横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

猩猩と初雪

2006-08-25 05:29:51 | 近所

去年の秋に近所のお寺から頂いて植えておいたショウジョウソウが色づいた。


ショウジョウソウ(トウダイグサ科)
紅くなっているのは花弁ではなく苞だという。
仲間のポインセチアも真っ赤な苞が目だちショウジョウボクとも呼ばれる。
前に 蜜腺で誘惑 で タカトウダイの花を見た。
真ん中についた小さな花にはオシベ、メシベのほかに
タカトウダイと同じように蜜腺(楕円形のもの)がある。


派手な色と蜜腺に誘われて、シジミチョウの仲間がよく来ている。


ハツユキソウ(トウダイグサ科)
夏に初雪のように涼しげな姿を見せる、この花もトウダイグサの仲間だ。


トウダイグサの仲間で花のように見えるのは杯状花序と呼ぶそうで、
雌花ひとつと雄花が数個、それに蜜腺がついている。


もうすでに実が出来始めていた。

最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごん魔女 さん (おーちゃん)
2006-08-30 19:45:07
ハツユキソウは、お墓の花ににもよさそうですね。

どうして消えたのでしょう。暖かくて溶けたのでしょうかね。
返信する
この花は (ごん魔女)
2006-08-30 19:27:48
ハツユキソウはお盆の頃になるときれいに咲き出しお墓参りの花作りには欠かせないものでした。でも最近は咲かなくなり消えてしまいました。

初雪は解けるのも早いですものね。
返信する
chiko さん (おーちゃん)
2006-08-25 23:25:07
こんばんは、いらっしゃい。

ハツユキソウは苗が見つかりませんでしたか。うちの近所では植えている方も多いのですが。

来年は、涼やかなコントラストをお庭に加えてくださいね。
返信する
ヤマト さん (おーちゃん)
2006-08-25 23:20:09
ポインセチアの仲間として、それぞれの個性を発揮しているのでしょうね。

紅白の寄せ植えはいいアイデアですね。来年にむけて考えて見ます。

ありがとうございます。
返信する
スイポテ さん (おーちゃん)
2006-08-25 23:17:43
残暑と涼風の象徴。

なるほど、今の時期に赤と白の個性的な花が咲くのは季節の移り変わりを示しているのですね。

納得です。
返信する
ミンキー さん (おーちゃん)
2006-08-25 23:14:20
ショウジョウソウ、本当に面白いはなです。

そういえば葉っぱが虫に食われていません。

暑い中を歩いていて玄関や庭先でハツユキソウを見ると、ちょっと涼しくなりますね。
返信する
すぽっと さん (おーちゃん)
2006-08-25 23:09:58
ポインセチアのように全部真っ赤になるのもきれいですが、一部だけを赤くしたり白くしたりするのもお洒落ですよね。
返信する
fujimino さん (おーちゃん)
2006-08-25 23:08:14
同じ関東圏ですが、多少の遅早があるのでしょうか。

ハツユキソウもショウジョウソウも去年までは全く知らない花でした。

ブログを初めて花に注目するようになったら、近所のあちこちに咲くので驚きました。
返信する
ikuko さん (おーちゃん)
2006-08-25 23:03:35
この赤さは蝶を呼ぶのにどう役立っているのでしょうか。

ショウジョウバカマは春のお楽しみですね。
返信する
bunga3 さん (おーちゃん)
2006-08-25 22:57:48
ショウジョウソウの小さい苞はほとんど全部赤くなり、大きい苞は根元の一部だけが赤くなるのも面白いなあと思っています。

そちらでもハツユキソウが実りましたか。どんな種なのでしょうね。
返信する
気楽*道楽*娯楽 さん (おーちゃん)
2006-08-25 22:54:34
去年ハツユキソウの名前を知ったときは感心しました。そして花ではないと知って驚いたものでした。

名前も見た感じも涼しげでいいですね。
返信する
cocoa さん (おーちゃん)
2006-08-25 22:51:59
なぜ赤いのを表現するために猩猩にたとえたか、面白い課題ですね。

去年近所で見たショウジョウソウは高さ50cmぐらいでしたが、うちのは1m以上に育って上からの写真は踏み台を使いました。
返信する
ちょびママ さん (おーちゃん)
2006-08-25 22:47:21
ショウジョウソウは残念ですね。

うちで花が咲いたのはラッキーだったかもしれません。

コニシキソウやコミカンソウは強い、いやたくましすぎるのですね。お疲れ様です。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2006-08-25 22:44:20
ご近所のショウジョウソウ、どうなっているでしょうか。

↑の未歩さんのコメントによれば、種が弾けて増えるそうですから、その付近に今年も見られるかもしれませんね。

同じ科で花の感じが対照的で面白いです。
返信する
未歩 さん (おーちゃん)
2006-08-25 22:40:02
こんばんは。

ショウジョウソウは元気な花ですね。

種が弾けるのは知りませんでした。もう少ししたら観察してみます。

ありがとうございます。
返信する
tomo さん (おーちゃん)
2006-08-25 22:37:49
もしかしたらショウジョウソウもご近所で見られるのではないでしょうか。

ハツユキソウの実はメシベが下のほうへ伸びて花に隠れるような感じで、気づきにくいかもしれません。

返信する
きょんち さん (おーちゃん)
2006-08-25 22:34:13
猩猩のこと、詳しいコメントありがとうございます。

真っ赤な顔が猩猩の象徴なのですね。

昨年ハツユキソウを記事にしたとき、なんとなくトウダイグサ科とは認識していましたが、今年タカトウダイなどを見てトウダイグサ科の特徴を知りました。

本当に面白い仲間です。
返信する
ご無沙汰しております。 (chiko)
2006-08-25 22:32:35
なかなか遊びに来れませんでしたが、

お元気そうでなによりです^^



ハツユキソウ、今年も出逢いがありませんでした。

苗を探しましたが見つからず・・。

種から育てるしかないかな?

やっぱりこの白い色とグリーンのコントラスト、

真夏にはぴったりですね。
返信する
kanreki さん (おーちゃん)
2006-08-25 22:28:09
赤みはこんなものだと思います。

花以外の特徴も入れるとどうしても複数枚になってしまいます。
返信する
縄文人 さん (おーちゃん)
2006-08-25 22:25:51
なるほど猩猩はお寺に縁がありました。

どうして猩猩寺に狸なのでしょうね。ちょっと面白いです。
返信する
こんばんわ (ヤマト)
2006-08-25 21:24:25
紅白の花とは、おーちゃんの発想ならづしての

かと思いました。

猩猩木がポインセチヤとは、似てますね。

はじめ、ポインセチアの変形かと思いました。

対し「ハツユキソウ」良く見かけます。

寄席植えにしたら目出度いのでは
返信する
紅白・・・夏のポインセチア (スイポテ)
2006-08-25 20:56:12
猩々草、初雪草。

この残暑の季節を彩るふたつの花。

猩々草はまだ残る暑さを思わせ、初雪草は涼やかな風を呼ぶ。

クリスマスのポインセチアに似たこのふたつの花。

今の季節にピッタリの花だと思いました。
返信する
猩猩ソウ (ミンキー)
2006-08-25 19:17:54
花の名前も、配色が面白いですね。

葉の色に惑わされて、、でも食虫植物でなくシジミ蝶、助かりますね。初めての花です。

ハツユキソウもう種でしょうか?

真夏の暑いさなかこの花に出会うと、涼感を覚えます。

返信する
うわぁ~楽しい! (すぽっと)
2006-08-25 17:44:36
楽しいですねぇ~。

こんな風に途中から色が変わっているなんて、遊び心いっぱいな感じです(笑)。



返信する
素敵な花ですよね。 (fujimino)
2006-08-25 17:42:13
ショウジョウソウもハツユキソウもこの時期良く見かける植物ですね。

どちらも大好きな植物です。

何時もおーちゃんのブログで見せて頂いた植物が暫くしてこちらで見え始めるのに、ショウジョウソウは、何故僕の方が早いのかななんて思っていましたが、やはりおーちゃんの地域が早いようです、

ショウジョウソウもハツユキソウもまだ個々まで成長していませんから。



残念ながら自宅にはありませんが、農家の庭や、畑、野原などにも沢山あって目を楽しませてくれます。

自宅の庭にあるなんて素敵ですね。
返信する
こんにちは!! (ikuko)
2006-08-25 17:22:58
ショウジョウソウにシジミチョウ・・・素敵な映像にウットリです。

一枚の葉を塗り分けるなんてなかなかの芸術家ですね。

ウチには猩々袴”の花は咲きますが・・・
返信する
おもしろいですね。 (bunga3)
2006-08-25 17:13:51
ショウジョウそうっておもしろいですね。

赤い色がグリーンの中に見えているんですね。

へえー~。

はつゆきそう、我が家は昨年のこぼれ種(?)で一本だけ伸びてきていますが、

もうグリーンの実がなっています。

ひょろひょろと長~~く伸びています。
返信する
お-ちゃん...こんにちは. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-08-25 15:29:32
ショウジョウソウ....初雪草 お見事で-^す.

