萩とヤブマメ 2007-09-29 17:10:39 | 近所 ハギ(マメ科) 近所に萩がいっぱい咲くお寺があるのだが、時期が遅かったか撮りたいものがない。 でも家のすぐ近くの道路際に白いハギが咲いていた。詳しい品種は知らない。 その傍になにやら、違う花も混じっている。 ヤブマメ(マメ科) 散歩していると、ヤブマメの花をところどころの藪で見かける。 ヤブマメはマメ科だから豆ができるわけだが、 そのほかに地中の茎にも閉鎖花があり実るという。 一度見たいものだ。 « ツマグロヒョウモン | トップ | 保土ヶ谷の坂1 »
32 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 よく見かけます! (tomo) 2007-09-29 17:25:38 ”萩”の花、車を走らせていると…見かけますが…通過するだけで、写真には中々残せません。(笑)「ヤブマメ」個人的には、好感の持てる色合いで好きですが…。繁殖力も強いですよね!過去に、沢山写してますが…何となく納得いかない物ばかりです!(苦笑)”閉鎖花”…そう聞くと私も見てみたくなりました。 返信する お-ちゃん....こんにちは. (お気楽で--す.) 2007-09-29 17:32:02 萩の 白いお花 お見事です...紫ハ よく見ますが 白は 初めてです....ハィ.. ソゥソゥ 気楽家の畑は さんど豆が 花盛りです 今年 3回植えましたよ...又 遊びに 来ます. 返信する マメ科 (sagano) 2007-09-29 19:43:21 今日は、風が涼しかったですね。ヤブマメも見たことありませんので、図鑑でマメ科の花を見ました。結構沢山あって花の特徴が似ているので、無知な私にも見分けがつきそうで嬉しいです。ヤブマメの旗弁、翼弁、竜骨弁という用語にも少し、反応しました。トキリマメの豆果が面白いので、おーちゃんのブログで検索したら、さすが去年にありました。人間って言うより、私の記憶力は 衰える一方です。今日は 涼風を肌に受けながら、2ヶ月振りに近くまで 自転車に乗りました。こんなことが、嬉しいんですね。不思議・・・ 返信する まめ! (ふくやぎ) 2007-09-29 20:05:07 萩ってマメ科でしたか!イメージ違いました。 返信する 萩はもう・・・ (ロココ) 2007-09-29 20:22:42 萩、そちらではまだこんなに綺麗に咲いているんですね、妙高はそろそろ鑑賞に耐えられなくなっています。 返信する Unknown (縄文人) 2007-09-29 20:38:09 葛の花のようで葛でない それを何故かと尋ねたら やぶマメという名前があるからよ大豆のようで大豆じゃない それは何故かた尋ねたら 畑になくて藪に咲く あぁソウカイ、壮快、爽快な マメ、マメ 返信する tomo さん (おーちゃん) 2007-09-29 20:56:16 私は車でなく自転車でウロウロするので、見たらすぐ撮れるのですが、よい写真になるのは少ないです。ヤブマメの近くには薮蚊もいるようで落ち着いて撮っているとかゆくなりました。スミレの閉鎖花はすぐ見られますが、ヤブマメは地中なのでみるのが簡単ではないですね。 返信する 気楽 さん (おーちゃん) 2007-09-29 20:57:22 こんばんは。サンドマメの花もやはりマメ科らしく可愛いですね。 返信する sagano さん (おーちゃん) 2007-09-29 20:59:37 ヤブマメやトキリマメなどの野に咲く小さなマメ科の花も面白いですね。自転車に乗れたなんて素晴らしいですね。どんどん回復して遠出の自信も出てくるのではないですか。 返信する ふくやぎ さん (おーちゃん) 2007-09-29 21:01:04 マメ科の花も種類が多いですね。萩と豆と漢字で書けば結びつきにくい気もします。 返信する ロココ さん (おーちゃん) 2007-09-29 21:02:54 うちのほうでも鑑賞に耐えられなくなったものも多いです。品種のちがいで今も元気なものがあるのかもしれません。 返信する 縄文人 さん (おーちゃん) 2007-09-29 21:06:52 きょうの唄は秀作ですね。テンポが素晴らしい。葛の花のほうはもう峠を越したようです。 返信する (; ̄ー ̄)...ン? (るびい) 2007-09-29 21:12:27 ヤブマオ?