横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

赤い実

2012-10-24 06:48:14 | 近所



ガマズミ(スイオカズラ科)
10月も半ばとなると木の実の赤が目立つようになる。






ガマズミは小さな赤い実をたくさんつけるのだけれど、中に薄緑色で大きいのがある。
ガマズミミケフシタマバエによる虫こぶだ。






コマユミ(ニシキギ科)
コマユミの実がはじけて赤い分果が顔を出している。






実の様子から気づくように、コマユミと名付けられているがマユミというよりニシキギの仲間だ。
若い枝にも翼がないところがニシキギとちがう。






クマヤナギ(クロウメモドキ科)
斜面の上のほうに赤い実が見えた。
クマヤナギは蔓植物なので他の木を頼りに高いところまで登る。
残念ながらここで花が咲いているのに気付いたことがない。






ハダカホウズキ(ナス科)
木の実ではないが、ハダカホウズキも赤く熟していた。






中には40~50個の種が入っていた。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ポージィ)
2012-10-24 09:03:35
赤い鳥小鳥 なぜなぜ赤い 赤い実を食べた ♪

もうこんなに赤い実たちが見られるんですね。
これらはみなご近所ですか? それとも少し山の方でしょうか。
コマユミの実がもう弾けているのにちょっと驚きました。
 
つい気持ちがおいてけぼりになりがちですが、考えてみれば
もう10月も末なのですから、実たちも色づいてきますよね。
そういえば、ご近所でもピラカンサの実がだいぶ色づいてきていましたし
サンザシの実も真っ赤でした。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2012-10-24 11:45:40
こんにちは。
いろんな実が熟し特に赤い実が目立つようになってきました。
それと同時にしばらく姿の少なかったヒヨドリも増えてきたように思います。
ピラカンサの実も黄色から赤に変わるころでしょうか。
ご近所でサンザシもご覧になれるのですね。
どこかで見たいものです。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2012-10-24 15:20:42
お尋ねへの返答が漏れました。すみません。
コマユミは近所の市民の森、ほかの実は厚木市七沢で撮ったものです。
返信する

コメントを投稿