暑い 夏に 初雪草とは 名前をつけた人に

感謝で-す....

名前だれでも 涼しく感じます....

又 遊びに 来ます.

おまけ編

ポイントセチアに よく似てました
返信する
猩々と (cocoa)
2006-08-25 11:31:41
付けた植物が結構多いですね。

何故赤をワザワザ猩猩とこだわって付けたのかでしょうね。

おーちゃんの猩々草だいぶ大きいそうで見事な花付で華やかでいいですね。

ポインセチアは冬ですがこれは夏らしい花ですね。





返信する
ショウジョウソウ (ちょびママ)
2006-08-25 11:22:01
去年、見知らぬお婆ちゃんの好意で頂いたのに。。。

ダメにしちゃったようです。

植えたはずのプランターには影も形もありません。

何とも可愛らしい花ですよね。

初雪草は超・好みの花なんですけどね~

クリスマス前にポインセチアを買っては毎年ダメにする私

トウダイグサ科には縁がないかも(^。^;)

あ、そうでもなかった。

庭にコニシキソウは生えまくってるし

コミカンソウもあちこちで芽吹いてました。

草取りに終われてます(涙)
返信する
どちらも (ポージィ)
2006-08-25 10:30:43
トウダイグサ科で姿も少し似たところがあるけれど、

片や赤、片や白で対照的ですね。

ショウジョウソウは去年道端に生えている(植えられていた?)のを

偶然見つけましたが、今年はどうなっているかしら。



涼やかなハツユキソウ、情熱的なショウジョウソウ、

どちらも味があっていいですね。
返信する
ショウジョウソウ (未歩)
2006-08-25 10:23:26
おーちゃん、こんにちは。

我が家にもあります。

好きな花です。強いですしね。

種がはじけて飛んで増えますね。



ハツユキソウも涼しげでいいですね。

残暑、厳しいです。ご自愛くださいね。
返信する
初めて見ます (tomo)
2006-08-25 10:21:37
こんにちは!



「ショウジョウソウ」初めて見る花です。

鮮やかな赤がポイントで…実物を探したくなりました。

”のんびり散歩に出掛けてみようかなぁ~”

「ハツユキソウ」は、我が家にもあります。

毎年涼しそうな姿で、この時期はホッとする花ですね。

我が家の花よりも、とても元気良く咲いていますよ。

もう実がついているんですか?

早速、観察してみます!
返信する
何故?赤なのか? (きょんち)
2006-08-25 09:45:41
猩々トンボというのが居まして、

全身マッカッカなんですよ!

私は学生時代、お能をやってて「猩々」という演目があるのですが、そのシテの頭につけるものも真っ赤。

何故猩々=赤なんだろうと思って調べたら、猩々とはオランウータンのことではなくて、中国の伝説上のケモノのようですね。

無類の酒好きでそのせいで顔が赤い。。。。。ということから、赤のイメージになったようです。

うーーん知らなかったです。

ハツユキソウもトウダイグサ科なんですか!

綺麗な花です、ちょっと地味だけど。

しかしトウダイグサ科の植物って

ものすごく沢山あるのですね。

それぞれが面白い進化を遂げてて、興味深い草です。
返信する
おーちゃん先輩、おはようございます。 (kanreki)
2006-08-25 09:42:33
能面の猩々そっくりの色あいですが、今以上に赤みを増すものでしょうか?

実物を見ていないので、どこかで見たくなりました。

3枚目の写真は、特に色も鮮やかで、花、葉の特徴もよくわかり、ありがたいです。
返信する
猩々・・・エ、エ、エ、エ (縄文人)
2006-08-25 08:49:44
タイトルをみたとき「猩々=?????』と思った。

30秒後に記憶が呼び戻った。

「しょう、しょう、猩々寺、猩々寺の庭は~、つんつん月夜だみんな出て来い来い来い 」

これがヒントのようでした。

読み進むと

>去年の秋に近所のお寺から頂いて植えておいた・・・・・・。と書いてあった。

『ショウジョウソウ』はお寺に縁が深いようだ。
返信する

コメントを投稿