東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

光市 楽しかった虎ヶ岳ウォーキング(1/2)

2016年03月21日 | 歴史探訪他ウォーキング



 先月下見をした光市の虎ヶ岳をウォーキングしました。いつもは平坦な道をウォーキングしていますが、久しぶりに山らしい道を歩きました。田布施町交流館に集合した後、車で渓月院に向かいました。そして、渓月院に車を一台置いてから常安寺に向かいました。
 ウォーキングをスタートしたのは常安寺です。ご住職がおられるかと思いましたがご不在でした。常安寺の登山口から竹林の道を登って行きました。しばらく登ると、観音滝があります。昨日まで雨が降っていたため、轟音をあげて水が落ちていました。

 常安寺をスタート        竹林の道を登る       観音滝を見ながら小休止
  

 観音滝を過ぎると、だんだん道の傾斜がきつくなってきました。沢すじの道のため、所々で道が小川で寸断されています。そんな時は、赤いリボンを頼りに道を探します。昨日雨だったため沢の水量がいつもより多く、水に濡れない石を踏みながら道を進みました。先月下見をした時はやや寒かったのですが、今回は山を登っていると体がほかほかしてきました。

          沢筋の道は所々寸断、濡れてない石を踏みながら歩く


 尾根まで2/3位まで来た所で、急登が続くようになります。歩幅が合わないので、下を見ながら注意深く歩かなければなりません。一ヶ所、ロープを持ちながら登る岩場がありました。その岩場は苔が生えていて滑りやすいため、気を付けながらロープをたぐりました。さらに進むと、展望滝の展望所がありました。そこで、小休止をしました。視野が狭いのですが、遠望することができる場所です。

 ロープをたぐり岩を登る      展望滝で小休止      明るい尾根に出る
  

 展望滝からは沢が無くなり、登山道が上に向かっていました。もうしばらくの登り坂です。15分程度歩くと、だんだん尾根が頭上に見えてきました。尾根に出ると、虎ヶ岳頂上まではもうすぐです。尾根に出ると南からの日差しが当たるようになり、心なしか皆は元気になりました。あと一息で頂上です。

          正午少し前に虎ヶ岳に到着、絶景を見ながら昼食休憩


 尾根を200m位登り降りすると、虎ヶ岳頂上に着きました。先客が数名いました。到着すると、少しばかり展望を楽しみました。春の暖かい日差しと涼しい春風に当たり、快適な気持ちになります。お腹もすいてきたため、すぐに昼食休憩にしました。

           常安寺から渓月院までの虎ヶ岳ウォーキングコース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする