大物は、良い意味でどこか足らぬところがあるものです。それが魅力であり、風格なのです。

残念ながら、私には足らないところばかりなのですが・・・