横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

かたくりの里の草花たち

2008-03-30 07:48:43 | 近所

城山のかたくりの里では、かたくり以外にも花木や草花が花盛りであった。

まずは近所でも見られるムラサキハナナだけれど、このように密生しているのは初めてだ。


ムラサキハナナ(アブラナ科)
ムラサキハナナはハナダイコン、ショカッサイ、オオアラセイトウなど別名が多い。


アズマイチゲ(キンポウゲ科)
キクザキイチゲはたくさん咲いていたが、アズマイチゲは開ききらないのが2、3本だけだった。


ヨゴレネコノメソウ(ユキノシタ科)
ほかでネコノメソウの仲間を何種類か見たが、ここではヨゴレネコノメソウが撮れた。
葉の雰囲気で「汚れ・・」とついているが、そう捨てたものでもない。
苞葉の黄色やオシベの葯が赤いのが個性的だ。


イワウチワ(イワウメ科)
初めて見たイワウチワ。
よく生えている場所と葉の形から岩団扇と呼ばれたらしい。
合弁花で花冠の先は5裂(以上?)している。


ヤマエンゴサク(ケシ科)
カタクリやミスミソウなど人気の花の陰にひっそり咲いていたのはヤマエンゴサク。
ちなみに近所ではジロボウエンゴサクも咲き始めている。


キスミレ(スミレ科)
こんな黄色いスミレも咲いていた。
キスミレなのかオオバキスミレなのか詳しい区別は知らない。


キバナセツブンソウ(キンポウゲ科)
今年も節分草を見られなかったが、黄花節分草が咲いていた。
外来の園芸種らしい。