横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

きのうは節分

2011-02-04 06:09:46 | 近所

今日は立春。つまり昨日は節分だった。






セツブンソウ(キンポウゲ科)
節分のころに咲くという名前から思い立って昭和記念公園まで節分草を見に行った。






昨年野川公園で見たのと比べると小型で可愛い感じだ。
昨年見たセツブンソウ






テレビでは寺社で有名人が豆まきをする様子を報じるのが恒例だ。
家々や寺社での豆まきは室町時代ぐらいからの歴史があるらしい。

対して恵方巻きを食べるのはバレンタインデーのチョコレートみたいなものだろう。





古くから行われてきた「ヒイラギの枝にイワシの頭を差して戸口に飾る」風習は最近あまり見られない。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
節分草 (ポージィ)
2011-02-04 09:20:16
実際には見たことがありませんが、可愛い花ですね。
季節感ある名前ももらって幸せ者です(^^)
昨年のも見せていただきましたが、乾いた地面の中に、それでも
多少は湿り気のある部分もあるのに対して、今年は乾ききっていますね。
これほどに乾いていると地面の中も相当深くまで乾いていそう。
節分草たちは一生懸命根を伸ばしてがんばっているのでしょうね。

昨日の節分は、初めてスーパーで「恵方巻き」として売られていた
巻き寿司を買ってみましたが、7種の具が入っているわけでもなく
ふつーの太巻きでした。飾り物も売られていましたが売れ行きは豆や太巻きと
比べていまいちの様子でした。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2011-02-04 20:59:49
節分ごろに咲くのは他にもありそうですが、この花はたしかに幸せ者ですね。
この花を見たいと訪れる人も多いです。
昨年の場所は川に近いところということも湿り気が感じられるのかもしれません。
「恵方巻き」は関西から始まったと言われますが、向うに住んでいたころに食べた記憶は全くありません。
飾り物も売っていたのですか。
近所の家では見たことありませんが、飾る人もいるということですね。
返信する
ここまでは! (千葉のおーちゃん)
2011-02-04 23:14:56
こんばんは。
恵方巻きは丁度台所に水を流せなかったので、巻きずしやお団子を売ってるお店で買ってきました。
いつもより沢山具が入ってましたが、なるほど7種だったのですね。
ヒイラギにイワシの頭のは、やったことがありません。
おーちゃんさんは見かけたんですね
昭和記念公園にセツブンソウが咲いてますか!
地面から顔だけ出すように咲いているんですね!
昨日のメジロは水浴びしてるとこですね。
なかなか見られないんではないでしょうか
返信する
千葉のおーちゃん さん (横浜のおーちゃん)
2011-02-05 07:33:22
おはようございます。
七福神にちなんで七種の具材ですか。私も知りませんでした。
セツブンソウは昭和記念公園の奥の方に咲いていますが、ちょっとさびしいです。
鰯の頭も園内の建物でやっていました。
メジロもよく水浴びするとオッもいますが、見たのは初めてでした。
返信する

コメントを投稿