西洋柊南天 2006-01-31 14:09:09 | 近所 浅草寺境内で勢いのいい黄色い花を見た。 葉はヒイラギのようなトゲトゲがあるが、花がちがう。 ヒイラギナンテンはまだ蕾のはずだし、 こんなに旺盛ではないように思う。 翌日になって不意に、セイヨウヒイラギナンテンであると分かった。 ヒイラギ、セイヨウヒイラギ ナンテン、ヒイラギナンテン、 そして、セイヨウヒイラギナンテン ああ、ややこしい。 セイヨウヒイラギナンテンは冬の花だ。 セイヨウヒイラギナンテン(メギ科) チャリティ « 春が近い | トップ | Book Mark について »
31 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 はもよう さん (おーちゃん) 2006-02-02 07:17:55 おはようございます。TBありがとうございます。私には無い花のアップがあり嬉しいです。私も、最初は名前が分からず、次にヒイラギナンテンだと思い、ようやくセイヨウヒイラギナンテンにたどりつきました。 返信する 教えていただきました。 (はもよう) 2006-02-01 22:45:40 おーちゃんさん、こんばんは。セイヨウヒイラギナンテン…なんて言う種類があったんですね。じつはこの花、近所にもあって、奇妙なヒイラギナンテンだなと思っていたんですよね。違う種類だったなんて、びっくりです。びっくりついでに今日、写真を撮ってきて記事を書きました。トラックバックしましたので見てやって下さいね。花の名前が解って、すっきりしました。ありがとうございました。 返信する bunga3 さん (おーちゃん) 2006-02-01 15:59:07 アップの写真がなくてすみません。一つひとつは壷型に開いて可愛いですよ。厳しい寒さの影響にも、花たちが耐えてくれるといいですね。 返信する はじめて・・・ (bunga3) 2006-02-01 15:37:15 知りました。西洋柊南天って黄色なんですね。なんだかスギ花粉のような雰囲気ですね。桜草も、そろそろ咲き始めて、春は近いのでしょうか?でもまだ2月の寒さを乗り越えないと油断はできません。我が家は、やまほろしも葉っぱがみんな霜に破壊されて、果たして春になったら復活するのかと心配です。 返信する ごん魔女 さん (おーちゃん) 2006-02-01 07:52:23 柊南天は葉っぱや花の出方が野放図な感じがするので鉄人に切られてしまったのでしょうか。セイヨウヒイラギナンテンは上にスッと伸びていました。 返信する あまもり さん (おーちゃん) 2006-02-01 07:49:24 ああ、惜しかったですね。今まで気づかなかったけど冬に貴重な明るい花だから、重宝されているのでしょうか。アタマのメモリーと検索で名前にたどり着いておられたのは流石です。 返信する きょんち さん (おーちゃん) 2006-02-01 07:43:03 ヒイラギ モクセイ科、中国原産セイヨウヒイラギ モチノキ科、ヨーロッパ原産アメリカヒイラギ モチノキ科、北米原産シナヒイラギ モチノキ科、中国原産ヒイラギナンテン メギ科、中国原産セイヨウヒイラギナンテンはヒイラギナンテンと台湾原産のロマリフォリアとの交配種だそうです。ギザギザでヒイラギの名前がつきますが、ややこしいですね。 返信する 我が家の (ごん魔女) 2006-02-01 05:59:24 柊南天もこんなに美しかったら鉄人に切られずにすんだのに・・・蹲の周りがすっきりとなっていました。まぁほかの場所にもあるからいいか・・・ 返信する やっぱり (あまもり) 2006-02-01 00:11:15 セイヨウヒイラギナンテンでしか。というのは去年のクリスマスイルミネーションを見に行った梅田グランドビルの入り口にこの花がいっぱい咲いていたのです。最初、何でキリンソウ(セイダカアワダチソウ)がこんなとこに?・・・いや花のつきかたが違う・・・葉も違う。写真におさめようと思いましたが残念ながらメモリーはいっぱいに。帰ってからWeb検索をしてセイヨウヒイラギナンテンかもしれないと思っていたのです。ありがとうございます。これですっきりしました。 返信する ややこしい・・・・ (きょんち) 2006-01-31 22:36:29 私も見たことありませんでした!西洋柊木・・・・だいたいヒイラギって西洋のものなんでしょう?(確かクリスマスに・・・???)あれっ?でも節分にはヒイラギを使うしなぁ・・・一体どっちが原産??それにしてもこの黄色い花、きれいですネ。早くどこかで見たいなぁ。 返信する ひらりん さん (おーちゃん) 2006-01-31 22:12:31 なぜ西洋の名がついているかはよく分かりませんが、台湾産のマホニア・ロマリフォリアとヒイラギナンテンとの交配種だそうです。植物の命名は?のものがよくありますね。 返信する こんなのが! (ひらりん) 2006-01-31 21:53:20 ええっ、こんなのがあるんですか!私もヒイラギナンテンまでしか知りませんでした。にしては、確かに花がザワザワと付いてますもんね。西洋と名がつくからには、ヒイラギナンテンが欧州で改良されたものなんでしょうかね。それにしても安易な名づけ方です。せめて房咲きヒイラギ南天とかつけてくれたらわかりやすいものの… 返信する ミンキー さん (おーちゃん) 2006-01-31 21:06:39 暖かい色が増えていくといいですね。雪はやみましたでしょうか。 返信する 気楽*道楽*娯楽 さん (おーちゃん) 2006-01-31 21:05:32 こんばんは。葉っぱはヒイラギナンテンと同じだと思います。花は、初めて見ました。 返信する ヒイラギナンテン (ミンキー) 2006-01-31 20:40:40 春の暖かさを運んでくれる黄色。花を眺めているだけで、寒さも吹っ飛びます。初めて見せて頂きました。 返信する お-ちゃん....こんばんは. (気楽*道楽*娯楽より.) 2006-01-31 20:38:43 いゃいゃ セイヨウヒラギナンテン!!の拡大写真葉っぱは 見たような気がしますが花は 初めてです....珍しい 写真 ありがとう御座いました.又 遊びに 来ます. 返信する ericaの花 さん (おーちゃん) 2006-01-31 20:31:29 冬の花としては、すごい存在感です。十年以上前だとすると、浅草も変わったことでしょう。行ってみて下さい。きれいなエリカを入手されましたね。 返信する ヒイラギナンテン (ericaの花) 2006-01-31 18:38:25 華やかで見事ですねぇ。冬はお花も少なくて、ことに今年は寒さのせいか、せいぜい玄関先のパンジーを見かける程度ですが、これは他の花をも圧倒してますね。浅草は、ん十年?前に行ったきり、今年はもう少し暖かくなったら、行ってみたいと思っています。二代目エリカをようやく見つけました。ピンクのジャノメエリカと白いすずらんエリカ。しましたので、見に来てください。 返信する chiko さん (おーちゃん) 2006-01-31 18:05:19 そうですね。寒い中で元気をくれる花だと思いました。 返信する Unknown (chiko) 2006-01-31 17:45:08 黄色い花が見事ですね。冬に咲く花は貴重です。気持ちが暖かくなります。 返信する ちょびママ さん (おーちゃん) 2006-01-31 17:43:51 気にかけていると見かけるものですね。私は初見だったので、派手さにちょっと驚きました。歯は出ていませんし、まだ入れてません。 返信する ごめんなさい (ちょびママ) 2006-01-31 17:20:25 途中で送っちゃいました(^^;ゞ しかも派手が歯出に。。。おーちゃんはさんまちゃんみたいに歯が出てないですよね? 返信する これこれ♪ (ちょびママ) 2006-01-31 17:18:28 これ、私も見つけましたよ!ある方のブログで見て、見たいな~って念じてたら(笑)買い物で通った道でひょっこり出会いました。私が見たのは1本だけでしたが、ここはたくさんありますね。こりゃ歯出だわ 返信する 縄文人 さん (おーちゃん) 2006-01-31 17:15:07 何か冬とは思えないでしょう。浅草寺のご利益で外でも元気に咲くのかもしてません。 返信する ポージィ さん (おーちゃん) 2006-01-31 17:13:23 やっぱり最近お知りになったのですか。西洋とつくだけあって、背が高く目立ちます。この見事な黄色に気をとられて、足元の花たちには十分な目が届きませんでした。 返信する 自然を尋ねる人 さん (おーちゃん) 2006-01-31 17:10:22 そうですね。たしかに黄色の花が多いです。スイセンにも黄色が有りますね。 返信する Hiromi さん (おーちゃん) 2006-01-31 17:08:19 寒い中お参りする人に暖かい気持ちをというお寺の配慮かもしれません。ストックとかキンギョソウとか葉牡丹とかいろんなものが植えられていましたが、見事な黄色に気を取られてしまいました。 返信する 夏の花のような (縄文人) 2006-01-31 17:03:31 生き生きしている。この花が冬の花?花も見事に咲いてるし周りには、アカ、白の花が咲いているしはてサテこの場所は屋外、屋内。外であると 今は寒いこんなに花は咲かないでしょう。 返信する セイヨウヒイラギナンテン (ポージィ) 2006-01-31 16:26:22 この華やかなセイヨウヒイラギナンテンの存在を知ったのは去年の暮れ頃でした。写真でみたのですが、それまではヒイラギナンテンしか知らなくて。ヒイラギナンテンと比べるとすごく花が目立ちますよね。派手といいたくなるくらい。でも、辺りを明るくしてくれています。足元にも花が咲いていますね。ストック?キンギョソウ?それとも… 返信する 分かりませんでした (自然を尋ねる人) 2006-01-31 15:47:11 私もかなり植物では物知りと自負していましたがさすがですね。真冬の花には黄色が多いと思いません。ローバイ、マンサク、サンシュなど、このヒイラギもそうですね。 返信する わからない。。。 (Hiromi) 2006-01-31 14:41:24 私には難しいことはよく分かりませんが、冬にこれだけ花が咲いているのを見ると、どこか心がポッと温かくなったような気がします。紫、ピンクも見えますね。白いのはストックでしょうか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
TBありがとうございます。
私には無い花のアップがあり嬉しいです。
私も、最初は名前が分からず、次にヒイラギナンテンだと思い、ようやくセイヨウヒイラギナンテンにたどりつきました。
セイヨウヒイラギナンテン…なんて言う種類があったんですね。
じつはこの花、近所にもあって、奇妙なヒイラギナンテンだなと思っていたんですよね。
違う種類だったなんて、びっくりです。
びっくりついでに今日、写真を撮ってきて記事を書きました。
トラックバックしましたので見てやって下さいね。
花の名前が解って、すっきりしました。ありがとうございました。
一つひとつは壷型に開いて可愛いですよ。
厳しい寒さの影響にも、花たちが耐えてくれるといいですね。
西洋柊南天って黄色なんですね。
なんだかスギ花粉のような雰囲気ですね。
桜草も、そろそろ咲き始めて、春は
近いのでしょうか?
