湘南ライナー日記 SHONAN LINER NOTES

会社帰りの湘南ライナーの中で書いていた日記を継続中

かまぞうくん来室

2016-10-18 23:09:13 | 室長日記


僕らの頃は、赤ちゃんを表に連れ出すのは2〜3ヶ月くらい経ってからと言われていたような気がする。
最近はそんなことはないようで、産まれたてのような赤ちゃんを抱いてスーパーで買い物している若い夫婦を見ることもある。

今日はまだ1ヶ月と10日ほどの赤ちゃんが蔵書室にやって来た。

ご夫婦で会員になってくださっている二人の赤ちゃんだ。受精する前からの仲だから(笑)、それはもう孫が生まれたような気分である。全てが小さくて可愛くて、眼の中に入れてしまいたいくらい。

これで名前が「かまぞう」君だったら言うことなしなんだけど(笑)。

ウーマンら取材アワー

2016-10-17 22:44:37 | 室長日記


このところ女性が取材している姿をよく見かける。
以前からそうだったのかは全く分からないけれど、自分の場合も振り返ると雑誌といえば女性のライターさんだった。しかも、同行のカメラマンさんも(カメラウーマンか)。

今日も丸七商店街を通ったら、ケーキ屋さんの前で女性がブツ撮り中。店内をのぞいたら、女性がインタビュー中。

取材される側も、女性相手だとついつい気を許し饒舌になったりして(笑)。

あれっ、誰のこと?

あやさしいお店

2016-10-16 23:54:02 | ぶらかま


久しぶりに訪ねると、以前よりもあぁここが入り口なんだと分かりやすくはなっていた。

ただ、無造作に貼られた木片が怪しい(笑)。
「菜食」とか「VEGETARIAN」などと書かれている割に、「95%VEG」の表記も見える。

「NO MEET」「NO EGE」「NO MILK」の下に「魚とエビちょっと」

このゆるさがなんともローカルの鎌倉らしくてステキだ。

そして、ここのお弁当が優しくておいしいのだ。
(今日は取りにいっただけで食べてないけど)


藤沢駅ちか住宅地

2016-10-15 23:29:27 | あんな話こんな話


昨日、藤沢駅の北側にある版画工房を訪ねた。

商店街から脇道に入ると住宅街が広がるが、老朽化した昭和の建物と立て替えたばかりの建物が混在していて面白い一帯。

平日の午前中とあってほとんど人影はない。でも、今にも軋んだ音をさせて玄関が開き、昭和の子どもが飛び出して来そうな気配。割烹着姿のおばちゃんがその後を追って出て来るはず(笑)。

駅からたった10分程度のエリアに、こんな景色があるなんて不思議な感じ。ゆっくり歩いてみたくなった。

おいしいネーミング

2016-10-13 23:08:22 | B食の道


ファミマの「ハムカツ風ソースカツ」(94円+税)

どんなネーミングですか(笑)

「サックリと揚げたカツに ハムカツ風ソースをかけました」って書いてあるけど・・・

中身は駄菓子の「ビッグカツ」、つまりタラの身など魚のすり身を練って薄く伸ばしてカツにしちゃったアレですね。

袋から取り出し眺めて、そして食べてみたけれど、どのあたりが「ハムカツ風」なのかは全く分からず(笑)。

きっとそんなもんだろうとは想像がついていたのに買ってしまうアホなおっさんがいたということは、このネーミングは実に絶妙だったということなのだろう(笑)。

驚きの衣替

2016-10-11 23:29:48 | 自分四季報


「あっ、ズボンが長い!」
「長袖を着てるの初めて見ました」

さすがに涼しくなりました。
昨日あたりから世間体を気にして(笑)長袖長ズボンで通勤しているのだ。

「ひょっとしたらビーサンじゃない?」
と今日は足下を覗き込む人まで現れたのである(笑)。

飲み物の後始末

2016-10-08 23:10:51 | 室長日記


クラフトビールの飲み比べワークショップだった。
講師(会員さん)の知見がずば抜けているので、けっこう飲みなれている人でも多くの発見があるようで好評だ。
飲めない僕にはわからないことだらけだけど、聞いているだけでもかなり面白い。