頭がすっかりヤブマオになってしまっててコチラにお邪魔したとたんに w( ̄o ̄)w オオー!同じだ!と思ってしまいました ((^┰^))ゞ テヘヘコチラはヤブマメだったのですね・・・(^へ^;A あせあせ ヤブマオのご教示、ありがとうございました。お陰様で名前がわかってすっきりしました。白い萩は コチラでも世田谷線の線路脇に咲いています^^ 返信する マメ科の花は (cocoa) 2007-09-29 22:01:00 花の形が良く似ていて分かりますね。話は変わりますがおーちゃんの先輩でしたね?金沢区の村松さんご夫妻とコリウス一杯の素晴らしいお庭がよみうりのガーデニングの冊子に紹介されていましたね。 返信する るびい さん (おーちゃん) 2007-09-29 22:13:26 そうでした。ヤブマオとヤブマメ、似ていましたね。いま初めて気付きました。世田谷線の線路際はいろんな花がさいていそうですね。 返信する cocoa さん (おーちゃん) 2007-09-29 22:24:09 あ、そうですか。先輩のお宅はは前にNHKの趣味の園芸とか新聞で紹介されたこともあり、今年も菊の時期に合わせて何か工夫をしておられるのでしょう。よみうりガーデニングをもらってきます。教えていただいてありがとうございます。 返信する ヤブマメも (きょんち) 2007-09-30 01:17:05 初めてのような気がします。可愛い花ですが、当然?すごーく小さいのでしょうね。この白萩はふっくらして奇麗。栄養状態がいいのでしょうか?シモバシラ、初めて見ました。当然ながらおーちゃんの撮っておられたのと同じでした。 返信する 萩 (紅) 2007-09-30 01:19:09 萩ってマメ科なんですか!萩のお寺の萩が、時期を過ぎてとは残念でしたね。余談ですが萩の名所、京都の梨木神社ってご存知でしょうか?先日そこで萩祭り、奉納狂言「萩大名」や舞楽、京舞があったそうで、大変賑やかだった様です。私のブログのお客様、ひろさんのブログで取り上げています。 http://easykyoto.exblog.jp/7065010/#7065010_1良かったら覗いてみてください。彼は京都の案内人、実に面白いです。 返信する きょんち さん (おーちゃん) 2007-09-30 07:34:39 ヤブマメの花はハギと同じぐらいでしょうか。だけどハギほどは花が集まって咲かないので見過ごすことが多いように思います。この白い萩の咲いているのは狭い一角にアセビ、美容柳に金糸梅、ジャノメエリカなどいろんな花が毎年元気に咲きます。どういうわけか栄養が良いのでしょうね。 返信する 紅 さん (おーちゃん) 2007-09-30 07:37:24 梨木神社は京都御所のすぐ東側にある京都では知られた神社です。若い頃は花に興味がなく萩を実に行ったことはありません。お友達のブログを紹介していただいてありがとうございます。素晴らしい写真が多いですね。 返信する ヤブマメ (ひらりん) 2007-09-30 10:12:46 おーおー、おーちゃん、これです!この前、自然塾の野外観察に行ったときに写してきましたが、名前がわかりませんでした。写真撮ったりしているといつもひとり遅れていくので、その場で訊けず、あとで調べようとそのままになってました。花にしか注目しなかったのですが、こうやって見ると、葉っぱが枝豆と同じようだと気付きました。少しずつ、名前と実物が一致してきてうれしいです。ありがとうございます。 返信する Unknown (pole pole) 2007-09-30 10:49:55 ハギ 白いのも清楚で好きですが イメージ的には紫ですね。私も撮っているのですけどなかなか思ったようには撮れませんです~ヤブマメ 高貴な感じのする色合いですね~どちらもお豆がみたいです。 返信する ひらりん さん (おーちゃん) 2007-09-30 10:58:57 観察回へ行くと先生や詳しい人がいるのに、名前などを聞くタイミングをはずすことがよくあります。たしかにエダマメやヤブマメの葉は3小葉からなっていて似ていますね。お役にたててうれしいです。、 返信する pole pole さん (おーちゃん) 2007-09-30 11:00:39 紫やピンクの萩はうまく撮れませんでしたので、そのうちヤブマメと合わせて豆の姿でも撮ってみることにしましょう。 返信する 萩との思い出 (こまこ ママ) 2007-09-30 12:38:44 久し振りに素敵な萩を拝見できて感激です。幼い頃、ひ弱だった私は祖母に連れられて町の病院まで山道を通いました。その時萩のトンネルをくぐって行ったことを思いだします。それ以来、萩と祖母のことが私の心の郷愁になっています。 有難うございました。 返信する 白い萩 (ごん魔女) 2007-09-30 13:06:11 マメ科の花はどれも愛嬌があってかわいいですね。ヤブマメなんて初めて見せてもらいました。豆の花を小さな花器に活けても秋を感じるでしょうね。 返信する 横浜のおーちゃん、こんにちは (polo181) 2007-09-30 13:24:31 ハギの季節ですね。木本なのにマメ科なのですよね。こう言うことはままあることに気が付いています。植物の不思議の一つだと思います。閉鎖花ってなんのことですか。 返信する 白い萩 (coffebreak) 2007-09-30 13:33:56 白い萩の花は我が家のお隣りの家にも咲いていてウチの庭の方にぐ~~と枝を伸ばしてまるでウチの庭の花のようです。写真を撮らせてもらいました。(笑)ツマグロヒョウモン、しっかりと背中の色全部が撮れてますね。よく逃げられませんでしたね。ブタの散歩、力が要るでしょうね。歩く速度は早いですか?何のためにブタを飼っているのでしょうか?? 返信する こまこ ママ さん (おーちゃん) 2007-09-30 13:50:21 そうでしたか。やさしいお祖母さんに連れられて町の病院に通われたおかげで、元気になられたのですね。子供の頃に通った道の風景はいつまでも思い出に残って、花を見るとお祖母さんのことも蘇ってくることでしょう。 返信する ごん魔女 さん (おーちゃん) 2007-09-30 13:54:03 マメ科は萩のような観賞用の花でなくても大豆など野菜の花も、路傍に咲く花も姿が可愛いですね。雨が上がったら、ヤブマメをコップに挿してみましょう。 返信する polo181 さん (おーちゃん) 2007-09-30 13:56:41 こんにちは。閉鎖花と言うのは花弁が開かなくて自家受粉する花です。スミレは普通に見かける花のほかにたくさん閉鎖花がついて、こちらで実るほうが多いらしいです。 返信する coffeebreak さん (おーちゃん) 2007-09-30 14:00:52 お隣の白い萩が楽しめるのは素敵ですね。今回のも隣ではありませんが、すぐ近所なので有難いです。ツマグロヒョウモンは近づくと飛ぶので少し離れてズームで撮っています。ブタの散歩を見ていると、グイグイ引っ張るようなところはなくゆったり歩いているので楽そうです。ブタを飼っている方は、犬を飼っておられる方たちと同じ気持ちではないかと思います。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
通過するだけで、写真には中々残せません。(笑)
「ヤブマメ」
個人的には、好感の持てる色合いで好きですが…。
繁殖力も強いですよね!
過去に、沢山写してますが…何となく納得いかない物ばかりです!(苦笑)
”閉鎖花”…そう聞くと私も見てみたくなりました。
白は 初めてです....ハィ..
ソゥソゥ 気楽家の畑は さんど豆が 花盛りです
今年 3回植えましたよ...
又 遊びに 来ます.
ヤブマメも見たことありませんので、図鑑で
マメ科の花を見ました。結構沢山あって
花の特徴が似ているので、無知な私にも見分けが
つきそうで嬉しいです。
ヤブマメの旗弁、翼弁、竜骨弁という用語にも
少し、反応しました。
トキリマメの豆果が面白いので、おーちゃんのブログ
で検索したら、さすが去年にありました。
人間って言うより、私の記憶力は 衰える一方です。
今日は 涼風を肌に受けながら、2ヶ月振りに
近くまで 自転車に乗りました。
こんなことが、嬉しいんですね。不思議・・・
イメージ違いました。
それを何故かと尋ねたら
やぶマメという名前があるからよ
大豆のようで大豆じゃない
それは何故かた尋ねたら
畑になくて藪に咲く
あぁソウカイ、壮快、爽快な マメ、マメ
ヤブマメの近くには薮蚊もいるようで落ち着いて撮っているとかゆくなりました。
スミレの閉鎖花はすぐ見られますが、ヤブマメは地中なのでみるのが簡単ではないですね。
サンドマメの花もやはりマメ科らしく可愛いですね。
自転車に乗れたなんて素晴らしいですね。どんどん回復して遠出の自信も出てくるのではないですか。
萩と豆と漢字で書けば結びつきにくい気もします。