岩国へ向かう山陽自動車道は、台風14号の被害により、まだ一部不通だ。
年内には復旧すると言う。
錦帯橋 山上に岩国城を望む
錦川の河原が駐車場だ。
錦帯橋は長さ199m、幅4.8m。
台風14号により橋脚の一部が礎石ごと流され修復工事中だ。
その時流されてきたドラム缶が橋桁に挟まって、今も残されている。
往復300円を払って錦帯橋を渡る。段があるので注意して歩かなければならない。
橋を渡りきった左側には佐々木小次郎が燕返しを編み出した巌流ゆかりの柳がある。
正面へ進むと吉香公園を中心として、多くの史跡を見ることが出来る。
吉川家墓所、目加田家住宅、香川家長屋門、徴古館、吉香神社など多数、
短時間ではまわり切れない。
吉川家墓所にほど近い紅葉谷公園は比較的人も少なく
落ち着いて紅葉を愛でることができた。
この先を進むと岩国ユースホステルがある。
紅葉谷公園の一角に岩国出身の宇野千代さんの「おはんの文学碑」がある。
その辺りから六角亭を眺めると、ここも見事な紅葉だ。
六角亭は岩国出身の朝鮮総監が向こうで贈られたものを持ち帰ったものだそうだ。
目加田家住宅の隣には、白蛇観覧所というのがある。
関が原の戦いの頃、米蔵に住むアオダイショウが突然変異したものが遺伝して、
今も残っていると言う。
写真はここで生まれた白蛇の赤ちゃん。
公園の一角にあったモニュメントは、作者や由来などを調べたが50年近く前のものとしか分からなかった。
橋のたもとのソフトクリーム屋さん、100種類もあっては選ぶのに困りそうだ。
菖蒲園や牡丹園もあり、いろんな季節に見所があるが、
特に桜の季節は大賑わいらしい。
ツアーの締めくくりは広島平和記念公園。
原爆ドーム(旧広島県産業奨励館)
1945年8月6日午前8時15分、この上空580mで原子爆弾が爆発した。
人類が最も愚かで危険な一歩を踏み出した瞬間だ。
これがもたらした悲惨な状況は、そのごく一部を平和記念資料館で見ることが出来る。
原爆供養塔には今も7万人もの名前も分からない遺骨が納められている。
公園の中でも最も大事な場所であろう。
原爆の子の像。
2歳で被爆した佐々木禎子さんは10年後に白血病を発症し、
入院していた日赤病院で、千羽鶴を折れば病気が治ると
薬袋などで1羽ずつ折っていたが、ついに千羽折ることがないまま亡くなった。
級友たちが禎子さんの墓を作ろうと計画し、全国の学校などからの募金で、
この塔が出来上がった。
碑文には
「これはぼくらの叫びです これは私たちの祈りです 世界に平和をきづくための」
とある。
今も毎日、全国から千羽鶴が届いている。
年内には復旧すると言う。
錦帯橋 山上に岩国城を望む
錦川の河原が駐車場だ。
錦帯橋は長さ199m、幅4.8m。
台風14号により橋脚の一部が礎石ごと流され修復工事中だ。
その時流されてきたドラム缶が橋桁に挟まって、今も残されている。
往復300円を払って錦帯橋を渡る。段があるので注意して歩かなければならない。
橋を渡りきった左側には佐々木小次郎が燕返しを編み出した巌流ゆかりの柳がある。
正面へ進むと吉香公園を中心として、多くの史跡を見ることが出来る。
吉川家墓所、目加田家住宅、香川家長屋門、徴古館、吉香神社など多数、
短時間ではまわり切れない。
吉川家墓所にほど近い紅葉谷公園は比較的人も少なく
落ち着いて紅葉を愛でることができた。
この先を進むと岩国ユースホステルがある。
紅葉谷公園の一角に岩国出身の宇野千代さんの「おはんの文学碑」がある。
その辺りから六角亭を眺めると、ここも見事な紅葉だ。
六角亭は岩国出身の朝鮮総監が向こうで贈られたものを持ち帰ったものだそうだ。
目加田家住宅の隣には、白蛇観覧所というのがある。
関が原の戦いの頃、米蔵に住むアオダイショウが突然変異したものが遺伝して、
今も残っていると言う。
写真はここで生まれた白蛇の赤ちゃん。
公園の一角にあったモニュメントは、作者や由来などを調べたが50年近く前のものとしか分からなかった。
橋のたもとのソフトクリーム屋さん、100種類もあっては選ぶのに困りそうだ。
菖蒲園や牡丹園もあり、いろんな季節に見所があるが、
特に桜の季節は大賑わいらしい。
ツアーの締めくくりは広島平和記念公園。
原爆ドーム(旧広島県産業奨励館)
1945年8月6日午前8時15分、この上空580mで原子爆弾が爆発した。
人類が最も愚かで危険な一歩を踏み出した瞬間だ。
これがもたらした悲惨な状況は、そのごく一部を平和記念資料館で見ることが出来る。
原爆供養塔には今も7万人もの名前も分からない遺骨が納められている。
公園の中でも最も大事な場所であろう。
原爆の子の像。
2歳で被爆した佐々木禎子さんは10年後に白血病を発症し、
入院していた日赤病院で、千羽鶴を折れば病気が治ると
薬袋などで1羽ずつ折っていたが、ついに千羽折ることがないまま亡くなった。
級友たちが禎子さんの墓を作ろうと計画し、全国の学校などからの募金で、
この塔が出来上がった。
碑文には
「これはぼくらの叫びです これは私たちの祈りです 世界に平和をきづくための」
とある。
今も毎日、全国から千羽鶴が届いている。
錦帯橋は架け替えたばかりだったのに、台風の被害に遭って
大変でしたよね。なんとそのときのドラム缶がまだ挟まっているとは!
びっくりですね。外せないんでしょうか??
秋芳洞も行きましたよ。あそこは見ごたえがありましたね。
自然はこんなものを作ってしまうのかと圧倒されたものです。
おーちゃんさんの旅紀行を拝見していて、萩にも津和野にも
秋吉台にも、また行ってみたくなりました。
なにしろ、連れて行ってもらったときは予備知識無しで
流されるごとくの山口巡りでしたので…(^^;)
ドラム缶は、その気になれば外せると思いますが、何かの思いで残しているのでしょう。
ぜひゆっくり山口巡りをしてみてくださいね。
横浜のおーちゃんに、市長に成り代わり、お礼申し上げます。
横浜駐在岩国親善大使に任命いたします。(笑)
これからも活動をよろしくお願いします。
岩国親善大使、承りました。名を汚さぬよう励みます。
なるほど年明けぐらいから工事されるのですね。ドラム缶もそのときに・・
ポージィさん、そういうことだそうです。
広島の 原爆ド-ムの 下で お昼良く弁当を
食べていましたょ.
若い頃 徳山...岩国...広島と営業活動の
思い出が 頭の中に!!!!!
原爆記念館は 子供の宿題で 見学に連れて行きましたょ.
楽しかった 思い出が いゃいゃ参りました.
画面観光 有難う御座いました.
又 遊びに 行きます.
それで色々見ていたら 広島の平和公園が目に止まり
ついこっちにコメントしています。
広島市内には以前住んでいたので懐かしくなりました。
原爆ドームの映像は何度見ても胸が痛くなります。
青い空に白い雲・・今の幸せな生活も沢山の犠牲の上にあるのですね。
次回は下関方面もお訪ねしたいと思います。よろしくお願いします。
これからもよろしくお願いします。