横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

オミナエシと・・・

2006-08-18 13:46:05 | 近所

オミナエシ(オミナエシ科) 女郎花
萩の花尾花葛花なでしこの花 女郎花また藤袴朝がおの花
と、秋の七草を読んだのは 山上億良。


わが郷に今咲く花の女郎花 堪えぬ情になほ恋ひにけり  
作者不詳
万葉集には、オミナエシを詠んだ歌は十四首あるそうだ。


オトコエシ(オミナエシ科) 男郎花
万葉の花オミナエシも今や園芸的な花になったようで、
庭や公園で多く見かける。
対してオトコエシは見ることが少なく、昨年は苦労して見つけた。


しかし、なんのことはない。
今年は、林に入れば自生のものが見られることを知った。

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シクラメン)
2006-08-18 14:08:10
オミナエシはよく知っていますが、オトコエシは名前さへ知りませんでした。先日のカワセミ君可愛いし良く撮れていましたね。
返信する
女郎花の方が (cocoa)
2006-08-18 15:12:40
最初に付けられた名前でしょうね。

女郎とは余り良い名前ではないですね。

金蘭・銀蘭  金モクセイ・銀モクセイ

のように金銀で名前を付けた方がいいのにって思っても、万葉の昔からですものね。
返信する
お-ちやん....こんにちは. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-08-18 15:32:12
ハィハィ おみなえし お気楽も知ってますョ.

知っている花が 掲載されると...嬉しくなります.

又 遊びに 来ます.
返信する
なんにでも (ごん魔女)
2006-08-18 15:58:20
男と女があるのですね。オトコエシもなかなかかわいい。

おみなえしが園芸店で売られるんですか?そう言えばムスカリも家では邪魔なくらい咲いているのが、鉢植えにされてるのを見て驚いたことがあります。なんでも上手に商売にできますね。



オトコエシなんて素敵な冬季の鉢に入れて能書きつければ飛ぶように売れるんじゃないかな。
返信する
シクラメン さん (おーちゃん)
2006-08-18 17:53:12
オミナエシに比べるとオトコエシはずっとマイナーですね。

結構背の高い花です。
返信する
cocoa さん (おーちゃん)
2006-08-18 17:57:02
昔からとはいえ女郎花の当て字はどうもですね。まして男郎となると・・

オミナエシも元をたどれば女の飯(ヒエ、アワ)に由来しているそうです。これも見方によってはどうもですね。
返信する
気楽*道楽*娯楽 さん (おーちゃん)
2006-08-18 17:58:43
オミナエシは皆さんおなじみの花ですね。

どこかでオトコのほうも見てくださいね。
返信する
ごん魔女 さん (おーちゃん)
2006-08-18 18:01:49
オトコエシは何かドラマに出てくるとか、歌われるとかして認知されれば、充分鑑賞の価値がある花だと思います。

なにか良い由縁か能書きができないものでしょうか。
返信する
オミナ (あまもり)
2006-08-18 21:29:35
「おみな」は「おのこ(男性)」に対する、女性を表している雅語と辞書にありますね。おーちゃんの仰るように「女の飯」が「おみなえし」に転じた説を信じますが、これがどうして「女郎」の字をあてたのかが不思議です。

これでいくと「オトコエシ」は「おのこえし」になるのになと傾いた首が元に戻りません(笑)

花の色の違いで見分けられるのですか?
返信する
秋ですね… (ポージィ)
2006-08-18 21:45:15
この前からおーちゃんを訪問すると「秋 秋 秋 」と

頭の中のセンサーが作動します。



男絵師、あららこんな変換になってしまいました(^^;)

オトコエシ、今年は苦労せずに見つけられたのですね。

私はまだ見たことないです。オミナエシはだんだん

華やかになっていくように思いますね。

園芸種として人の手が加わると、もとの素朴なよさがどうしても

損なわれるような気がしてしまいます…

と、自分勝手なことを思いつつ、よそさまのお宅のオミナエシを

眺めています。 
返信する

コメントを投稿