さて、ビールは飲み物なので片付けも水で流せばOKだが、いよいよ2週間後に迫ってきたレトルトカレーの食べ比べワークショップはなかなか手強そう。固形物があったり、粘度があったり、脂分があったり、匂いがあったり。洗い物係は覚悟が必要だ。

たしかに「カレーは飲み物」だという人はいるけれど(笑)。

絵柄が人柄

2016-10-07 23:19:28 | あんな人こんな人


開室準備をすっかり済ませてから、あるイラストレーターの個展に出かけた。

数年前、まだ彼女が鎌倉に引っ越してきたばかりのころに知り合った。
地道な努力に加え人柄で人脈を広げ、あっという間に人気者になっていった。
その人柄がよく出た作品は、見るものにやさしさのシャワーを浴びせてくれる。作品の前に立つ人は、みんな笑顔だった。帰り際には自然に「ありがとう」という言葉が出てしまうほどだ。



さて、その個展の会場は、以前からよく通る道にあった。江ノ電と海に挟まれた住宅街で、特徴ある建物だからいつも気になってはいたのだ。

それが、伊藤正道さんのアトリエだったというので驚いた。しかも、もう亡くなられていたのでまた驚く。
「不思議な縁でここをギャラリーとして使わせてもらった」という。これも彼女の人柄なのだろうということがよく理解できるのである。



今朝の空。中央のベージュの建物がららぽ。

ウインナー揚げちゃいました

2016-10-06 22:47:45 | B食の道


我が家で天ぷらを揚げる際に登場するのは、というより必ずリクエストするのは、ちくわとウインナーである(笑)。

カニかまや魚肉ソーセージでも構わない。

練り物全般ですね。
好きなんだから仕方ない。
時には、すでに一度揚げてあるさつま揚げに衣を付けて揚げてもらうことも(笑)。

そんなチープなものをと笑うなかれ。
ちくわはご存知の通り、立ち食いそば店での人気を背景に今ではスーパーの天ぷらコーナーでもすでに定番である。

昨日は実家の近くのスーパー「ロピア」でウインナーの天ぷら(正確には「ポークウインナー磯辺天」)を発見した。



いるんですね、こんなの揚げちゃう輩が(笑)。

ただ、冷めちゃったからなのか、もともとのウインナーがイマイチなのか、やや硬めで残念。日付けが危ないものを揚げちゃうんだろうから、仕方がないといえば仕方がないんだけどね。

赤いウインナーを揚げればまず間違いないんだけどなぁ(笑)

一足お先にららぽ参り

2016-10-04 23:56:39 | あんな話こんな話


6日の「ららぽーと湘南平塚」グランドオープンを前に、今日は午前中はプレス向け、12時半から関係者向け、14時半から地元とカード会員向けのプレオープンだった。

午前中をいいことに(笑)プレス関係者として記者会見に出席。地元ケーブル局だけかと思っていたテレビもズラリ勢揃い。なんと200人も来ていたらしい。

さて、会見後は見学だが、広くて疲れた(笑)。
そりゃそうですよね、もともとは日産車体の広大な工場跡。年1回の「遊とぴあ」という企業祭のときなんか、工場見学ツアーにはクルマで案内してもらったような広さだ。そこを3階分、くまなく見て歩いたわけだから(笑)。

というわけでカメラマンを残し、一足先に引き上げたのだが、午後からはものすごい人だったらしい。その中には、妻と娘も含まれていた(笑)。

そう、なんとこの店、ウチから徒歩2〜3分。しかも。南側に出入り口もできた。この出入り口に、今まで見たこともない人数がゾロゾロと吸い込まれていく。そう、従業員だけでもエライ数なのだ。なにしろバックヤードには従業員用のコンビニもあるらしい。23時近くに平塚駅に帰ってくると、ららぽ方面から駅に向かう人の列も。
客数もすごいけど、働く人もすごい数なのだ。
実は従業員数を質問したかったが、番が回ってこなかった。残念。


午前中はガラガラ(笑)


有隣堂のストーリーカフェ。入り浸ってしまいそう。時間があればだけど(笑)