でもまだ2月の寒さを乗り越えないと
油断はできません。
我が家は、やまほろしも葉っぱがみんな
霜に破壊されて、果たして春になったら
復活するのかと心配です。
セイヨウヒイラギナンテンは上にスッと伸びていました。
今まで気づかなかったけど冬に貴重な明るい花だから、重宝されているのでしょうか。
アタマのメモリーと検索で名前にたどり着いておられたのは流石です。
セイヨウヒイラギ モチノキ科、ヨーロッパ原産
アメリカヒイラギ モチノキ科、北米原産
シナヒイラギ モチノキ科、中国原産
ヒイラギナンテン メギ科、中国原産
セイヨウヒイラギナンテンはヒイラギナンテンと台湾原産のロマリフォリアとの交配種だそうです。
ギザギザでヒイラギの名前がつきますが、ややこしいですね。
蹲の周りがすっきりとなっていました。
まぁほかの場所にもあるからいいか・・・
というのは去年のクリスマスイルミネーションを見に行った梅田グランドビルの入り口にこの花がいっぱい咲いていたのです。
最初、何でキリンソウ(セイダカアワダチソウ)がこんなとこに?・・・いや花のつきかたが違う・・・葉も違う。
写真におさめようと思いましたが残念ながらメモリーはいっぱいに。
帰ってからWeb検索をしてセイヨウヒイラギナンテンかもしれないと思っていたのです。
ありがとうございます。これですっきりしました。
西洋柊木・・・・だいたいヒイラギって西洋のものなんでしょう?(確かクリスマスに・・・???)
あれっ?でも節分にはヒイラギを使うしなぁ・・・一体どっちが原産??
それにしてもこの黄色い花、きれいですネ。
早くどこかで見たいなぁ。
植物の命名は?のものがよくありますね。
私もヒイラギナンテンまでしか知りませんでした。
にしては、確かに花がザワザワと付いてますもんね。
西洋と名がつくからには、ヒイラギナンテンが欧州で改良されたものなんでしょうかね。
それにしても安易な名づけ方です。
せめて房咲きヒイラギ南天とかつけてくれたらわかりやすいものの…
雪はやみましたでしょうか。
葉っぱはヒイラギナンテンと同じだと思います。
花は、初めて見ました。
花を眺めているだけで、寒さも吹っ飛びます。初めて見せて頂きました。
花は 初めてです....
珍しい 写真 ありがとう御座いました.
又 遊びに 来ます.
十年以上前だとすると、浅草も変わったことでしょう。行ってみて下さい。
きれいなエリカを入手されましたね。
浅草は、ん十年?前に行ったきり、今年はもう少し暖かくなったら、行ってみたいと思っています。
二代目エリカをようやく見つけました。ピンクのジャノメエリカと白いすずらんエリカ。
しましたので、見に来てください。
寒い中で元気をくれる花だと思いました。
冬に咲く花は貴重です。気持ちが暖かくなります。
私は初見だったので、派手さにちょっと驚きました。
歯は出ていませんし、まだ入れてません。
しかも派手が歯出に。。。おーちゃんはさんまちゃんみたいに歯が出てないですよね?
ある方のブログで見て、見たいな~って念じてたら(笑)
買い物で通った道でひょっこり出会いました。
私が見たのは1本だけでしたが、ここはたくさんありますね。
こりゃ歯出だわ
浅草寺のご利益で外でも元気に咲くのかもしてません。
西洋とつくだけあって、背が高く目立ちます。
この見事な黄色に気をとられて、足元の花たちには十分な目が届きませんでした。
ストックとかキンギョソウとか葉牡丹とかいろんなものが植えられていましたが、見事な黄色に気を取られてしまいました。
この花が冬の花?
花も見事に咲いてるし
周りには、アカ、白の花が咲いているし
はてサテこの場所は
屋外、屋内。
外であると 今は寒いこんなに花は咲かないでしょう。
去年の暮れ頃でした。
写真でみたのですが、それまではヒイラギナンテンしか知らなくて。
ヒイラギナンテンと比べるとすごく花が目立ちますよね。
派手といいたくなるくらい。でも、辺りを明るくしてくれています。
足元にも花が咲いていますね。
ストック?キンギョソウ?それとも…
紫、ピンクも見えますね。
白いのはストックでしょうか。